ブログ

※記事、写真等の無断転載を禁じます

「雨水」


今日は二十四節気「雨水」。
空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる という意味が
あるそうです。

正門付近の紅梅も週末の暖かな日差しのおかげでしょうか、美しく開花して
いました。
季節は少しずつ春に近づいています。

さて、今日は学年末考査3日目。明日はいよいよ最終日です。
生徒のみなさん、最後まで頑張ってくださいね。
A01

新規就農希望者激励会


本年度の園芸科学科新規就農希望者4名に対し、本日、来賓の方をお招きし、
激励会を行いました。竹下校長先生から激励の言葉をいただき、玉名地域振興局より
荒玉地域農業の現状が紹介されました。


その後4人の生徒から力強い決意の言葉があり、意見交換会が行われました。

G03

被服製作頑張っています!

学年末考査2日目が終了した午後、被服室では1・2年生が黙々と被服製作に
取り組む姿がありました。
1年生はじんべい、2年生の食健康コースはワンピースを製作しています。
じんべいは完成まであと少し、ワンピースは裁断しるしつけの段階・・・
完成が楽しみです。


K05

春に向け育っています

現在、園芸科学科では、入学式に向けペチュニア、ヒマワリの栽培をしています。
4月には、見頃の予定です。また、ミニトマト、イチゴ、卵、ネーブルの農産物の
販売もしています。是非農場へ気楽にお越しください。



K03

造園技能士3級取得を目指して

昨日5・6限目に1年造園科の総合実習にて、造園技能士検定3級の練習を
行いました。ものづくりマイスターの先生からもご指導していただき、
とても勉強になりました。これからも練習を頑張ります。


K01

春遠からじ

 昨日の朝は玉名も雪景色でしたが、春はたしかに近づいています。校庭の梅の花も咲き始めました。
 今日から後期(一般)選抜の願書受付が始まりました。受験生の皆さんは、桜咲く日を目指して頑張ってください!

K02

優勝!

2月3日(土)に行われた第4回熊本県農業関係高等学校弓道大会に参加しました。
女子A・Bチーム、男子A・Bチーム、個人と全員が出場し、
女子Aチームは決勝トーナメントに進むことができました。
準決勝では主将の2年生が皆中!決勝戦に進み、決勝をドキドキしながら見守ると・・・優勝しました!

 

なかなか試合では結果が出せなかったのですが、久しぶりに優勝することができて、
今後の目標も高まったようです。
女子Aチームから一人は個人戦3位もいただきました。
男子部員頑張れ!次は君たちの優勝を待っています。

家政科学科2年テーブルマナー講習会

ホテルヴェルデでテーブルマナー講習会を受講しました。
大きな会場に入り、きれいにセッティングされた席に着き、少し緊張した様子で講習会が始まりました。
係の方からテーブルマナーについて説明を頂きながら、マナーに気をつけてフルコースを頂きました。
席の着き方や、カトラリーの使い方などを学びました。




「牛フィレ肉のグリル温野菜添え赤ワインソース」など様々な料理を頂き、
そのおいしさに笑顔がこぼれる場面も。日常食とは違う料理に感動していました。
ホテルヴェルデの皆様、ありがとうございました。

J05

農業プロジェクト校内発表会

 本日2・3限目に研修センターにおいて農業プロジェクト校内発表会がありました。
発表は、「生産・流通・経営」部門、「開発・保全・創造」部門、
「ヒューマンサービス」部門の3つに分かれて行われました。
写真は造園科の発表です。


J02

県庁プロムナード庭園作製

昨年10月より県庁プロムナードの庭園改修を行ってきました。
新しくなりましたので、是非ご覧ください。
最終日には、県知事も来ていただき、喜んでいただきました。

入学から10ヶ月☆逞しく成長しています!

先日前期選抜が実施され、北稜高校を目指す初々しい受検生の姿を見ました。
そして改めて北稜生を前にすると、昨年4月に入学した1年生も着実に成長を遂げているなと
感じさせられます。

今日は、1年造園科の生徒たちが実習しているところを参観してきました。
造園技能検定3級の実技試験のために2年生が組んだ石垣を、解体して整地する作業をしていました。
先生方の指導を仰ぎながら段取りよく作業を進める生徒たちがとても頼もしく見えました。




入学当初は実習服の着こなしもままならなかった彼らの背中が一回り大きく見え、
高校生の持つ「伸びる力」の大きさを実感しました!

