ブログ

※記事、写真等の無断転載を禁じます

花丸 就職試験真っただ中


9月16日(日)から平成30年の就職試験が始まっています。本日も公欠にて試験に挑んでいる生徒がいます。既に早々と採用結果を学校に送付してこられる企業もあります。ここまで来たら、是非良い結果が出ればと祈るしかありません。

昨年度の進路状況一覧です。B01

就職試験が始まりました


今週より、就職試験が始まりました。試験に向けて、夏休みも毎日のように出てきていた3年生。
これまで努力したことが、試験当日にしっかり発揮できるよう祈っています。

 
 
草花温室も秋の苗が花を咲かせ始めています。3年生を応援しているように見えますね。
A04

売店情報


いつも売店を御利用いただきまして、ありがとうございます!

売店ではお弁当、パン、おにぎり、唐揚げ、焼そば、ポテトなどなど、
食料品を取り揃えております。

 


その他、文具品や靴下、ボタンも常備しております。また、制服関係、体操服等の
注文も承っております…
お気軽にお尋ね下さいませ!  2学期もよろしくお願い致しますm(__)m
A03

果樹園日記


昨日は大雨が降りJRが運休になるなど、雨の度に少しずつ気温が下がって
きました。

小雨の中、温室で不知火の玉吊りを行いました。

 
2月まで元気に育ってくれることを願っています。
G03

女子ソフトテニス荒玉大会優勝


9月16日(日)に蛇ヶ谷公園テニスコートで行われた女子ソフトテニス荒玉大会において、
野田・大串ペアが優勝することができました。

また中平・大崎ペアも3位となり、出場した全員が10月13・14日に行われる
県大会へ出場することも決まりました。次の大会での好成績も期待しています。

G03

2年家政科学科静光園実習


1~4限目に静光園老人ホームにて福祉実習を行いました。
家政科学科の生活と福祉の授業で制作したおもちゃを使って、レクリエーションを
行い、高齢者の方と交流しました。

また、感謝の気持ちを込めて手話で歌を披露し、一緒に楽しく歌う場面もありました。
 

私たちを歓迎し、孫のように接していただき、生徒達はいきいきと笑顔で実習を行うことができました。
実習をとおしてさらに福祉について理解を深めることができたように思います。
静光園老人ホームの皆様、ありがとうございました。

10月6日正午キックオフ

17日(月)に高校サッカー選手権大会の抽選会がありました。
抽選の結果、一回戦は10月6日(土)に水俣高校と対戦することになりました。
会場は熊本工業高校で、12時キックオフです。

選手権の試合時間は前後半40分ずつ。技術もですが、最後まで戦い抜く体力が必要です。
北稜サッカー部は今日も、走り込みを行っていました。


積み重ねた努力はかならず力になります。サッカー部のみなさん、期待していますよ!
A01

ぜひ、ご覧ください


7月に行った田んぼアート田植え会

その後の様子を、九州電力株式会社 様、JR九州新玉名駅 様、玉名観光協会 様
の御協力でご覧いただけます。

(トップページの下方からもご覧いただけます)

さて、今日の稲の様子はどうでしょうか・・・







A01

果樹園日記

ネーブルの仕上げ摘果をしました。樹高が高い樹には登ったり、ハウスの骨組みにのって行いました。
丸い実や扁平の実や小さい実を落としました。12月の収穫まで裂果せずに大きくなってくれることを願っています。

クラスマッチ

本日1学期に予定され、猛暑の影響で延期されていたクラスマッチが行われました。
3年生は就職試験前でのケガ等も心配されましたが、ケガなく終了することができました。
男子ソフトボールは3-4が優勝、女子バレーボールは3-1が優勝しました。

生徒たちも楽しそうにプレーし、男女ともに応援しあい、クラスも団結したのではないでしょうか。
2学期はまだまだイベントが多く、いろんな分野での生徒たちの活躍を期待したいですね。

果樹園日記

朝夕涼しくなりましたが、まだまだ昼間は実習すると汗をかきます。
今年の夏は猛暑で果樹園にも爪痕をはっきり残して行きました。
クリは収穫前に成長が止まり落果してしてしまい、ナシは一回りも二回りも
小さいものになりました。これからの新高もみつ症が心配です。
温州ミカンも日焼けが多く見られます。楽しい収穫期ですが心配事が絶えません。

