学校生活ブログ

専門高校生によるものづくり講習会

 専門高校生によるものづくり講習会が行われました。若者のものづくり離れや高度技能の後継者不足解消の気運を高めるために、高校生ものづくりコンテストに出場した生徒等が、中学生の体験学習を行うという趣旨で、毎年天工祭の時に行われています。今年度は、天草地区の中学生16名の参加がありました。製作したものは以下の通りです。
機械科
ソーラーキットを用いたロボットの製作
電気科
ダイナモLEDライトの製作
土木科
木工作品製作
情報技術科
ビュートレーサーによるトレースカーの製作

  
  

天工祭無事に終了しました!

 本日は天工祭が行われました。10:00から一般開放となりましたが、多くの方に来校していただくことができました。天工祭では食品バザーや各科、各クラスの企画など多くの催し物が行われました。おいしい料理を食べたり、各クラスの出し物で楽しんだりしていました。育友会からもカレーを出していただきましたが、予定の450杯より多く出すことができました。
  
  
  
  
  
  
  
 本年度も盛況のうちに終わることができました。ご来校いただいた皆様ありがとうございました!m(_ _)m

本日は天工祭です!

 いよいよ天工祭当日となりました!育友会の皆さんは7:00過ぎから学校に来ていただき、カレーの準備をしていただいています。今年も美味しいカレーが食べられます♪
 

 親と子のメッセージカードも掲示されておりますので、ぜひご覧下さい!(^^)/
 

芸術鑑賞会が行われました!

 平成27年度の芸術鑑賞会が行われました。今年度は古典芸能ということで、『あべや』さんに津軽三味線と民謡の演奏を聴かせていただきました。全国コンクールの優勝経験のある津軽三味線の演奏家でもある『あべや』さん達の演奏は圧巻でした!
開演から天工生も参加してのステージとなりました。
  
  
 演奏の合間には津軽三味線の特徴についての説明をしていただいたり、牛深ハイヤ節では全員で手拍子やおはやしをして楽しい時間を過ごすことができました。「牛深ハイヤ節は日本の民謡の原点となったもの」という話にはびっくりしました。
 牛深ハイヤの後にはソーラン節の演奏もありました。ソーラン節では生徒や先生もステージに立ち、ソーラン節を踊りました。
  
  
 演奏はもちろんのこと、楽しいトークもありの素晴らしい芸術鑑賞会になりました。もっと民謡などにも興味を持てるいい機会となりました。『あべや』のみなさんありがとうございました!m(_ _)m

表彰式が行われました

 本日、市民センター体育館にて表彰式が行われました。
 
 表彰された生徒は以下の通りです。
ハンドボール部第70回国民体育大会(2015紀の国わかやま国体)ハンドボール
少年男子
5位M3A鶴田 将之
M3A米田 一貴
M3B山下 亮弥
陸上競技部第33回全九州高等学校陸上競技          
新人対校選手権大会熊本県予選大会
男子やり投げ2位C2神田 和也
第40回天草陸上競技選手権大会男子
4×100mリレー
優勝C1山﨑 大地
E2河内 仁志
E1尾下 雄真
E2岩﨑 由希也
女子
4×100mリレー
優勝J1江﨑 唯瑚奈
J1山下 広華
J1江崎 望生
J1藤川 杏里
ソフトボール部第39回城北・城南地区高校男子秋季ソフトボール大会優勝M2A馬田 太郎
ソフトテニス部第27回今福杯大会3位M2A石田 真人
E1小川 和滉
平成27年度九州高校新人ソフトテニス大会天草地区予選男子の部2位E1小川 和滉
C1田中 佑磨
3位M2A石田 真人
M2A福本 泰士
女子の部優勝M2B千葉 涼風
J2松下 倫奈
2位J2佐藤 芽依
J2山中 理絵
3位M1B田﨑 鈴音
J1松川 祐奈
バドミントン部平成27年度天草地区高等学校新人戦   
バドミントン大会個人戦
男子ダブルス優勝E2須崎 智春
M2B尾中 伸
男子シングルス優勝E2須崎 智春
女子ダブルス優勝J2宮﨑 保乃花
J1児玉 千聖
女子シングルス優勝J2宮﨑 保乃花
書道・百人一首同好会第14回岐阜女子大学全国書道展奨励賞J3濱﨑 綾香
優秀賞J3濱本 綾

天工祭の準備が行われています

 明日はいよいよ天工祭です!本日は掃除をした後、各科、各クラス、部活動の展示や催し物の準備が行われています。
みんな張り切って準備をしています(^_^)
 
 
 
 

天工祭の看板が設置されました!

 
 天工祭の看板装飾作業を土木科の2年生が行ってくれました。
 天工祭は10月17日(土)に開催されます。各クラスの出し物や食品バザーなどが行われます。どうぞお越し下さい!(^_^)

「いじめを許さない取り組み」パネル用カード作成

 本日は特設LHRを設定して、「いじめを許さない取り組み」パネル用カード作成を行いました。本校では、生徒総会において、「人権感覚を磨く」ことを目標に定めて取り組みを行っています。二学期の重点的取り組みとして以下のことを考えていきます。
  Ⅰ いじめの起きない学校・学級にするために(いじめ防止)
   
  Ⅱ いじめに早く気づく、いじめを見逃さないために(いじめ早期発見)
   
その取り組みの中で、天草工業高校いじめの防止等のための対策への提言を作成しました。
1.いじめの防止
  ・目配り、気配り、心配りの「気付く」と、お互いの人間関係やいじめの起きない環境、雰囲気をつくる「築く」を身に付けるべきである。
2.いじめの早期発見
  ・目配り、気配りを心がけ、思いやりを持つべきである。
  ・周囲との関係を持つようにし、異変があった場合はすぐにきづけるようにする。
この提言を基に、生徒一人一人が主体となって、いじめ未然防止のためにどう行動していくかについて話し合い、メッセージカードに書き込みました。
  
  
このメッセージカードはパネルにまとめて生徒昇降口に設置し、全校生徒あげての取り組み及びいじめ防止等の啓発活動としていきます。

道路クリーン作戦

 秋の全国交通安全運動の期間中です。天草警察署管内では、この期間中に事業所ごとに道路クリーン作戦として何らかの取り組みをすることになっています。本校では、9月25日の放課後に体育系部活動生達が学校周辺のゴミ拾いやカーブミラーを拭きあげたりしました。

   
 海沿いの道路でゴミ拾いです。

 カーブミラーきれいに磨きました。

 学校前での除草作業です。

   
 除草してきれいになってきました。

 天草市民センター付近での
             ゴミ拾いです。 
 高い位置のカーブミラーも
      頑張ってきれいにしました。
   
 短い時間でしたが、
      多くのゴミが集まりました。
  

情報教育講演会

 情報教育講演会が行われました。NTTドコモ 九州支社 スマホ・ケータイ教室インストラクター 高田 あけみ様を講師にお迎えし、スマホ・携帯安全教室を行っていただきました。
 
 
 軽い気持ちで個人を特定してしまう情報や、写真を投稿してしてしまうとどのような事が起こる可能性があるのか?をわかりやすい再現ドラマ等を用いて教えていただきました。自分が投稿したものを多くの人に見て欲しいがために犯罪行為を犯してしまうという事例もありました。そういった情報を投稿した直後は満足できるようですが、その後は予想もしなかったような事態に発展することもあります。場合によっては逮捕されたり裁判にかけられることもあります。さらに、一度ネット上に載せた写真は半永久的に残ってしまうという怖さもあります。便利な機能ではありますが、①個人を特定できる情報は含まれていないか?②家族に見せられないことをしていないか?を考えることが大切であると教えていただきました。 

 また、メールやコミュニケーションアプリを用いた文字だけの情報では伝わりにくい(同じ言葉でも意味が違う場合がある)という話もしていただきました。「なんで来たの?」という一言でも『どうやって来たの?』(交通手段を聞いている)ととらえられる場合と『どうしてここに来たの?』(理由を聞かれている)ととらえられる場合もあるとのことでした。ちょっとしたとらえ方の違いで、すれ違いや友達関係が悪くなってしまうこともあるそうです。そういったことを防ぐために【一言足す】ことを教えていただきました。『なんで来たの?バス?』とするだけで意味が伝わりやすくなります。そんなことしなくてもわかるでしょ?と思う人も多いかもしれませんが、いつ、どこで、何が原因になるかはわかりません。ちょっとしたことですが、大事なことだと思いました。
 他にもフィルタリング機能を利用することで安心・安全に使えること、GPS機能や情報公開範囲の確認の必要性等についても話していただきました。今回の講演を聴いて『ドキッ!?』とした人もいたかもしれません。今回をいい機会として、スマホや携帯の使い方を見つめ直す機会としてくれればと思います・

水泳部・ハンドボール部の壮行会が行われました!

