ブログ

※記事、写真等の無断転載を禁じます

2年園芸科学科現場実習

水曜日の受入式から3日目になりました。

果樹農家で実習をしている生徒を訪ねました。

1軒目は大阪に出荷するミカンをコンテナに計量しながら詰める実習をしていました。

休憩時間にはミカン食べ放題でした。

2軒目は元肥の堆肥を散布する実習をしていました。

堆肥をコンテナに詰めるコツを教えてもらい、どんどん仕事を進めていました。

3軒目はミカンの収穫で農家の人と家族のようにしゃべりながら収穫していました。

仕事内容にも生活にも慣れて元気に実習している姿が見られました。

農場日記

果樹園では収穫時期が遅れた豊福の収穫が終わり、1年生がタイベックシートの片付けをしました。

今年の夏は雨が少なく、タイベックシートの効果がどれほどあったか分かりませんが、酸の抜けが早い実になりました。

文化祭等ではたくさん購入していただきありがとうございました。

 

造園科現場実習風景

 造園科の2年生11月30日(水)から1週間、現場実習をしています。荒玉地区の造園会社とゴルフ場で頑張っています。

  ↓ 芝の管理

 

 ↓ ツタの撤去

 

 12月6日(水)まで頑張ります。

農場日記

期末考査が終わり平常授業になりました。

農業機械の授業では水田の耕うん実習が行われていました。

果樹のブドウ温室は気温が下がったため、落葉してトンネルが寂しくなり、剪定の時期を迎えます。

野菜の温室ではトマトがあと少しで終わり、イチゴが本番を迎えようとしています。

メロン温室のあとはレタスが定植されていました。

草花温室ではパンジーやキンギョソウが出番を待っていました。

園芸科学科現場実習受入式

本日から12月6日までの7泊8日で園芸科学科2年生の現場実習が始まりました。

10時から受入農家、玉名農業普及・振興課、保護者参集の元、受入式が行われました。

式前に3年生が挨拶に来て昨年のお礼と現状を報告していました。

式では学校長、受入農家代表、農業普及・振興課長、生徒代表、保護者代表にご挨拶をいただきました。

式後保護者の見送りを受けて元気に出発していきました。