ブログ

※記事、写真等の無断転載を禁じます

家政科2年「インターンシップ」の様子

10月16日(水)~18日(金)、家政科2年生が「インターンシップ」に参加し、様々な職業を体験しています。

今年は、「地域の10社」の方々に快く受け入れていただき、充実した時間を過ごしています。

「生徒の育成のために」とご理解・ご協力くださり、本当にありがとうございます。

3年選択「フードデザイン」授業風景

4回目の調理実習の様子です。

「ハンバーグステーキ」と「にんじんのグラッセ」「いんげんのソテー」の3品です。

3人の班で仲良く協力してできました。

それぞれ好きな形のハンバーグになりました!

園芸科 スイカの摘果

野菜専攻生6名がスイカの摘果を行いました。

「摘果」とは、形のいい実を一つだけ残す管理のことです。

一つの実に栄養を凝縮させ、大きくて甘いスイカにするために行います。

収穫は11月6日ごろ。少し早いですが試食が待ち遠しいです(笑)

ハートフルパーク 庭園作製

 北稜高校の近くにハートフルパークという公園があります。現在、造園科ではハートフルパークの中に庭園空間を造っています。

前回の授業で周りに柵を設置し、パーゴラを取り付けました。今日の授業では山砂を入れ、平らにしていきました。

今後はレンガをはったり道を作っていきます。

 

↓ 計画図  このような空間を造ります。

園芸科 イチゴの定植

野菜専攻生6名がイチゴの定植を行いました。今年は猛暑の影響で、苗がいくつも枯れてしまいました。

それでもめげずに生徒たちが大切に育てた苗。例年になく元気のいい立派な苗を植え付けることができました。

収穫は12月上旬ごろからスタート予定です!

JA親子わくわく体験農園(苔玉づくり体験)

9月28日(土)に本校の研修センターにおいて、JA親子わくわく体験農園(苔玉づくり体験)が実施されました。3年造園科(材料班)の生徒が講師として、子どもたちに苔玉の作り方を教えながら、交流を深めることができました。みんないい笑顔で作ることができましたね。今後も造園の魅力を発信してください‼

↓ 苔玉づくりの説明

↓ 製作風景

   

↓ 作り終えたあとの笑顔

 

↓ 全体集合写真

 

令和6年度「みらいの技能士育成ステップ事業」

 みらいの技能士育成ステップ事業として、各技能組合から講師を招いて実技講習会が行われました。1・2年生の造園科、家政科を対象として、造園科では盆景づくり体験、家政科ではミニ畳づくり体験を実施しました。製作するのは大変でしたが、上手に作品を作り上げることができました。この体験を生かして、将来の進路選択の幅を広げてほしいですね。今後も教科の学習を頑張ってください。

↓ 家政科 ミニ畳づくり

  

 ↓ 盆景づくり体験

  

 

家政科 北稜祭係顔合わせ

北稜祭に向けて、学科全体で動き出しました。

今日は係のリーダー紹介の後、ステージの発表グループや係ごとに集まり、仕事内容や各自の役割について話し合いが行われました。特に、照明や音響などの係は、学年を混ぜて構成されているため、仕事内容だけでなく縦のつながりも意識します。後輩は先輩方から学び、先輩は後輩へ丁寧に教えていました。

これから発表当日に向けて練習や準備を頑張っていきます。

BM科3年生 課題研究

北稜祭2日目に実施する販売実習「北稜フェア」に向けて準備をしています。

今回の授業では、キッチンカーで出店していただく「オリーブキッチン」から来校していただき、講話をしていただきました。

荒尾市でオリーブの栽培、収穫、製品化をされています。

今日の講話では、オリーブオイルの紹介やキッチンカーを始められた経緯などを話していただきました。

北稜フェア当日は、キッチンカーでカレーライスとフライドポテトを販売される予定です。

メロン袋掛け

園芸科3年生がメロンの袋掛けをしました。

果実はつるつると綺麗な果皮をしていますが、これから大きくなるにしたがってメロン特有の網目模様が出てきます。

綺麗なネットが出るように大切に管理していきます!