 
 選手壮行会が行われました。内容は以下の通りです。

 2015 IWAS(International Wheelchair & Amputee Sports) 国際大会(水泳競技)
   J3 作田 祐也

 
 平成27年度 熊本県高等学校水泳選手権大会 兼 第77回全九州高等学校選手権新人水泳競技大会予選
   E2 久保田 和浩
   J1 金子 奈海希
   J1 松本 結月

 
 平成27年度 第70回国民体育大会(ハンドボール競技) 
   M3A 鶴田 将之
   M3A 米田 一貴
   M3B 山下 亮弥
 
 天草工業高校の代表として、熊本県の代表として、そして日本の代表選手としてそれぞれ大会に出場します。
 みんな応援していますので、ぜひ頑張って欲しいと思います!\(^0^)/

 ☆J3作田君は「平成27年度2020東京パラリンピック強化指定選手Aランク」にも選出されています。

表彰式が行われました

 現在、学校の体育館が使用できないため、午後から市民センター体育館に移動して表彰式を行いました。
 今回は大きくわけて6つの表彰が行われました。各部活動やジュニアマイスター、コンテスト等で日頃の頑張りの成果が出ています。表彰者は以下の通りです。
 
 
部活動名大会・コンクール名他成績・賞年・科氏名
水泳部2015ジャパンパラ水泳競技大会200m個人メドレー1位J3作田 祐也
100m平泳ぎ2位
50mバタフライ3位
平成27年度熊本県高等学校水泳選手権新人戦大会男子50m平泳ぎ1位J1金子 奈海希
男子200m個人メドレー2位
男子50m背泳ぎ4位E2久保田 和大
男子200m背泳ぎ4位
吹奏楽部第59回熊本県吹奏楽コンクールBパート金賞J3平山 結香
ハンドボール部第30回熊本県高校1年生ハンドボール大会女子の部2位M1A洲﨑 唯
空手部第46回熊本県城南地区空手道選手権大会高校男子個人形3位M2A吉田 健
美術部第17回恐竜絵画コンテスト一般の部金賞M3B福島 麻水
工業科全国工業高等学校長協会                                 ジュニアマイスター顕彰認定証ゴールドM3A池﨑 大喜
M3B久保山 直人
M3B深田 拓己
C3桑迫 勇希
シルバーM3A飯星 亮汰
M3A岩本 有佳
M3A口脇 大輝
M3A竹元 創一
M3A西田 凌
M3B有馬 大
M3B井下 和貴
M3B江上 槙
M3B岡 海斗
M3B切通 璃騎
M3B齊藤 誠
M3B田嶋 翔樹
M3B益田 賢優
M3B松元 龍生
M3B松山 晃大
M3B山下 亮弥
M3B山田 航平
M3B若本 裕希
E3益田 優太
E3宮本 優悟
J3橋口 弥侑
J3山﨑 万梨乃
J2鯖江 祐太
J2柴田 芽奈
J2西崎 響
J2宮﨑 皓平

保健室からの連絡です

2学期が始まり、一週間が経とうとしています。授業のある生活リズムに体が馴れるまでは、普段より疲れもたまり、体調を崩しやすくなります。体調管理には充分気をつけて欲しいと思います。

 さて、1学期の健康診断の結果、治療や病院受診が必要な生徒の皆さんに、治療のお知らせを配りました。夏季休業中に治療が済んだ生徒は、病院で記入してもらった治療報告書の提出をお願いします。まだ治療に行っていない生徒は、早めに受診するようお願いします。

2学期がスタートしました!

 長かった夏休みも終わり、2学期がスタートしました!あいにくの天気となってしまいましたが、生徒達は元気に登校してきています。
 まずは大掃除からです。しばらく掃除されていなかった教室等をきれいにしました。
 
 大掃除終了後は始業式が行われました。ただ、現在は体育館が屋根の工事中ということもあり、教室で放送による始業式となりました。
 
校長訓話では、
  ①体験入学に関して生徒の皆さんへのお礼
  ②夏休みに様々な企業の方々から聞いた”こういった生徒が欲しい”という話
  ③進路実現に向けて3年生だけでなく1・2年生も頑張ろう
という内容で話しがありました。②に関しては、「コミュニケーションの第一歩とも言える『挨拶』がきちんとできる生徒」、「英語の必要性」という事があげられたそうです。挨拶に関してはお褒めの言葉をいただくことが多いですが、誰に対しても、どういった場でも気持ちの良い挨拶が本当にできているでしょうか?そういったことを振り返り、できている人は自信をもって続け、できていない人は実践するいい機会ではないかと思います。
 新たな学期のスタートです!それぞれの目標に向かって頑張ります!(^^)

家づくり実技模擬体験事業カリキュラム

 8月24日(月)に家づくり実技模擬体験事業カリキュラムが行われました。その時の様子です。
 足場を組み立て、木材部品の各パーツを組み合わせる作業を行い、電気配線も実際に行うことができました。学校ではなかなかできない貴重な体験をすることができました!
 
 
 
 
 
 
 

台風後の片付け

 
 おととい台風15号が通過し多くの被害が出ましたが、本日も本校グラウンドでは、風で飛び散った大量の松の木の片付けを部活動生が行っていました。
 

後期夏季課外

 昨日より後期夏季課外がスタートしています。3年生は最後の追い込みの時期となり、さらに勉強を頑張っています。
 

また、履歴書作成も最終チェックの段階に入っています。同時に面接の練習にも取り組んでいます。やるべき事はたくさんありますが、時間をうまく使って頑張って欲しいものです(^_^)
 

専門高校生によるものづくり講習会inわくわく本渡児童館

8月4日(火)にわくわく本渡児童館でものづくりの講習会を行いました。
たくさんの児童が参加してくれて、大盛況でした。その時の様子です。

機械科(マグネシウム燃料電池カーの製作)

   
電気科(手作りイライラ棒ゲームの製作)
   
土木科(木工作品製作)
   
情報技術科(電子サイコロを用いたすごろくの製作)  
   

機械倶楽部は「くまもん号」、電気科は「大きなイライラ棒」でも児童を楽しませていました。

   

3年生が頑張っています!

