本日、部紹介後たくさんの新一年生が見学に来てくれました^_^
明日も気軽に見に来てください!!
部員一同お待ちしています。
12日(月)、新入生へ「部活動紹介」が行われました!
体育・文化各部の活動趣旨及び活動概念を伝え、部活動に対する新入生への動機付けを図る目的です。
紹介の一部を公開します!
男女ソフトテニス部
弓道部
馬術部
ダンス部
ボランティア部
科学部
吹奏楽部
書道部
南稜就農塾
NICC
コロナ禍もあり、スライドや動画を用いた口頭での紹介が多くありましたが、
全部で27の部活動が新入生の勧誘に向けて熱く、面白い、工夫を凝らした時間となりました。
さあ、新入生の皆さん、どの部活動で青春を謳歌しますか?!
部活動で皆さんの活躍する姿を目にするのを心から楽しみにしています!!
43名の新入生を迎えての学科集会を行いました。新入生は一人ずつ、高校で頑張りたいこと、入部したい部活等を交えて自己紹介をしました。2年生のクラス代表生徒、3年生の動物・植物・環境コースそれぞれの代表生徒が総合農業科で学ぶこと、各コースの紹介、新入生に期待すること、高校生活でのアドバイス等を紹介し、新入生を歓迎しました。
「総合農業科」は、本校の母体である球磨農学校開校当時から現在に至るまで、球磨を支える人材を輩出している伝統ある学科です。先輩から受け継がれた「総合農業科」としての矜持を胸に頑張りましょう。
昨日の入学式から一夜明け、今日から南稜高校生としての第一歩を踏み出した新入生117名を迎えてのオリエンテーションを行ないました。
1限目は生徒会及び農業クラブから、2・3限目は各関係部署の先生方からそれぞれ南稜高校生となるにあたっての説明がありました。
緊張した面持ちのなか、先輩や先生方からの話に一生懸命耳を傾ける様子が印象的で、大事な部分についてはメモをとりながらこのオリエンテーションに臨んでいました。
高校生となったばかりでまだ慣れないことばかりと思いますが、少しずつ学校の雰囲気に慣れていってほしいと思います。
本日新入生登校2日目です。
午前中は体育館にて様々な部署の説明を受けたあと、食品科学科全学年による科別集会を行いました。
初めに職員紹介が行われました。
生徒も真剣に聞き入ります。
次は1年生より自己紹介を1人ずつ行いました。緊張した様子でしたが、堂々と抱負を述べてくれました。
続いて2年生が1人ずつ自己紹介を行いました。部活の勧誘など、新2年生らしく堂々と話してくれました。
最後は新3年生です。2年前、3年生が入学した時はあどけなさがありましたが、皆成長し立派に話してくれました。
最後は先輩の代表挨拶が行われ、その後1年生の室長が1年代表挨拶をしてくれました。
まずは1年間食品科学科を盛り上げていきましょう!!