2015年11月の記事一覧

通報・避難消火訓練

 平成27年度通報・避難・消火訓練が行われました。今回は調理室からの出火ということで想定して訓練が行われました。運動場に避難しましたが、5分かからずに全員の無事を確認することができました。消防署からも来ていただき、訓練の様子を見ていただきました。また、避難訓練後には水消火器による消火訓練も行われました。風上から消火することや上にかけるのではなく、出火元にかける事などの指導をしていただきました。
  
  
  

工業英検を受検しました。

 11月15日(日)本校において、第105回工業英語能力検定試験が行われました。2学年全生徒が受検したこの試験は、英語力だけではなく、工業の専門的な知識を問う検定で、他の語学試験と比べとても難しい内容となっています。終了後、生徒たちに感想を聞きましたが、一様に「難しかったです」という答えが返ってきました。これからあらゆる分野においてますます英語の需要が高まることが予想されます。今後も引き続き語学学習を継続し、工業の分野で国際的に活躍できる人材になってほしいと思います。

「命を大切にする心」を育む教育講演会が行われました。

 「命を大切にする心」を育む教育講演会が行われました。今年度は平野みどり様を講師にお迎えし、「私たちのことを私たち抜きに決めないで!」当事者主体のバリアフリー社会に向けてという演題で講話をしていただきました。
 平野さんは30才のときに脊髄に腫瘍があることがわかり、それを除去する手術を受けた際に神経が傷ついたことで下半身麻痺になってしまわれたそうです。それからアメリカに渡り勉強される中で、アメリカの障がい者支援プログラムが発展していることを知り、それを日本でも広げたいという思いで様々な取組を行ってきたという話しを詳しくしていただきました。
 

生徒の感想です。
 今日の平野みどりさんの講話を聞いて障がい者の方の辛い思いや、自分たちにできることについて考えました。日本は障がい者の方が住みやすい所ではなく、アメリカのようにバリアフリーを徹底していないことは、今日初めて知ることができました。私は、将来建築士になりたいと思っています。誰もが住みやすいような家や施設などを考えていきたいと改めて思いました。これから自分にできることは多くありませんが、相手の気持ちを考えて生活していきたいです。

表彰式・壮行会が行われました!

 11月の表彰式が行われました!表彰者は以下の通りです。
水泳部2015紀の国わかやま大会第15回全国障害者スポーツ大会水泳競技50mバタフライ2位J3作田 祐也
50m自由形3位
土木科平成27年度「高校生の作文コンクール」佳作C3鶴野 拓実
佳作C1草積 奈央
機械科平成27年度熊本県工業高等学校生徒研究発表会東海大学     学長賞M3A荒木 智哉
M3A吉冨 海都
ソフトテニス部平成27年度本渡の市奉賛高校生ソフトテニス大会男子の部1位M2A福本 泰士
3位
女子の部1位J2松下 倫奈
第19回県下高校学校対抗ソフトテニス八代大会男子の部3位M2A福本 泰士
女子の部2位J2松下 倫奈
空手道部平成27年度本渡の市協賛第10回天草市親善空手道選手権大会高校男子組手2位M2A吉田 健生
3位J2濵﨑 航祐
高校男女混合形3位M2A吉田 健生
生徒会天工祭ロボットコンテスト優勝E1黒瀬 将也
職員平成27年度本渡の市協賛第10回天草市A・B級秋季ソフトボール大会B級2位川田 洋祐 先生

 
 

 表彰式後は第45回九州高校新人ソフトテニス大会選手壮行会も行われました。E1小川・C1田中ペアが出場します。校長先生や生徒会長からの激励、選手の決意表明が行われました。大会は12月にパークドームで行われます。
 

熊本県頑張る高校生表彰

 平成27年度熊本県がんばる高校生として機械科3年の鶴田将之君が蒲島熊本県知事より表彰状を頂きました!

鶴田君は真ん中の列の左から3番目です。
 
 以下は、鶴田君のインタビュー記事です!
 Q1 今回平成27年度熊本県がんばる高校生の表彰式を受けての感想をお願いします。

 最初は自分が表彰を受けていいのだろうかと思いました。今回表彰を受けることができたのはハンドボール部での実績を評価して頂いた部分が大きいと思いますが、自分一人でプレーしたわけではないので、これまで一緒にプレーしたチームメイトを代表して表彰を受けたものだと思っています。


Q2 残り少ない高校生活をどのように過ごしたいですか。

 これまではハンドボールのことを最優先にしてきましたので、これからはもう少し視野を広げて色々なことに挑戦し、やり残しが無いように毎日を充実したものとしていきたいです。また、学校を代表して今回表彰状を頂いたので、それに恥じない生徒で在りたいです。


Q3 高校卒業後は、大阪経済大学に進学予定ですが、どの様な大学生活を送りたいですか。

 大阪経済大学では、人間科学部で臨床心理学やコーチング論、トレーニング論などを学ぶことが出来ます。また、体育や社会の教員免許が取得できますので、教員免許取得も視野に入れて学業に励もうと思っています。
 また、高校のハンドボール競技では2年生の3月に全国選抜大会に九州代表として出場する事が出来ました。しかし、3年生の最後の高校総体では決勝戦で2点差で敗れ、インターハイ出場はかないませんでしたので、大学では全日本インカレ出場を目指し、更に密度の濃い練習に取り組むつもりです。

 

インターンシップ(2年全科)

 2年生のインターンシップが11月10日(火)から行われています。各事業所の方々には大変お世話になっております。ありがとうございます。
 生徒に話を聞いてみると、「きついけど毎日充実しています!」と話してくれました。貴重な経験を積むことができているようです。
 
 
インターンシップは本日まで行われます。

平成27年度天草地区公立高等学校PTA指導者研究大会

 

 平成27年度天草地区公立高等学校PTA指導者研究大会が苓明高校体育館にて行われ、育友会本部役員の皆さんと参加してきました。

 午前中の講演会では元オリンピック選手で県議会議委員でもあり、タレントでもある松野明美さんの話を聞くことができました。「アスリートとして母として」という演題で、マラソンを志したきっかけや母親としての思いなどを語っていただけました。

  

 午後の研究発表では、今年度は天草工業の発表ということで野上会長が育友会活動について発表しました。『親と子のメッセージカードプロジェクト』についても発表し、他校の保護者や来賓として来られていた方々からも好評を得ました。メッセージカードの一部は会場後方にも展示して見ていただきました
 
 

献血

 献血が3年生希望者、職員希望者を対象に行われました。
 現在、若者の献血が減少していますが、今回の献血でケガや病気で輸血を必要としている人への思いやりの心を育み、献血に対する理解を深めるきっかけとなりました。
 生徒63名、職員11名、計74名が協力しました。