お盆の時期にもかかわらず、朝から課外や履歴書書きなど、一生懸命頑張っています。

↓公務員課外の様子。夕方遅くまで、毎日取り組んでいます。
  

↓就職希望の生徒は履歴書書きや試験の勉強に励んでいます。
  
  

中学生体験入学

 本日は中学生体験入学が行われました!9時から部活動見学ということになっていましたが、8時過ぎには本校に来て部活動の様子を見学している中学生もたくさんいました。
 
 

 部活動見学の後に全体での説明会が行われ、その後各班ごとに機械科・電気科・土木科・情報技術科の見学をしてもらいまいした。
 

機械科を見学している様子
 

電気科を見学している様子
 

土木科を見学している様子
 

情報技術科を見学している様子
 

 今年度は約400名の中学生のみなさんに体験入学に参加していただけました。また、各中学校の先生方や保護者の皆様にも多数おいでいただくことができました。少しでも天草工業のことが伝わっていれば幸いです。ご参加いただいた皆様!ありがとうございましたm(_ _)m

登校日

 本日は夏休み中の登校日です。掃除の後、体育館で全校集会が行われました。教務部・進路部・生徒指導部から夏休みの過ごし方について確認の連絡が行われました。また、総務部からは、「親と子のメッセージカード」の生徒からのメッセージが本日配布されるとの連絡がありました。ご家庭に各該当クラスのメッセージが届くと思います。生徒達の日頃はなかなか口に出して言えないメッセージをぜひご覧下さい。
 

 また、吹奏楽部の演奏も行われ、明日行われる『第59回熊本県吹奏楽コンクール』で演奏する曲を披露してくれました。本番でも素晴らしい演奏をしてくれることを期待しています(^^)/
 

育友会ミニバレー大会

 H27年度育友会ミニバレー大会が開催されました!昨年度までは地区対抗のミニバレー大会を行っていましたが、今年度からはクラス対抗で行いました。クラスの保護者同士の繋がりも密にしてほしいという思いがあり今年度はクラス対抗での開催となりました。和気あいあいとした雰囲気あり、勝負にこだわる真剣な表情もあれば疲れ切った表情もありの大会となりました。
 
 
 
 

 1部(予選リーグ1位・2位グループ)の結果は以下の通りです!
 
             優勝:E2                           準優勝:J3
 
              3位:J1                           3位M2B

2部(予選リーグ3位・4位グループ)

             優勝:M1B

参加していただいた皆さん!ありがとうございました(^^)/
来年度はさらに多くの方に参加していただければと思います!

1学期が終了しました!

 1学期終業式が行われました。校長訓話では主に3つのことに関して話されました。
  ・5Sについて:意識を高めてきたことで校内は大変きれいになってきた。
  ・学習に関して:学習に集中して取り組めていない人がいたことが残念だった。
  ・自信と誇りを持つこと:地区大会では優勝旗11本。総体ではインターハイ出場。ものづくりも頑張っている。
という話がありました。また、「45日間の長い休みに入るので、部活動に励むのもいいが読書や家の手伝いもしてほしい。そして、普段やれないことに挑戦して、知的好奇心をみたすのもいい」ということもおっしゃいました。
 
 これから長い夏休みに入ります。事故やケガをすることなく、楽しい夏休みになるようにしましょう!

 終業式の前には、「社会を明るくする運動」標語・美化コンクール・クラスマッチの表彰が行われました。美化コンクールではE1・C2・M3B、クラスマッチではE1・M2A・M3B・E3が各学年での優勝でした。「社会を明るくする運動」標語では、M1Aの木村太郎さんの『手と手と手 つなげば広がる 無限の力』が優秀賞に輝きました!(^^)/
 

1学期クラスマッチ

 本日はクラスマッチが行われています!天気にも恵まれ、生徒達は元気にプレーしています。

サッカー
 

ソフトボール
 

フィッシング
 

バスケット
 

バレー
 

オセロ
 

どの競技でも白熱した試合が行われています!さて、どのクラスが勝利するのでしょうか?(^_^)

救急法研修会

 天草広域連合中央消防署 救急救助係の方々を指導者としてお招きし、救急法研修会が行われました。本来は職員向けの研修会の場ですが、各部活動の代表生徒も一緒に研修会を受けました。
 
 
 暑い時期になり、様々な場面で予期せぬ事態が起こることもありえます。「躊躇せずにAEDを使用する」を念頭に置いておき、今回学んだことをしっかり活かせるようにしておきたいと思います。

養志ボランティア

 養志ボランティアが行われました。昨年度は中止でしたので、2年ぶりの開催となりました。今回も多くの保護者・OB・地域の方々に参加していただくことができました。
 
 
 草刈り機を持参していただいたり、作業用の車を出していただく等、多くのご協力ありがとうございました。おかげさまで校内、第2グラウンド、学校周辺をきれいにすることができました。
 
 
 
 

水泳の授業

 まだ梅雨開けはしていませんが、今日は天気がよく真夏のような一日でした。
体育の授業では、水泳の授業が行われています。とても気持ちよさそうですね~♪
 
 海の横にプールという風景はなかなか見られないものではないでしょうか?(^_^)

天草地区生徒図書委員会

 天草地区8校の図書委員による図書研修会が本校で行われました。
 研修では午前中に、「図書館を飾る小物づくり」を3班に分かれて作業をしました。
  ①電飾
    図書館が開いていることを知らせる表示板を、ハンダ付けしてLEDで光らせる。
  ②しおりが飛び出すブックカバー
    型紙を用いてポップアップブックカバーを製作する。
  ③世界にただ一冊の絵本
    世界に一冊の絵本を作成する。
 午後は、講師の方をお呼びしてパネルシアターの公演や、各学校の図書館紹介などをを行い、各校の生徒と学校図書館の活動で交流を深めました。
 
 

進路講話

 進路講話が行われました。今年度の講話にはインターナショナルアカデミー 副学院長 嶋田 嘉志子様にお越しいただき、『あなたの可能性は無限大!~マナーはあなたの個性を創る~』と題して講演していただきました。「礼に始まり礼に終わる」ということで、お辞儀のやり方や声の出し方から始まり、嶋田先生が航空業界を目指されたきっかけや恩師にかけられた言葉で奮い立ったことなどを熱く話していただきました。
 「マナーの原点は人に嫌な思いをさせないこと」
 「今本気にならないでいつなるの?」
 「人間本気になれば絶対に変われるんだ!」
 「自分が変われば周りも変わる。周りを変えたければ自分が変わること」
 「止まっている人に転んだ人を笑う資格なんてない」
 「迷ったら行動する!!」
など、心に響く言葉をいくつも聞くことができました。話を聞きながら自分に置き換えて考えた生徒もたくさんいたことと思います。
 
 

 講演会には本校の卒業生でもある森野千里さんにもきていただけました。1年ちょっと前まで本校にいた先輩が、全校生徒を前に堂々と話をされる姿は天工生にとっても大きな刺激となったようです。特に3年生は就職試験を間近に控えているということもあり、真剣な表情で話に聞き入っていました。模擬面接では事前に質問事項の打ち合わせはなく、ぶつけ本番で答えていたとの事でしたが、自分の思いを自分の言葉でしっかり伝えられ、素晴らしいお手本になっていただけました。ぜひ3年生には今回の講話を活かして欲しいです。
 
 
 嶋田先生・森野さん、有意義な時間をありがとうございました。

1年生集団宿泊研修

  
校長訓話中です。

ペタンクしました。

  
お箸を作っています。

 
  
ソフトバレー

ボールを行いました。

  
夕べの集い、お誕生日会の様子です。
チクサクコール!!

高校総体

 遅くなりましたが、高校総体開会式の天工の入場行進の様子です。当日は天気にも恵まれ、素晴らしい環境の中での入場行進となりました!
 
 


 高校総体での各競技結果はこちらから

生徒総会・壮行会

 平成27年度生徒総会が行われました。今年度のテーマは「挑戦~さらなる高みを目指して~」です。挑戦項目としては、①5S活動の推進、②人権感覚を磨く、③基本的生活習慣の確立があげられました。これらの目標は天工生全員で取り組んでいくべき目標です。一人一人が高い意識をもっていきたいです。
 各種委員会の取り組みについても説明が行われました。
 
 

 生徒総会後には壮行会が行われました。ハンドボール部が全九州県予選で2位となり九州大会出場、陸上競技部ではE3臼杵が高校総体で砲丸投げ3位となり南九州大会出場が決まっています。選手代表の生徒による決意表明があり、校長先生と生徒会長の宮﨑君から激励の言葉がありました。学校の代表として、熊本の代表として頑張ってきてほしいと思います!
 

新体力テスト

 新体力テストが行われました。今日は天候にも恵まれたため、外で行われるハンドボール投げも行うことができました!
 
