学校生活 南稜NOW

学校生活 南稜NOW

やってみよう!羊の毛刈り


 生活経営科2年の小動物の授業で、羊の毛刈りを行いました。
 小動物舎には、雄と雌の羊が1頭ずついます。
 昨年の夏にやってきた羊たちは、毛がモコモコ!暑そうです・・・。
  
 足をつかんで、お座りの状態にすると・・・とてもおとなしくなりました。
 順番に、毛刈り用のバリカンで少しずつ刈っていきます。
  
  
 分厚い毛の束がとれました。1頭あたり、約1kg!
 今後、刈った毛を洗浄し、どのように活用していくか考え中です。
 
 さっぱりしました!残りあと1頭は次回・・・。

教育実習生 家庭科の様子


 教育実習生 靏山先生の、今週一週間の授業の様子です。
来週の研究授業に向けて教材研究を行いつつ、通常の授業にも入ってもらっています。
子ども達の表情が、靏山先生の伝えたかったことを表しています。
【5月24日(木)3年総合選択「服飾手芸」】
 


【5月25日(金)1年生活経営科「ファッション造形基礎」】
 

・神殿原農場 (2018/5/24)

・神殿原農場    (2018/5/24)
5月24日(木)の放課後の神殿原(こうどんばる)農場の様子です。
短期寮生やディリークラブの生徒らが作業中です。
様々な作業工程があり、黙々とこなしています。














・教育実習 研究授業 (2018/5/24)

・教育実習 研究授業    (2018/5/24)
5月24日(金)6校時、教育実習生の吉鶴先生が、2年総合農業科動物コース20名の生徒を対象に、研究授業を行いました。
単元は、「肉牛の飼育④肉牛の繁殖と育成」
(目標)
日本の繁殖経営の流れを理解し、説明できるようになる。
雌牛の生殖器の名称を理解し、答えられるようになる。



・茶道部 活動 (2018/5/23)

・茶道部 活動   (2018/5/23)
5月23日(水)茶道部の活動の様子です。宗村先生、魚住先生、甲斐先生の3名に指導していただきました。 教育実習生の靏山先生も参加。高校時代は茶道部でした。




湯前町研修!

5月23日、湯前町の杵つき精米所の活用について、湯前町の鶴田町長を尋ねました。地域の現状や昨年度挑戦したクラウドファンディングについてご助言をいただきました。


話は熱を帯び、地域の資源について。すると「今から実際に見に行こうか!?」と湯前研修が始まりました。

まずは、300年前に作られた幸野溝へ。この用水路こそ地域農業の発展を支えてきた地域資源になります。


次に、幸野溝用水を活用した小水力発電所へ。小学生の社会科見学へ行った時のような、わくわくした気持ちを思い出します。



最後は里宮神社へ。チェーンソーで作られた木彫りの馬に乗りました。




鶴田町長のわかりやすいご説明もあり、学び多い湯前研修になりました。
お忙しい中、案内をしてくださった鶴田町長をはじめ、湯前役場の皆様本当にありがとうございました。

南稜米 耕耘

5月22日、水田の耕耘を行いました。
作物専攻生(3年)が緊張した面持ちで運転していました。


運転が得意な山下君は指導係として大活躍!


疲れました。休憩中は畦で井戸端会議!

南稜米 畦ぬり

5月21日、畦ぬりを行いました。
畦ぬりは、漏水を防止するための作業になります。




田植えの準備が着々と進んでいます!!!

・第2回校内進路模試【3年】 (2018/5/23)

・第2回校内進路模試【3年】 (2018/5/23)
5月23日(水)1限目3年生が、第2回校内進路模試を受験。
進路を判定する重要な模試です。
今後、
第3回:7月4日(水)
第4回:7月18日(水)と実施されます。





・適応指導小中高連絡会議 (2018/5/22)

・適応指導小中高連絡会議    (2018/5/22)
5月22日(火)人吉球磨の12中学校の先生方、免田小学校の先生がご出席され、適応指導小中高連絡会議を開催しました。1年生の授業を見ていただき、生徒の学校生活の状況等を報告し、情報交換を行いました。









畜魂祭 山の神祭

5月16日(木)
「平成30年度 畜魂祭・山の神祭」
本校の畜産と林業の分野における、動植物の魂の鎮静と、
生徒や職員が安全に学習・教育活動に取り組めるよう祈願しました。

畜魂祭…神殿原農場


山の神祭…小馬床演習林

「感謝の気持ちを忘れない」
      「今日も、御安全に。」

・3年生の進路面談  (2018/5/21)

・3年生の進路面談  (2018/5/21)
5月21日(月)3年生の進路面談が始まりました。
5月25日(金)までの5日間、キャリアサポーターの坂口先生が面談を行います。
事前に下調べや担任の先生との面談をしてのぞんでいます。

南稜米 雑穀の播種・定植

5月19日、雑穀米の定植を行いました。
今までお米しか栽培していないので上手くできるかわかりませんが・・・。
もちきびやあわ、ごま等数種類を播種・定植しました。

役割分担をして、見事な連携で定植をします。


ゴマを播種する時には、一度に播きすぎないよう砂を入れて調整をしました。
夕方からは恵みの雨が!美味しい雑穀米が食べられること間違いなし!となることを願います!

・創立記念講演会  (2018/5/18)

・創立記念講演会   (2018/5/18)
5月18日(金)ダンススタジオ リアライズの杉松孝亮氏(南稜 園芸科学科卒業)を講師にお招きし、「夢を実現する力」のテーマで御講演を頂きました。
「今できることに、精一杯、力を注ごう。」
「今こそ未来だ。」
「学科の勉強に力を注ごう。」
「美しい花、素敵なもの、何かを見て感動し、アクションを起こそう。行動しよう。」
「今できないことに、言い訳をしない。」
「本当にいい人になろう。いい人になれば仲間ができる。可能性が広がる。」
最後に、生徒会長 前田君が御礼の言葉を述べました。