熊本県下で唯一造園科を有する北稜高校です。
彼らの将来の活躍が、本校のPRにつながってくれれば最高です。
皆様、北稜高校の応援よろしくお願いします。

3年生新社会人セミナーがありました

今日は朝から雪がうっすらと積もり、寒い一日のスタートでした。


2月から家庭学習期間に入っている3年生ですが、
今日は就職内定者約60人を対象に新社会人セミナーが行われました。
熊本県雇用環境整備協会から講師の先生が来てくださり、
自己紹介・挨拶の仕方、電話対応、指示の受け方など、実践を通して教えていただきました。




名刺交換など、初めてのことで戸惑っているようでしたが、
繰り返し練習をして、笑顔で自己紹介をできるようになっていました。
4月からの新社会人生活にぜひ生かしていってほしいと思います。
J01

家庭学習期間

今朝、1階の教室を見るとほとんど人の姿がありませんでした。1階はすべて3年生の教室です。
 

3年生は昨日(2/1)から家庭学習期間に入り、次の進路先や将来に向けての準備をしている
ことでしょう。
3年生が登校するのはあと数回だと考えると寂しい気持ちになりますが、新天地のためにしっかりと
準備を整えて欲しいものですね。

I01

今日の様子

今日の北稜高校は昨日の様子とは打って変わって、一日中緊張感が漂っていました。
朝から北稜生は登校しておらず、いつもの活気ある雰囲気もありません。
というのも、今日は平成30年度入学生前期(特色)選抜入学試験が行われました。
受検という不安を背負い、神妙な顔つきの人や元気に明るく挨拶する人など
116名の中学生が受検をしてくれました。
そんな受検生に向け、園芸科学科の生徒達が「少しでも緊張がほぐれてもらえれば」と
いう思いから色とりどりの花を準備し、受検生を出迎えていました。


I01

家政科学科課題研究発表会と針供養がありました

家政科学科で、3年生が課題研究として1年間かけて製作した作品の発表会がありました。
食物講座の研究、被服講座のドレス・ゆかた・ワンピースなど、自分たちの作った作品の紹介、
テーマや工夫した点、後輩へのアドバイスを発表してくれました。
1・2年生は、3年生の発表を聞き、熱心にメモを取っていました。
特に2年生は自分たちのテーマを考えているところなので、参考になったのではないかと思います。


また、発表会の後は、針供養がありました。
針供養は、1年間お世話になった針などの道具を供養し、裁縫の技術の上達を祈る行事です。
曲がった針や折れた針を1人1本ずつ豆腐に刺して供養を行いました。

J01

みーつけた!

寒い日が続きますが今日で一月も終わり、暦の上ではまもなく立春。校内の植物たちに目を向けると、
ただじっと寒さに耐えるばかりでなく、春を迎える準備が進んでいるようです。可愛いですね。
是非見つけてみてください。

梅の蕾

チューリップの芽
H01

造園科現地研修


昨日1月30日(火)に、造園科1年生で、監物台樹木園・水前寺成趣園・植木まつりの
見学・研修に行ってきました。生徒達も日頃の学校で学ぶ座学や実習と違い、実際に庭や
その景観を目で見てみることで、造園の奥深さや面白さを感じたようでした。

ぜひ、今後の活躍に期待したいですね。
  
 


      
                            

1月全校集会

先日の全校集会では…
2月3日(土)に山鹿市カルチャーセンターで行われる「城北地区新人高校駅伝大会」へ
出場する生徒の激励会を行いました。北稜高校には駅伝部はありません。

そのため、「小岱山一周チャレンジマラソン」や持久走の授業の成績によって選び抜かれた
生徒たちが出場します。今年は男女1チームずつ参加します。怪我や病気がなく、
全員が力を出し切れるよう応援しています。がんばれー!  

代表挨拶
2年 ビジネスマネジメント科 新村祐希くん
2年   家政科学科     橋本真樹さん     
 

和みます

3年生園芸科学科の生徒が手がけたフラワーアレンジメント作品です。
学校の様々な場所で、見る人たちの目と心を惹きつけています。

H01

バドミントン部頑張りました!


先日、1月27日(土)に農業高校関係高校バドミントン大会が熊本農業高校にて行われました。
3人1組の団体戦でランク順で試合があり、本校は男子3チーム、女子は1チーム参加しました。

結果は、男子で1部・2部共に優勝し、もう1チームも3位に入り、女子も3位に入賞することが
出来ました。参加したすべてのチームが入賞することが出来ました。
日頃の頑張っている練習の成果が出せました。また、総体に向けて頑張って欲しいですね。