 

寮生草取り

寮生の1年生が外庭の草取りを行いました!
約40分ほど作業を行い、伸び放題だった雑草もなくなりきれいになりました(^_^)
 
 

第51回体育大会

 
 体育大会が無事終了しました!(^^)/
各団の生徒一人一人が自分の持てる力を存分に出して頑張る姿はとても素敵でした(^_^)先生方も長縄やリレー、各クラス対抗の種目等に出場され頑張りました!今年度は電気団の4連覇を阻止して機械B団の優勝で幕を閉じました。装飾の部の優勝は情報技術団でした。
    
    機械A団       情報技術団        土木団        機械B団        電気団
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

体育大会直前です

 現在、看板上げやグラウンド整備が行われています。
 
 
体育大会は8:50開始です!生徒達の活躍をぜひご覧ください!(^^)/

いよいよ明日は体育大会!

 体育大会前日となりました。午前中降っていた雨もようやく止んでくれましたが、本来なら午前中に行うはずだった準備もまだできていない状況です。明日の天気ですが、予報では晴れとなっています!今年度は体育大会の練習期間の雨が多かった気がしますが、本番は晴れそう!日頃の生徒の頑張りのおかげでしょうか?(^_^)
 しかし、明日のグラウンドコンディションが気がかりです・・・乾いてくれるといいのですが(^^;)

体育大会総予行

 本日は体育大会の総予行が行われました。全体の流れを確認する場ということで、招集場所や係の仕事、競技の手順について等の確認をすることができました。天気もよく、風も心地よく、砂埃も舞うことなく非常に良いコンディションの中で行うことができました。本番もこのくらいの気候だと丁度良いのですが・・・(^^;)
 
 

団席組立

 本日は団席組立を行いました。4限目に1年生が団席の場所まで運び、5限目からは3年生が組立を行うという流れで作業を行いました。今年の団席組立も無事終了しました!(^_^)
 
 

体育大会練習の様子

 今週から本格的に体育大会の練習が始まっています。月曜、火曜は外で練習が行われました。
 

 しかし、今日は昨夜の雨の影響でグラウンドコンディションが悪く、体育館内での全体練習となっています。本日予定されていた団席の運搬・組立も明日に延期になってしまいました。
 

育友会総会

 平成27年度育友会・部活動後援会総会が行われました。この会をもちまして旧役員の方々は退任となりました。1年間大変お世話になりました!今後とも天草工業高校を見守っていただければと思います。そして、新役員の皆様これから1年間お世話になります。よろしくお願いいたします。
 
 
 今年度は日程の変更を行い、全体としての日程は午前中で終了できるようにしてみましたがいかがでしたでしょうか?ご意見等ございましたら学校までご連絡をいただけると幸いです。

天草地区大会壮行会

 明日から行われる天草地区高等学校体育大会の壮行会が行われました。昨年は10の競技で優勝することができました。今年度は昨年を更に上回るように頑張って欲しいものです。
 

 各競技の実施場所は以下の通りです。
 バドミントン
 天草高校 体育館 
 空手道
 天草高校 武道場
 水泳
 天草高校 プール 
 ハンドボール
 天草工業高校 体育館 
 男子テニス
 天草工業高校 テニスコート
 サッカー
 錦島グラウンド
 女子テニス
 苓明高校テニスコート 
 ソフトボール
 本渡運動公園 ソフトボール場 
 女子ソフトテニス
 本渡運動公園 テニスコート
 陸上競技
 本渡運動公園 陸上競技場 
 男・女バスケットボール
 天草市民センター 体育館 
 剣道
 天草市民センター 武道場 
 弓道
 天草市民センター 武道場 
 男子ソフトテニス
 広瀬公園 テニスコート 
 野球
 広瀬公園 野球場 
 男子バレーボール
 天草市五和町体育館 
 卓球
 天草市本渡南地区コミュニティセンター

体育大会練習がスタートしました!

 本日より体育大会の練習がスタートしました!最初ということで、並び方の確認やラジオ体操、校訓唱和の練習を行った後、各団毎の練習を行っています。短い練習期間ですが、素晴らしい体育大会になるようにしっかり頑張ってもらいたいです(^_^)
 今年度の体育大会は5月10日(日)に開催予定です。
 
 

対面式

 昨日入学したばかりの1年生。本日は2・3年生との対面式がありました。対面式では機械科、電気科、土木科、情報技術科それぞれの科紹介?が行われたり、生徒会役員の紹介が行われました。
 
 

入寮式

 亀川寮の入寮式が行われました。今年度は27名の1年生を迎え、計88名となります。
 今までは天草工業高校の寮でしたが今年度から天草地域共同寄宿舎となったため、名前も亀川寮と変更になりました。共同寮ということで、天工生以外も入寮することもありますが、今年度は全員天工生ということでスタートしています。
 初めての寮生活を迎える1年生がほとんどですので緊張した様子ではありましたが、生活に慣れてくれば楽しい寮生活になると思います。頑張ってください!
 

入学式

 真新しい制服に身を包んだ1年生184名が本日入学してきました。緊張した様子で体育館へ入場してきた1年生たち。きっと様々な目標をもって天草工業に入学してきたことでしょう。その気持ちを忘れずに3年間しっかり勉強や部活等に励んでくれることを願っています。
 新入生の皆さん、保護者の皆様ご入学おめでとうございます!!
 
 
 

始業式

平成27年度1学期始業式が行われました。
まだ1年生は入学前ですので、新2年生と新3年生のみで行われました。校長訓話の中で、『5S活動の徹底』、『学業に励むこと』、『自分を大切にし、相手を思いやる』という3つの話がありました。新たな目標を持ち、新たな気持ちで新年度も頑張ってくれればと思います。
 

始業式後には教務部、進路部、生徒指導部からも話がありました。
  

新任式

平成27年度がスタートしました!
まずはじめに新任式が行われました。つい先日には14名の先生方とお別れしましたが、その後には新しい出会いがまっていました。今年度は以下にあげた計15名の先生方をお迎えしました。様々な学校で経験を積まれてきた先生もいらっしゃれば、今年度から初めて働くという先生までいらっしゃいます。
氏名
教科等 
 前任校等
西 智博 
校長 
高校教育課審議員 
木山 和浩 
教頭 
小川工業高校 
相原 義治
理科 
八代工業高校 
山口 昌慶 
機械 
球磨工業高校
冨永 和希 
機械 
玉名工業高校 
松本 佳之 
情報技術科 
八代工業高校 
岡野 結 
養護 
人吉高校 
山田 有紗 
事務 
 
梅野 純平 
機械 
八代工業高校 
中村 幸夫 
英語 
苓洋高校 
岡部 昌道 
機械 
御船高校 
藤田 光良 
土木 
鹿屋工業高校 
谷本 和 
情報技術科 
熊本工業高校 
入部 一代 
図書 
上天草高校 
森  暉夫
機械 
 

 

退任式が行われました。

 とうとうこの日がやってきてしまいました。春は出会いと別れの季節といいますが、3年生との別れの後には先生方とのお別れの時ががきてしまいました。今回は以下に示した通り14名の先生方とお別れすることになりました。長い先生で8年間、短い先生では1年間のご勤務となりました。
 退任式ではお一人お一人から生徒の皆さんへの思い等を話していただけました。
 
 
  
 
  
氏名
教科等
転出先
飽田万里子
養護教諭
退職
徳永 次郎
校長
八代工業高校校長
江藤 義英
教頭
熊本工業高校副校長
梶原 智子
理科
鹿本高校
城本 幸憲
機械
球磨工業高校
高田 芳樹
機械
八代工業高校
渕木健一郎
情報技術
水俣高校
一安 裕之
事務
八代東高校
田島 圭介
機械
熊本工業高校
村田  萌
英語
 
西田 光一
機械
玉名工業高校
成田 正行
土木
御船高校
岩野 祐也
情報技術
熊本工業高校
森内 千佐
図書
上天草高校
 
  
 
