北稜高校のホームページをご覧いただきありがとうございます 当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断転載を禁じます
28日(月)は退職される先生方、そして新しい学校へ異動される先生方とお別れをしました
本校では退職をされる先生が5名、異動をされる先生が5名と、10名の先生方をお送りしました
事情があって退職される先生が多く、生徒もショックを隠しきれません
御礼の言葉と記念品を渡して、別れを惜しみました
全員で校歌を静聴したあと、拍手でお見送りしました
体育館には卒業した生徒たちが大勢来校し、一緒に式に参加してくれました
先生方お世話になりました、たまには学校へ顔を出してくださいね!
24日(木)、終業式の前に全校生徒で大掃除をしました
特にトイレは念入りに行いました。本年度改築されたトイレはきれいで快適なので、感謝を込めて掃除しました。
くつ箱は踏み板を上げて下をきれいにしました。その後、新しい学年の教室に移動し、新しい教室で終礼をしました。
昨日に引き続き、お野菜紹介
レタス
ネギ
トマト
キュウリ
スイカ
メロン
ジャガイモ
スナップエンドウ
花が咲いても同じに見える瓜科の植物は、見分けるのが難しいですね!
令和3年度の授業が全て終了し、いよいよ令和4年度になります
農場では新年度に向けて花や野菜の苗たちがすくすく伸びています。
生徒たちも先生たちも新しい成長を楽しみにしています。
苗たちの紹介をします、どんな花が咲くかわかりますか?
あじさい
マリーゴールド
サルビア
シクラメン
ニチニチソウ
ジニア
ポインセチア
明日はお野菜を紹介します
24日(木)は表彰式と終業式がありました
コロナ感染対策で、間を空けて体育館に整列しました。扉も全開です!
頑張った生徒たちを表彰
「コロナの話題」がつきない1年でした
JRC部から報告
先日、2日間にわたり、全クラスからウクライナへの支援募金を募りました
本校から2万6千円ほど集まった支援金を、寄付した報告がありました
少しでも力になれればという本校生徒たちの気持ちです、皆さん協力ありがとう!
北稜高校 スクール・ミッション
(スクール・ポリシーを含む)
予定表ですので、状況により変更することがあります
ホームページの「お知らせ」や「すぐーる」による連絡をご確認ください