学校生活 南稜NOW

学校生活 南稜NOW

教育実習生 家庭科の様子


 教育実習生 靏山先生の、今週一週間の授業の様子です。
来週の研究授業に向けて教材研究を行いつつ、通常の授業にも入ってもらっています。
子ども達の表情が、靏山先生の伝えたかったことを表しています。
【5月24日(木)3年総合選択「服飾手芸」】
 


【5月25日(金)1年生活経営科「ファッション造形基礎」】
 

・神殿原農場 (2018/5/24)

・神殿原農場    (2018/5/24)
5月24日(木)の放課後の神殿原(こうどんばる)農場の様子です。
短期寮生やディリークラブの生徒らが作業中です。
様々な作業工程があり、黙々とこなしています。














・教育実習 研究授業 (2018/5/24)

・教育実習 研究授業    (2018/5/24)
5月24日(金)6校時、教育実習生の吉鶴先生が、2年総合農業科動物コース20名の生徒を対象に、研究授業を行いました。
単元は、「肉牛の飼育④肉牛の繁殖と育成」
(目標)
日本の繁殖経営の流れを理解し、説明できるようになる。
雌牛の生殖器の名称を理解し、答えられるようになる。



・茶道部 活動 (2018/5/23)

・茶道部 活動   (2018/5/23)
5月23日(水)茶道部の活動の様子です。宗村先生、魚住先生、甲斐先生の3名に指導していただきました。 教育実習生の靏山先生も参加。高校時代は茶道部でした。