先生方大変お世話になりました!新任地でのご活躍を心より祈っていますm(_ _)m

合格者説明会&共同寄宿舎説明会

 合格者説明会が体育館で行われました。校長先生の話では「自分で天草工業を選んできたということをしっかり自覚して欲しい」という話もありました。その後は教務部、生徒指導部、事務部、保険体育部からの連絡がありました。新入生の手引きには『天工心得』など大事な情報が書いてあります。しっかり読んで理解したうえで入学してくれればと思います。
 説明会終了後には教科書などの物品販売も行われました。
 
 

 次年度からは天草の共同寮になるということで、市民センターにて亀川寮・桜華寮・啓明寮の共同寄宿舎説明会も行われました。

修了式&表彰式

 とうとう平成26年度修了式を迎えました。1年というのもあっという間です。
 校長先生の訓話では、『未到チャレンジ』にどれだけ取り組むことができましたか?という話から挑戦することの大切さとそれを継続することによって成長していくことができるとの話がありました。また、今年度の反省点もいくつかあげられました。来年度は気持ちも新たに学校にしっかり登校すること、日頃の学習に力を入れることを頑張って欲しいとのことでした。
  

 修了式の前には表彰式も行われました。
  
 表彰者は以下の通りです。
野球部第42回城南地区高等学校野球大会優勝E2松本 将哉
E2泉 哲史
陸上競技部城南地区高等学校新人駅伝競走大会男子の部第4位M2A浪床 耕祐
ハンドボール部葦原杯争奪第5回熊本県工業高校ハンドボール大会優勝M2A鶴田 将之
E2淀川 一真
水泳部第31回日本障がい者水泳選手権大会男子200M個人メドレー第1位J2作田 祐也
男子100M平泳ぎ第2位
ソフトテニス部日本ソフトテニス連盟有料団体賞E2山下 迅
バドミントン部平成26年度天草地区高等学校春期バドミントン大会男子シングルス優勝M2A中尾 巧
2位E1須﨑 智春
3位M2B宮﨑 元太郎
男子ダブルス優勝M2A中尾 巧
M2B宮﨑 元太郎
2位M2B切通 璃騎
E2川端 和磨
3位M2B山田 航平
C2丸田 拓人
建設倶楽部第58回全国学芸サイエンスコンクール高校生の部 詩部門銅賞C2本島 竜治
写真部平成26年度後期写真コンテスト 入選J2酒井 小夏
工業科全国工業高等学校長協会ジュニアマイスター顕彰認定証ゴールドJ2谷山 竜生
中村 麗
シルバーE2福田 大也
山本 祥太
C2鶴野 拓実
J2江上 佳奈
江平 有希
風本 康平
木村 聖奈
田中 直人
平井 優哉
福田 翼
松永 唯衣
山下 舞唯
吉田 玲菜
ジュニアマイスター学校表彰 天草工業高等学校
生徒会3学期クラスマッチ2学年優勝E2川端 和磨
J2丸野 裕介
1学年優勝M1A松本 怜央
教職員熊本県高等学校教職員サッカー大会Bパート優勝西田 光一 先生
成田 正行 先生
2学年1カ年皆勤賞代表C2桑迫 勇希
1カ年精勤賞代表J2福田 翼
成績優秀賞代表M2B井下 和貴
漢字優秀賞代表M2A辻口 潤
1学年1カ年皆勤賞代表E1宮本 大介
1カ年精勤賞代表J1浦本 実季
成績優秀賞代表C1水野 耀裕
漢字優秀賞代表M1B松本 雪人

制服採寸が行われています

 本日は新入生の制服や実習服、体操服などの採寸が行われています。3年間使用する服ですので、しっかり採寸してもらいながらサイズを決めています。
 制服等の販売は3月30日(月)となっています。
 
 

合格発表

 合格発表が行われています。本日は、学校の隣にある瀬戸橋も見えなくなるほどの霧が発生する天気となりましたが、たくさんの生徒・保護者・中学校の先生方が来校され、掲示板を確認をされていました。
見事合格されたみなさん!おめでとうございますm(_ _)m
 
 
 
 

平成26年度卒業式

 あいにくの天気となってしまいましたが、卒業式を無事終えることができました。多くの来賓の方々にもお祝いの言葉をいただきました。ありがとうございました。卒業生答辞では、3年間の思いが詰まっており、聞いている生徒や保護者の方々も涙を流しておられました。とても素晴らしい卒業式になったと思います!今年度は209名の3年生が巣立っていきました。第50期生となります。
 
 
 
 
 
 
3年生の皆さん、卒業おめでとうございます!!
天工で学んだ3年間で様々な経験をすることができたと思います。それらはきっとこれからの人生の糧となってくれるはずです。自信をもって何事にも取り組んでください!
皆さんのこれからの活躍を心から願っています!

卒業間近!

 本日は午前中に卒業式の準備、午後からは3年生も久々に登校して卒業式の予行が行われました。3年生にとってはあっという間の3年間だったのではないかと思います。その3年間の様々な思いを卒業式でしっかりと表現してくれることと期待しています。
 卒業式は3月1日(日)10:00開式です。
 
 

 卒業式予行後に同窓会入会式も行われました!
 

ハンドボール部壮行会

 ハンドボール部が九州大会に出場するということで壮行会が行われました。明日から大会が行われる佐賀へ出発します。学校の代表として、熊本県の代表としてしっかり頑張って欲しいと思います。そしてぜひ全国大会への切符を勝ち取ってきてくれることを祈っています!
 

 これまでの大会の結果などは【部活動】の中の【ハンドボール部】のページにも掲載しておりますのでそちらもご覧ください。
 

卒寮式

 卒寮式が行われ、37名の3年生が寮から巣立っていきました。式の中で一人一言話をしますが、「この寮の仲間とは一生つきあっていきたいです」と話す生徒もたくさんいました。この3年間の寮生活で掃除や洗濯なども当たり前に行えるようになりました。きっとこれからの進路先での生活でも活かすことができると思います。
 

2学年 修学旅行情報(5日目)15時55分更新

1月23日15時30分現在
修学旅行団は無事に天草工業へ到着しました。

1月23日14時40分現在
1号橋通過です。

1月23日14時10分現在

不知火の道の駅通過です。
予定通りです。



1月23日13時05分現在

修学旅行団は熊本空港を出発しました。

空港での解団式の様子です。



1月23日8時35分現在
修学旅行もいよいよ最終日となりました。
体調不良者の関係で、お台場見学を取り止め空港に向かいます。 

2学年 修学旅行情報(3日目)1/22-8時更新

1月21日20時10分現在
渋滞で予定より1時間程遅れました。
都内のレストランで夕食中です。



1月21日17時40分現在

関越道高坂サービスエリアで休憩後、無事に出発しました。


都内に向かって移動中。明日の自主研修は雨の模様。



1月21日15時50分現在
軽井沢のホテルを出発し、都内に移動します。

スキー研修が終了し、閉校式がおこなわれました。



1月21日11時20分現在
昼休みに雪とたわむれています。



1月21日11時20分現在
スキーができない生徒は先生とそりを楽しんでいます。



1月21日9時30分現在
本日は1400mの頂上に登って記念撮影から始めました!
みんな昨日よりも上達して滑ることができています。




1月21日8時20分現在
スキー研修2日目始まりました。
生徒たちはまだ疲れが残っているようですが最後のスキー研修を楽しみに出発しました。




1月21日7時30分現在
修学旅行3日目の朝を迎えました。現在は朝食中です。
本日はスキー研修を終えたあと、15時より都内に移動を行います。

2学年 修学旅行情報(2日目)13時40分更新

1月20日13時35分現在
午後の研修も快晴の中行われ、生徒たちも楽しんでいます。
リフトに乗っている班もあります!



