学校生活 南稜NOW

学校生活 南稜NOW

ヒーター設置

 寒くなってきましたね。特に朝・夕の冷え込みはとても厳しくなってきました。ウシの内、成牛(大人)は寒さに強いのですが、子牛は寒さに弱いです。子牛は寒くなると、下痢をしたり、咳したりして発育が遅れます。そうならないように総合農業科の牛舎では、子牛の部屋に保温箱(直接、風を受けないように)とヒーターを設置しました。

 

3年生にもなると、「何のために設置するのか」「事故は起きないのか」など考えながら設置します。子牛はコードを引っ張ります。まずはコードが子牛から引っ張られないように設置しました。

次は高さです。「ヒーターを設置しただけで満足していませんか?」目的は下にいる子牛が快適に生活できること。暖かくないと意味がありません。

子牛より先に中に入って確認していました。ヒーターの下の暖かさも大切ですが、ウシが立った時に背中に当たったり下に敷いたわらがヒーターに当たったりすると火傷や火事の原因になります。低すぎてもいけないのです。

今回はこの高さに決まったようです。

しかし、これでも安心はできません。子牛は大きくなりますし、気温は変化します。大きくなって背中が当たるようならば高くしなければならないし、気温が上がり、子牛がヒーターの下にいないようならば切ってあげなければなりません。すべてはウシが教えてくれます。生徒みんなで観察し、考えながら飼育管理していきます。

南稜祭week最終日

11月13日、今日もたくさんのお客さんにご来校いただきました。5日間、晴天に恵まれ、お陰をもちまして無事に最終日を迎えることができました。ご来校いただきましたお客様には心からお礼申し上げます。生徒たちの自分たちの生産した商品が売れていく様子を見て、自信とやり甲斐を感じたようでした。来年度は、コロナも終息しこれまで通りの南稜祭を行えることを願っております。来年もぜひおこし下さい。ありがとうございました。

キウイフルーツの収穫【総合農業科2年植物コース】

「果樹」の実習でキウイフルーツの収穫を行いました。果樹では、6月下旬のモモの収穫から始まり、7月~10月初旬ブドウ 8月ブルーベリー、10月クリを収穫しました。キウイフルーツは、ブドウと同じで台風に強い、栽培も容易で長期貯蔵ができるといった特性があります。また、美容やアンチエイジング効果があることなどからターゲットを絞った販売で需要の拡大が期待できるのではと新たな栽培品目としても検討しています。

 

南稜祭week 4日目

11月12日、今日もたくさんのお客様にお越しになっていただきました。

南稜祭weekもいよいよ明日までです。是非お越ししください。新鮮な野菜やきれいな花も準備してお待ちしております。

ガトーショコラ♪

生活経営科3年の「フードデザイン」の授業でガトーショコラを作りました。

新鮮な南稜高校の卵を使用ピース卵黄の盛り上がりがさすがです星

丁寧に材料を合わせていき・・・

どの班も、美味しくできあがりましたハート

ラッピングをして、家族へプレゼントキラキラ

喜んでいただけたかな?

また家でも、作りたいという声がたくさん聞かれました花丸