2016年6月の記事一覧
3年生進路講演会が行われました
6月15日(水)の午後、大学進学や就職など10の分科会に分かれて、3年生生徒・保護者対象の進路講演会が開かれました。これから本格化する進路実現に向けた取り組みに生かしてくれるものと思います。以下、生徒の感想です。
・私はいつも先生に進路について何か言われるたび「自分には無理だ」「出来ない」と何か理由を付けて苦しい道を遠ざけてきました。苦しい道を通るからこそ大きな目標を達成できると思ったし、苦しくて辛いことを乗り越えたら自分自身の人間としての「溜め」を作ることができると思ったので、これから学校の事、私生活の事、提出物の事、進路の事など楽な道を選ばずに努力していこうと思いました。(大学進学希望)
・就職することの大変さが改めてわかりました。就職するにあたって一番必要になってくるのはコミュニケーション能力で、自分に足りない部分なので、頑張っていかなければならないことだと思いました。(就職希望)
・私はいつも先生に進路について何か言われるたび「自分には無理だ」「出来ない」と何か理由を付けて苦しい道を遠ざけてきました。苦しい道を通るからこそ大きな目標を達成できると思ったし、苦しくて辛いことを乗り越えたら自分自身の人間としての「溜め」を作ることができると思ったので、これから学校の事、私生活の事、提出物の事、進路の事など楽な道を選ばずに努力していこうと思いました。(大学進学希望)
・就職することの大変さが改めてわかりました。就職するにあたって一番必要になってくるのはコミュニケーション能力で、自分に足りない部分なので、頑張っていかなければならないことだと思いました。(就職希望)
育友会総会報告会が行われました
本日午後2時より「育友会総会報告会」が行われました。
この報告会は、先月5月21日(土)に行われました「育友会総会」にご出席されなかった保護者が参加され、育友会総会で承認された内容を報告していく会です。
報告会の後は、各クラスでクラス面談が行われました。
本日は暑い中、多数のご出席ありがとうございました。
この報告会は、先月5月21日(土)に行われました「育友会総会」にご出席されなかった保護者が参加され、育友会総会で承認された内容を報告していく会です。
報告会の後は、各クラスでクラス面談が行われました。
本日は暑い中、多数のご出席ありがとうございました。
身体計測・新体力テストが行われました
本日は身体計測・新体力テストが行われました。
午前中の雨により、グラウンドで実施予定だった種目(50メートル走、ハンドボール投げ)を除いた形で実施されました。
生徒達の積極的な行動により、午前中にほとんどの種目を終了することができました。
本日実施されなかった種目については今後の体育の時間で実施予定です。
午前中の雨により、グラウンドで実施予定だった種目(50メートル走、ハンドボール投げ)を除いた形で実施されました。
生徒達の積極的な行動により、午前中にほとんどの種目を終了することができました。
本日実施されなかった種目については今後の体育の時間で実施予定です。
2学年進路講演会が行われました
本日の6・7限目、保護者の参加の中、「2学年進路講演会」が行われました。
今回は濵地由紀さん(麻生専門学校グループ)に講師としてお越しいただき、「将来につながる高校生活の過ごし方」という演題でご講演いただきました。
講演では、キャビンアテンダントのご経験を活かした話しを中心に、「目標を立てる」「社会がどんな人材を求めているかを知ること」が大切と生徒に訴えられました。
また、会社が求めている人材像のランキングベスト3を使いながら、どのような力を身につけていけばいいのかを、わかりやすく話されました。
後半では、残りの高校生活で身につけて欲しいこと3つをご自身の面接の実体験を交えながら伝えられました。
最後に全員で挨拶の練習を行って講演会を終了しました。
講演後の生徒の感想を一部紹介させていただきます。
・「今日の話を聞いて、とても将来のことを決めやすくなったと思います。」
・「これからいろいろなことにチャレンジしていき、経験をためていきたいです。」
・「本番でいい結果が出せるように、日々の習慣を大切にしていきたいと思います。」
濵地由紀先生、本日の御講演誠にありがとうございました。
3年生の進路講演会は、再来週6月22日(水)に実施の予定です。
保護者のご参加をお待ちしております。
今回は濵地由紀さん(麻生専門学校グループ)に講師としてお越しいただき、「将来につながる高校生活の過ごし方」という演題でご講演いただきました。
講演では、キャビンアテンダントのご経験を活かした話しを中心に、「目標を立てる」「社会がどんな人材を求めているかを知ること」が大切と生徒に訴えられました。
また、会社が求めている人材像のランキングベスト3を使いながら、どのような力を身につけていけばいいのかを、わかりやすく話されました。
後半では、残りの高校生活で身につけて欲しいこと3つをご自身の面接の実体験を交えながら伝えられました。
最後に全員で挨拶の練習を行って講演会を終了しました。
講演後の生徒の感想を一部紹介させていただきます。
・「今日の話を聞いて、とても将来のことを決めやすくなったと思います。」
・「これからいろいろなことにチャレンジしていき、経験をためていきたいです。」
・「本番でいい結果が出せるように、日々の習慣を大切にしていきたいと思います。」
濵地由紀先生、本日の御講演誠にありがとうございました。
3年生の進路講演会は、再来週6月22日(水)に実施の予定です。
保護者のご参加をお待ちしております。
飯野小学校から本校美術部へ、石こう像を寄贈いただきました!
熊本地震により、美術で使用する石こう像20体以上が割れてしまい、石こう像デッサンが思うようにできず苦心しているところですが、このたび益城町立飯野小学校から、石こう像「ミロのヴィーナス胸像」「ブルータス大胸像」「ボルゲーゼの闘士胸像」の3体を本校美術部へ寄贈いただきました。
5月25日付けの熊日新聞で、県内の各高校で石こう像が多数損壊した記事を読まれた飯野小学校の柴田校長先生から、芸術コース美術・デザイン専攻を有する本校に寄贈したいとのお話をいただき実現したものです。
6月3日(金)には美術部を代表して、部長の金柿さん、副部長の竹野君(ともに3年)が飯野小にて石こう像を受け取りました。金柿さんは「より震源地に近い小学校で、損壊を免れた石こう像からは元気をもらえるような気がする。」と感想を語ってくれました。
地震により様々な面で苦労することもありますが、一方で、地域の繋がりを実感し、このような支援をいただけることに美術部員一同、心より感謝申し上げます。大切に使わせていただきます。