1月20日12時15分現在
午前中のスキー研修を終え、昼食の最中です。
午後1時から午後の研修が行われます。



1月20日10時30分現在
生徒たちはスキー研修を楽しみながら、頑張っています。



1月20日9時30分現在
スキー研修の開校式が行われました。天気は快晴。抜群のスキー日和です。



1月20日8時45分現在
ゲレンデへ移動中です。いよいよスキー研修です。



1月20日7時15分現在
朝食中です。



1月20日6時45分現在
2日目の朝を迎えました。外気温は-3℃です。

2学年 修学旅行情報(1日目)20時45分更新

1月19日20:10現在
全クラス、宿泊地の群馬県軽井沢のホテルに到着しました。


1月19日16:50現在
修学旅行団は工場等の見学を終わり、軽井沢へ向けて移動中です。
電気科・土木科・情報技術科は、関越道の上里SAで休憩です。順調です。

機械科は、首都高速中央環状線、平井大橋・小菅間を北上中。
東京スカイツリーと夕日がきれいです。



1月19日15:36現在
機械科は、JFEスチール東日本製鉄所千葉地区の見学を行っています。写真は、製鉄について説明を受けています。



熊本空港に到着。
10時45分のフライトに向けて準備中です。

修学旅行に出発しました!

 7時30分に2年生が修学旅行に出発しました!インフルエンザ等で行けない生徒も出てしまい、生徒は189名での出発となりました。5日間で群馬・東京方面に行き、工場見学やスキー、班別自主研修等を行います。
 今後の様子はホームページやメール配信にてお知らせしていきたいと思います。
  
 

三学期スタート!

 三学期がスタートしました。次の学年への”0学期”とも言われる三学期です。校長訓話では「新たな目標を持って頑張って欲しい」という話もありました。それぞれ新たな気持ちで頑張ってほしいものです。
 

 表彰も行われました。
ハンドボール部第43回九州高校選抜ハンドボール選手権熊本県予選大会男子の部2位M2A鶴田 将之
吹奏楽部第18回熊本県高等学校文化連盟吹奏楽部新人コンクール吹奏楽部門銀賞J2平山 結花
バドミントン部第27回ミヤモトスポーツ杯争奪バドミントン選手権大会男子ダブルス1位M2A中尾 巧
M2B宮﨑 元太郎
男子シングルス1位M2B宮﨑 元太郎
2位M2A中尾 巧

 

 生徒会役員認証式も行われました。二学期いっぱいで旧生徒会は退任し、三学期からは新生徒会となります。新生徒会長の宮﨑元太郎君をはじめとする生徒会の皆さんには、天工を引っ張っていく立場としてしっかり頑張って欲しいと思います。
 

二学期が無事終了しました

 本日は二学期の終業式が行われました。一番長い学期ではありますが、終わってみるとあっという間だったように思います。校長講話の中で、二学期の頑張りとまだ努力が必要な事について話がありました。特に交通安全(自分の身は自分で守る)の意識と遅刻をしないようにという事をポイントとしてあげられました。『時間を守れないひとは約束を守れない人。約束を守れない人は責任感のない人。』と校長先生がおっしゃっいましたが、生徒の皆さんにはどのように響いたでしょうか?三学期以降の成長に期待したいと思います。
 
 

 生徒会退任式も行われました。一年間生徒会長を中心に学校をまとめ、様々な行事の企画・運営を行ってくれました。とても大変な仕事だったと思いますが最後までやり遂げてくれました。一年間お疲れ様でした!
 

 表彰式も行われました。被表彰者は以下の通りです。
ソフトボール部第33回高等学校男子ソフトボール選抜大会熊本県予選会準優勝E2益本 笙
美術部第69回天草美術展奨励賞M2B福島 麻水
M1A濱﨑 里香
技能検定2級電子機器組立て技能士(電子機器組立て作業)J3河原 麻希
3級機械保全技能士(機械系保全作業)優秀表彰M3B鳥部 純貴
M2B益田 賢優
M2B松元 龍生
機械科「小さな親切」実行章M3A谷 恭輔
校内表彰平成26年度2学期美化コンクール1学年1位E1萬谷 幹太
2学年1位C2谷口 孝介
3学年1位E3岩﨑 僚
校内表彰平成26年度2学期クラスマッチ1学年1位機械科A組
2学年1位土木科
3学年1位電気科
 

クラスマッチ

 クラスマッチが行われました。前日の雨の影響でグラウンドが使用できず、今回は雨天時の競技で開催されました。種目はミニバレー、卓球、将棋、オセロ、百人一首でした。
 

 

 

 

 

とても寒い朝です

 本日は日本全国大荒れの天気とのことですが、天草もとても寒い朝となりました。昨日避難訓練で行くはずだった十万山ですが、今朝はうっすら白くなっています。

地震・津波避難訓練

 地震・津波避難訓練が行われました。今年度は2年前と同じように第二グラウンド上方配水タンク場(海抜50.7m)まで避難するという訓練を行う予定でしたが、雨のため体育館への避難という方法で行いました。生徒達は静かに迅速に行動することができました。
 
 
 避難完了後には体育館にて担当の城本先生からの話を聞いた後、東日本大震災での津波の様子のDVDを全員でみました。津波が発生するメカニズムや生き残った方の話などを聞くことができました。そして最後に校長先生の講話を聞いて訓練は終了しました。
 
 東日本大震災が発生してからあと3ヶ月で4年が経とうとしています。最近の日本では自然災害が頻発しており、大雨、地震、火山の噴火などに対する意識は高まっていると思います。しかし、津波に対する意識は薄れてきていないでしょうか?どんな自然災害もそうでしょうが、備えがないと自分を身を守ることは難しいと思います。こういった訓練を機に、改めて一人一人の意識が高まってくれればと思います。

校内長距離走大会

  校内長距離走大会が行われました。今年度は朝から雨が降っており実施されるか心配されましたが、スタート時刻を11時に遅らせ、走る距離も男子は20kmの予定を11kmに、女子は10kmの予定をを8kmに短縮して実施しました。沿道では保護者の方や地域の方の声援もいただき、生徒達は一生懸命に走りきることができました!
 
 
 
   
 

 走り終わった後は保護者の方々に作っていただいた豚汁とおにぎりをいただきました。朝早くから準備していただいた豚汁のおかげで冷え切った身体を温めることができました。おいしい豚汁をありがとうございましたm(_ _)m
 
 
 

交通安全講話

 天草警察署交通課交通指導係 巡査長 亀山侑之臣 様を講師にお迎えし、交通安全講話が行われました。高校生の事故や違反はどのようなものが起こっているのか?交通ルールを守ることの大切さなどについて話をしていただきました。本校にも単車通学や自転車通学をしている生徒がたくさんいます。一人一人が安全に対する意識を高めていくことが大切だと改めて考えることができました。
 

技能士全員集合

本日昼休み、技能士の資格を取得した生徒で集合写真を撮りました!

