生活経営科2年の球磨農林学では人吉球磨について、様々なテーマを設け、1~3人のグループで調べたことを広用紙にまとめ、発表しました。私たちの住んでいる地域ですが、名所史跡、文化、歴史、特産品、催事、食など様々な発見がありました。発表後は質問に答え、お互いに学びを深めました。
次の時間に残りの人が発表を行い、全員で評価を行います。なかなかの力作揃いで評価は分かれるのでは?
今回の2年生フードデザインの授業では
中国料理「八宝炒菜・涼拌海蜇・抜絲紅薯」の調理実習でした。
12月に食物調理2級検定を終えた2年生は、包丁でスムーズに野菜の皮を剥き、大きさもそろえて綺麗に切っていきます。
中華鍋を使って八宝炒菜を作ります。
完成です
中国料理なので、大皿に盛り付けて、班員で取り分けて試食しました。
今日が最後のファッション造形の授業でした。
今日が最後の授業だと伝えると、なみ縫いさえもあまり知らずに入学してきた時のことや、
被服検定で何度もくじけそうになりながら何度もやり直したこと、
みんなで成功させたファッションショーのことなどを思い出しながら、
最後の作品である女児服(子ども服)を完成させました
作品完成後の感想
「自分のサイズとは違い、小さい子ども服を作ることは、とても難しかったです。」
「今まで製作してきた作品のなかで、一番かわいくてきれいにできました。」
花柄チュチュやレースをつけるなど、自分のこだわりをたくさん詰め込んだ作品が完成
「将来、子どもが生まれたら絶対着せる~」と嬉しそうに話をしていました。
また、3年間で製作した作品を全て持ち帰りました。
「懐かしい~」「これ作るの頑張ったよね!?」と話しながら、始まるミニファッションショー(笑)
3年間で製作した作品は全て、世界に一つだけです。
作品が完成した時の達成感はもちろん、作品を製作する中で、あきらめそうになりながらも頑張った過程を忘れず、これからの生活に活かしてほしいと思います
生徒が授業後にくれた、「先生の授業、楽しかったです」の一言が嬉しかったです
1月28日、1枚の賞状が届きました。一次審査の結果、本校のホームページが優秀と認められ熊本県の代表に選ばれたのです。日頃からの取り組みを評価していただき心から嬉しく思います。本審査でも入賞できることを願っています。
詳細は第4回全国農業高校・農業大学校ホームページコンテストのホームページをご覧ください。
総合農業科の草花コースの生徒たちが花を植えたようです。さて、何が出るかな?。4月が楽しみです。