野菜通信

本日園芸科学科、二年生の実習でミニトマトの収穫を行いました。

品種名は千果、オレンジ千果です。夏の強い日差しを越えようやく
一番花が色づき収穫が始まりました。

是非生徒たちが栽培したミニトマトをご賞味ください。
平日9:30~10:00まで収納舎で販売しておりますので是非お越しください。
お待ちしております。

ポット準備中


秋の花苗を鉢上げするために、鉢上げ用のポットに土を詰める実習をしました。
今日は目標100ケース!
無事、目標達成!!
i01

秋苗の準備


草花の農場では10月頃から販売を始める予定で、秋から春までの花壇苗の育苗中です。
販売予定の植物はパンジー、ビオラ、ナデシコ、キンギョソウ、シロタエギクです。
お楽しみに。
I01

新学期です。


部活動で日焼けしたり、海外研修に行ったり、大いに成長した生徒たちが元気に登校してきました。

ピカピカの調理台も、授業やクラブ活動で皆が腕を振るってくれるのを待っています。
ここからどんなおいしい料理ができるのでしょう。楽しみです。
I05

2学期が始まりました!


夏休みの間、校舎は足音が響くほど静かでしたが…

「おはようございまーす!」

「こんにちは!」

「さようならー!」
今日は生徒たちの笑顔や挨拶が溢れ、北稜高校に元気な声が戻ってきました!

始業式の様子
I02

夏休みは終わるけど・・・

体育館ではバスケットボール部の生徒達が夏休み最後の練習を行っていました。写真は練習最後のシューティングの様子です。チームでは得点力UPのためにシュート力の向上を目標に掲げています。何百、何千、何万と繰り返して精度を上げていくんですね。
明日、明後日の練習はOFFですが、生徒達は終わっていない宿題に取り組まなければならないようです。文武両道!!頑張ってください!

H05

つまようじタワー

課外終了後の午後、簿記室をのぞくと、美術部が何やら黙々と作業をしていました。話を聞くと9月22日(土)に開催される「つまようじタワー耐震コンテスト(於:崇城大学)」出場のためのタワーを作っているとのこと。今回で第8回を迎えるコンテスト。第5回大会では本校から2つのタワーが入賞しており、今年は優勝を狙うと意気込んでいました。期待しています!


今年の試作品

第5回大会で入賞した作品
H01

職員研修

今日は、特別支援とICT活用の職員研修がありました。
 特別支援教育研修は、熊本県北部発達障がい者支援センター’わっふる’より、木佐貫奈々先生を講師にお招きし、「発達障がいの基礎知識・疑似体験」という題で御講話いただきました。実際に当事者と同じ体験をすることで、発達障がいへの理解がより深まりました。またICT活用研修では、英語科の宮尾仁先生から電子黒板や書画カメラ、デジタル教科書といったICT機器を活用した授業実践の報告があり、新しい授業の在り方を学ぶことができました。北稜生の更なる成長を願い先生方も勉強です。

特別支援教育研修の模様(講師:木佐貫奈々様)

熊本県教育情報化推進事業の説明(商業科:今村先生)

ICT活用授業実践の報告(英語科:宮尾先生)
H04,01

来年を見据えて ~進路指導室で2年生を発見~

先日のブログで、来る9月の就職選考を目指して応募書類の記入や面接練習に勤しむ3年生の姿を紹介したところです。今日も多くの3年生が、校内の至る所で進路目標達成に向けて勉強していました。
 さて、そのような中、進路指導室を訪ねてみると、求人票を食い入るように見ている男子生徒がいました。「今から応募先を決めるのか?少し遅いけど間に合うかな?」と心の中で思っていたのですが、彼はまだ2年生でした!
 話を聞くと、クラスで求人票調べの宿題が出されているそうです。地域ごとに分類されたファイルに数多くある求人票の中から、自分が来年応募してみたいと思う企業を探し、ワークシートに情報を転記していました。
 「進学も考えていましたが、夏休み中に両親と話をして、自分がやりたい造園業の会社に就職しようと決めました。」と、力強く話してくれました。
 今頑張っている3年生の背中を見て後輩たちも後に続きます。2年生にとっても勝負はもう始まっています。頑張れ北稜生!

H02