技能士の種類は以下の5つです。
 ・機械加工 普通旋盤
 ・機械加工 マシニングセンタ
 ・機械加工 保全
 ・機械加工 検査
 ・電気機器組立て

今年度は計107名が取得することができました!(^^)/

善行児童生徒表彰の様子

電気科2年    小倉 泰成(こくら たいせい)

情報技術科2年  田中 直人(たなか なおと) 

2人は、平成26年4月3日(木)夕方6時頃、帰宅中に学校近くで女性の命を救いました。2人の適切な行動と尊い命を守った功績に対し、4月18日(金)に天草警察署長より感謝状が送られました。また、この善行は11月1日(土)に熊本テルサにおいて行なわれた「熊本県教育の日」の中で、熊本県教育長より平成26年度熊本県公立学校善行児童生徒として表彰を受けました。





「命を大切にする心」を育む教育講演会

 平成26年度「くまもと教育の日」の行事として、「命を大切にする心」を育む教育講演会が行われました。今年度は「車いすマラソンにかける夢」という演題で、菊池市身体障がい者福祉協議会会長の黒田 章 様を講師にお迎えして講演をしていただきました。
 
 黒田さんは、平成4年に大型トラック2台(居眠り、脇見)に相次いで衝突されるという事故に遭い重傷を負われました。しかし、13時間と7時間という長い2度の手術を乗り越え、右足を失うことになりましたが、一命を取り留めることができました。手術後は辛いリハビリをすることになりますが、その際に親方(大工職人)の「『努力、研究心、実行力』これがあれば大丈夫!」という言葉を思い出して頑張ることができたと話されていました。
 半年で病院を退院し、心ない言葉で大変傷つかれたこともあったそうですが、奥さんの支えで乗り越えることができたそうです。その後は車いすマラソンに挑戦しようと考え、ロードバイクを手に入れて練習を始められたそうです。はじめは簡単に考えておられたそうですが、実際に走ってみるととても難しいものだったそうです。ロードバイクの漕ぎ方を教えてもらい、自分なりにも練習を重ね、様々な大会に出場するようになり、50歳の頃には初優勝を飾ることができたそうです。現在でも現役で車いすマラソンを頑張っておられます。

 黒田さんからのメッセージ
  ・諦めないでやり通す、夢を持ってやり通す!
  ・お互いに思いやりの気持ちを大切に!

 講演の最後には車いすの体験をさせていただきました。
 

DV未然防止教育講演会

 1年生を対象にDV未然防止教育講演会が行われました。佐賀県DV総合対策センター 所長の原 健一様を講師にお迎えし、「お互いを大切にして、よりよい関係を築くために」という演題で講演をしていただきました。
 
 交際相手からの暴力”デートDV”についてということで、
 ①デートDVの実態と実際に起こったこと
 ②若者にありがちな恋愛観
 ③様々な人との人間関係の距離感について
の3つを柱に話をしていただきました。今知ったことや学んだことを忘れず、よりよい人間関係を作っていけるようにしたいものです。

実技指導講習会

 天工祭と同時に、「平成26年度 専門高校生による熊本県産業振興ビジョン実技指導講習会」が開催されました。天草地区の中学校2年生を対象に、高校生が指導をしながら体験学習を行うものです。機械科、電気科、土木科、情報技術科でそれぞれ学習内容を設定してあり、各科毎に体験学習をしてもらいました。
 

機械科:ソーラーキットを用いたロボットの製作
 
 

電気科:ダイナモLEDライトの製作
 
 

土木科:木工作品製作
 
 

情報技術科:遠心スイッチによる光るオルゴールごま製作
 
 

天工祭

 平成26年度 第50回天工祭が開催されました!晴天に恵まれ、たくさんの方々にご来校いただきました。ありがとうございました!
 
 
 
   

 毎年恒例となっている育友会カレー!今年度は400食準備していただきましたが、12:30には完売となっていました(^^;)育友会の皆さん!お世話になりました(^_^)
 
 

 天ステは大いに盛り上がり、会場は熱気でムンムンでした!食品バザーも楽しんでいただけたと思います!
        

芸術鑑賞

 今年度の芸術鑑賞は昨年度に引き続きわらび座さんのミュージカルを見ることができました。全体会の後市民センターに移動しました。
 
 今年度は「ジュリアおたあ」という作品で、九州肥後国宇土を舞台としたミュージカルでした。豊臣秀吉の朝鮮出兵がきっかけで日本に来た『おたあ』が様々な困難を乗り越えていくというもので、約2時間迫力のある歌や踊りで楽しませていただきました。
 

思春期保健教育講演会

 思春期保健教育講演会ということで、熊本大学大学院生命科学研究部産科婦人科学 教授の片渕隆秀先生にお越しいただき、『産婦人科、子宮、妊娠、そして癌、そんなの私たちに関係ない?』~自分が生きていることを奇蹟だと考えたことありますか~という演題で講演をしていただきました。
 「産婦人科に行ったことがある人?」という問いかけに対して、聞かれた生徒は「行ったことがない」と答えますが、「実はほぼ全員の人は産婦人科で誕生しているから、産婦人科には行ったことがあるんだよ」という話から始まり、子宮のこと、妊娠のことそして子宮頸がんについての話をしていただきました。『女性に関すること』と考えがちですが、実は男性も大きく関わっており、正しく理解をしておく必要がある内容だと感じました。様々な映像を交えての話だったので生徒にも分かりやすかったのではないかと思います。しっかり考えて行動することが自分のためでもあり、パートナーのためにもなります。自分も相手も大切にしていきましょう(^_^)
 
 

2学期スタートです!

 1学期の休校の影響で例年よりも少し早い2学期のスタートとなりました。夏休みは数日短くなってしまいましたが、生徒達は元気に登校してくれました!

 始業式の前に新任式が行われました。前任のザック先生の後任としてエイミー・ブレンダン先生が着任されました。アメリカのメイン州のご出身だそうです。日本に来るのは初めてで、今日本語の猛勉強中だそうです。生徒の皆さんもブレンダン先生に負けないくらい英語の勉強も頑張りましょう!
 

 新任式後に2学期始業式も行われました。校長先生から「うまくいかないこともあるかもしれないが、今年度の目標である『未到チャレンジ』を達成するためにも継続して頑張りましょう」というお話がありました。継続は力なりといいます。最後まであきらめずに取り組んでいきましょう。
 

 最後に表彰式が行われました。全国高校総体陸上競技男子400mで2位となったC2山本君や先日新聞にも掲載された危険物甲種に見事合格したC3田中君、大会で優勝したハンドボール部、吹奏楽コンクール(Bパート)で銀賞を獲得した吹奏楽部。そしてジュニアマイスターの認定者(ゴールド8名・シルバー44名)。多くの生徒の頑張りが見えると思います。この調子で2学期も頑張ってくれることを期待しています。
 

体験入学

 中学生体験入学が行われました。今年度は全体説明の前に部活動見学の時間が最初にありました。その後、8班に分かれて機械科・電気科・土木科・情報技術科を約2時間かけて見学してもらいましたが、少しは天工のことをわかっていただけたでしょうか?進路決定の一つの材料になってくれればと思います。
 
 
 

登校日

 本日は登校日でした。全校集会では、進路部からは3年生に履歴書の書き方についての話がありました。「伝えたい事をしっかり書く」という話でした。慣れない作業で大変だと思いますが、自分の気持ちや意気込みを伝える大切な作業です。いい履歴書が書けるように頑張ってほしいものです。
 次に、生徒指導部からは「命を大切に」という話がありました。最近、高校生が命を落とすという事件や事故が起こっています。夏休みを十分に楽しんでほしいとは思いますが、命を守ることだけは忘れないでほしいと思います。
 最後には吹奏楽部の演奏も行われました。8月3日(日)に行われる吹奏楽コンクールで演奏する曲を披露してくれました。本番でも頑張ってください!
 

技能検定3級試験

 本日機械科では、技能検定3級機械加工旋盤・MC作業が行われています。今まで朝課外や有課外などで練習を積んできました。その成果をしっかり発揮して全員合格を目指して頑張って欲しいです!!(^^)/

MC作業の様子
 

旋盤作業の様子
 

1学期が終了しました!

 本日は最初にザック先生の退任式が行われました。昨年の夏から本校に赴任され、一年間英語の授業でお世話になりました。来月には故郷のニューヨークに戻られて、大学院に入って社会学の勉強をしていくとのことでした。「さよならはいいません。また会いましょう!」という言葉を残されました。またいつの日か出会えることを楽しみにしています!
ザック先生!一年間本当にお世話になりました!!m(_ _)m
 

 退任式後には部活や美化コンクール、クラスマッチの表彰が行われました。
 

 あっという間に1学期が終了しました。1学期は体育大会、高校総体、クラスマッチとたくさんの行事が行われました。1年生にとっては初めての経験ばかりで大変だったと思います。さて、明日から長い夏休みが始まります。部活動に一生懸命取り組む人、課外を頑張る人、日頃出来ないことを頑張る人など様々だと思います。規則正しい生活を送りながら頑張りましょう。3年生にとっては今までで一番大変な夏休みになると思います。この夏休みで頑張った事が希望する職業への近道になります!仲間達と一緒に頑張りましょう!!

クラスマッチ

 梅雨は明けたのかな?と思ってしまうような快晴の中で1学期のクラスマッチを行うことができました。1学期のクラスマッチはサッカー、ソフトボール、バレー、バスケット、フィッシング、オセロ、百人一首の七競技が行われました。中には先生方が飛び入り参加した競技もあったりと、どの競技でも白熱した試合が行われ、本校ならではの競技フィッシングでも様々な種類の魚を釣り上げていました(釣った魚は生徒が持ち帰り調理します)。
 
 
 
 

救急法研修

 7月14日(月)に職員と各部活動の代表者を対象に救急法の研修会が行われました。天草広域連合中央消防署の救急救助係からも4名の職員の方々に来校していただき、救命救急や自動体外除細動器(AED)の使い方などについて教えていただきました。
 年間6万人もの方が心臓突然死で亡くなっているそうです。そういった方々もAEDさえあれば生き延びることができたかもしれないという話も聞きました。実際にAEDがあって助かった方もいらっしゃるそうです。AEDが届くまでは胸骨圧迫(心臓マッサージ)を続ける必要がありますが、これが非常に大変でした。とても一人ではできない作業で、周りの方々の助けが必要不可欠だと感じました。現在は人工呼吸は無理に行わなくてもいいそうです。とにかく胸骨圧迫を続けることが大切だそうです。
 本校には事務室と体育職員室前にAEDが設置してあります。もしこういった事態が起こってしまった時には適切な処置ができるようにしておきたいと思います。 

合同朝礼

 今朝は合同朝礼が行われました。近頃何かと話題にあがるようになった、『携帯電話・スマートフォンの使い方』について生徒会から提案があったからです。生徒会長から以下のルールを守って使用しましょうという話がありました。

①使用時間を厳守(22:00以降は使用しない)します。
②フィルタリングを徹底します。
③食事中は使用しません。
④充電器の管理は保護者が行います。
⑤その他私の宣言事項(5番目は生徒が自分で決めます)。

 この5つのルールを天工生全員が守ることができれば、携帯電話やスマートフォンのトラブルも減り、とても便利な道具として使用することができると思います。生徒がプリントを持って帰り、保護者の方々と話をしてもらったうえで、保護者の署名もしていただきます。なにより生徒たちを守るために考えられたルールです!みんなで守っていきましょう!!
 


野球部壮行会・試合日程変更について

 第96回全国高等学校野球選手権熊本大会に出場する野球部の壮行会が行われました。期末テストを終えたばかりですが、テスト期間中も短い時間の中で練習を頑張ってきました。
初戦はの日程は以下の通りです。

日    時:7月8日(火)9:30~  台風により日程変更になりました。7月11日(金)14:30~
場    所:県営八代野球場
対戦相手:上天草高校

 
 野球部の皆さん頑張って来てください!!
 そして、HPをご覧の皆様応援よろしく願いしますm(_ _)m

第96回全国高等学校野球選手権熊本大会の組み合わせは以下からご覧ください。
http://www.kumamoto-kouyaren.com/tournament-summer/pdf/2014_national_championshos_kumamoto_96th.pdf

緊急学年集会

 各学年で緊急学年集会が行われました。
 台風8号が近づいてきています。その影響もあって明日の授業は以下のようになりました。
 

 7月9日(水)
 朝の読書なしの45分授業
 状況を見ながら最大で4限目(12:15)まで授業は行われます。

  

進路講演会

 
 

 平成26年度進路講演会が行われました。
今年度は株式会社さんぽう 専任講師 廣瀬 修一様を講師にお迎えしての講演会となりました。廣瀬様には2年前にも進路講演会でお話いただき、大変印象深いお話をしていただいたことがある方です。今年度は『時代を楽しむ若者の条件』という演題で、ご自身が体験されたことを元に講演をしていただきました。その中で、廣瀬様が今企業が必要としている人間はこういう人物だという話しがありました。以下が廣瀬さまが挙げられた条件です。
①基礎学力
 自分が使える基礎学力があればそれが知恵になる。
②自分がなぜ日本人なのかを考える
 今で築き上げられてきた文化や歴史を振り返って、自分が日本人であることを主張できるようにする。
③世界中には様々な国の人がいる。その人達のことを認める
 様々な言葉・文化・考え方・価値観があることを認める。認める力を持つ。
④今自分の目の前にある問題は何なのかに気付く力をつける
 問題に気がついたならば、どうしたらその問題を解決できるかを信頼できる人達と一緒に考える。信頼できる人達をどれだけ作れるかが重要。そして思考し、考えがまとまったら実行にうつす。そして自分がやったことに対して責任を取る。人のせいにしない。
⑤善悪の判断基準を自分にしない
 今まで様々なひとが時間をかけて基準をつくってきた。それを踏みにじるようなことはしない。
⑥礼儀を大事にする
⑦逃げない

生徒たちは一生懸命メモをとって聞いていました。問題は今日学んだことをいかに実行していくか?だと思います。

生徒総会

 6限目終了後に生徒総会が行われました。生徒会活動の報告や目標などが発表されました。
 
 

美化委員会からは学校版環境ISOの発表も行われました。以下がその内容です。

①売店のゴミ・ペットボトル等を分別し、リサイクルします。
②トイレでの水や紙の使用を節約します。
③清掃での水や電気の使用を節約します。
④プール・グラウンド等での水を節約します。
⑤実習機器およびOA機器のスイッチをこまめに切ります。
⑥昼休みは消灯し、照明のスイッチをこまめに切ります。
⑦校舎・校庭の美化に努めます。
⑧原付バイク(単車通学生)の省エネ走行に努めます。

これらは一人一人の意識を高く持たなければなかなかできないことです。しっかり取り組んでいきたいと思います。

技能検定3級技術指導(MC)

 技能検定3級技術指導(MC:マシニングセンタ)が行われています。前日の旋盤の技術指導と同様に講師の先生をお招きして指導していただいています。普段も課外で勉強していますが、今回は今までに教えてもらっていない作業についても指導していただいているため、生徒達も真剣に取り組んでいます!合格目指して頑張ります(^^)/
 
 

南九州大会壮行会

 陸上競技部が来週から行われる南九州大会(沖縄)に出場するため壮行会が行われました。
    200m・400m:山本(C2)
    4×400mR:山本(C2)・波多(E3)・吉川(E3)・宮木(C2)・重村(M2B)・河内(E1)
以上のように6名の選手が出場します。沖縄県で行われるということでなかなか応援に行くことは難しいですが、天草の地で応援したいと思います。
選手の皆さん!天草工業の代表として、そして熊本県の代表として頑張ってきてください!!
 
 

情報教育講演会

 午後から情報教育講演会が行われました。今回は株式会社NTTドコモ九州支社 ケータイ安全教室インストラクターの中村真子様に『ネットワークと正しくつきあうために』という演題で話をしていただきました。
 今年度から携帯電話の校内持ち込みも許可され、生徒たちは携帯電話等ネットワークを使う機会もどんどん増えていきます。そういった意味でも今回の講演はとても大事な内容でした。今回の話をどれだけ自分のこととして聞くことができたか?ここがとても大事なポイントになるのではないかと思います。自分が被害者になる可能性もあれば、逆に加害者になってしまう場合もあります。どちらにもならないように守るべきルールやマナーを大切にしてほしいです!
 

☆文字でやりとりするときに気をつけること
①会って話すとき以上に気持ちを丁寧に伝える。
②相手の気持ちや状況について想像する。
③相手に『即返信』を期待しない。 

新体力テスト

 本日は新体力テストが行われています。学校で『テスト』と名のつくものの中で、唯一楽しんで行えるものではないでしょうか?(^_^)