学校生活ブログ

【工業科】「県立高校学びの祭典」に参加しました。

12月21日(土)グランメッセ熊本にて、「県立高校学びの祭典」が行われました。

本校からは、学校PR用パネル展示やオリジナルゲーム、CG系列の動画などを流したり、ワークショップとして缶バッヂ作成とミニクリスマスツリーの作成を行いました。とても大盛況で、ワークショップは2種類とも完売してしまいました。

本日訪れていただいた方々、参加してくれた生徒諸君、準備を手伝っていただいた方々、ありがとうございました。

  

      オリジナルゲーム             CG系列PR動画                      缶バッヂ作成の様子

  

          ミニクリスマスツリー作成の様子  

【土木科】企業講座

12月4日(水)、11日(水)、18日(水)の3日間、土木科1・2年生が測量設計コンサルタント企業様より測量設計に関する講義を実施していただきました。測量設計に関する内容を知り、「仕事」について学ぶ機会となりました。また、最新の機器に触れさせていただいたことで技術の進歩による感動と驚きもあり、興味・関心が深まりました。

連携企業:(株)旭技研コンサルタント、株式会社ARIAKE、株式会社ワコー

【工業科】天草地区建設産業団体合同企業説明会

本日、機械・電気・土木科の2年生が合同企業説明会に参加しました。地域産業を担われる企業の方々との対話をとおして地域産業を知り、新たな発見から郷土に対する愛着も深まりました。またコミュニケーションスキルの向上にもながり、今後の進路活動の一助となりました。

熊本県天草地区建設業協会様をはじめ、ご参加いただいた企業の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

【電気科】マイスター・ハイスクール事業 第1弾開催

11月20日(水)電気科2年生を対象に天草電気工事業協同組合様と一緒に市役所裏のプロムナードにて、イルミネーションの設置作業を行いました。

生徒たちは、現場実習を通して電気工事士の資格勉強だけでは学べない実際の作業を学ぶことが出来ました。

協力していただいた天草電気工事業協同組合の皆さまありがとうございました。

 

【工業科】出前講座および校内施工実習

11月19日(火)機械科2年生対象にICT機器についての講義がありました。iphoneによる点群データやドローンについて学び、ICT機器への興味が深まりました。

協力企業:コマツカスタマーサポート株式会社、株式会社「岳」(がく)、一般社団法人熊本県天草地区建設業協会

11月20日(水)土木科2年生が本校プール横コンクリート舗装実習を行いました。建設業における現場の雰囲気を感じるとともに、自分たちがつくったものがこの先何十年と残るという達成感を味わうことができました。

協力企業:一般社団法人熊本県天草地区建設業協会

【学校行事 芸術鑑賞】音楽劇「サンゲツキ」を観ました

 11月8日、天草市民センターのホールにて福岡市の劇団14+(フォーティーンプラス)様による

音楽劇「サンゲツキ」を鑑賞しました。中島敦の「山月記」を元に現代風にアレンジした作品で、

歌やダンス、映像効果など駆使されていて大迫力の演劇でした。

 プライドと挫折、周りの人たちとの関係性など生徒たちの心にも響く内容で、ぜひ原作にも

チャレンジしてほしいと思います。

 

【土木科】天草地区建設業協会様との対話による交流

本日、土木科1・2年生が天草地区建設業協会企業様との対話による交流会を行いました。現場見学会やインターンシップなどでお世話になっておりますが、対話による交流というのは今回が初めてで、トークフォーダンスやグループ対話を行う中で、地域を知り、地域産業について学ぶことができました。貴重な体験であったと思います。天草地区建設業協会様をはじめ、各企業の皆様、本日はありがとうございました。

【工業科】県立高校One Teamプロジェクト事業②(地域招待イベント)

10月20日(日)、天草市内5校(天草高校、天草拓心本渡校舎・マリン校舎、天草支援、天草工業)が天草宝島国際交流会館ポルトにて地域招待イベントを行いました。各学校の特色を生かした発表の場に子どもから大人までの幅広い年代の方々に来場していただき、天草市内5校の魅力を知っていただく機会となりました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

【学校行事】小学生への読み聞かせに行きました

令和6年(2024年)10月10日(木)に天工生による小学生への読み聞かせを行いました。

旧本渡市内の小学校7校の各クラスに約230名の生徒が伺い、絵本の読み聞かせをしました。

 

各クラスに1~6名で行き、自分たちで選んだ2,3冊の絵本や紙芝居を読みました。

どのクラスもしっかり聞いてくださり、さらに読み聞かせが終わった後のフリーの時間も

大変盛り上がったクラスもありました。

兄弟姉妹のいるクラスに行ったり、お世話になった恩師の先生方に会ったりと読み聞かせ以外のふれあいも楽しかったようです。

 

受け入れてくださった関係小学校のみなさま、大変ありがとうございました。天工生の貴重な経験になりました。

【委員会】いじめ対策員会研修

 10月3日(木)、本校会議室でいじめ対策委員を対象にした「ゲートキーパー」研修を行いました。

 「ゲートキーパー」とは、「命の門番」とも言われ、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなぐ・見守る、といった対応をする人のことです。

  今回は、熊本県若者版ゲートキーパー研修(あいプロジェクト)から派遣された熊本県立大学の学生の方3名を講師に迎え、心構えや声のかけ方(TALKの原則)、様々な相談機関の紹介など、分かりやすく話をしていただきました。

  

 

 

 

 

 

 研修後には、委員長が「みんなが楽しい学校生活を送れるよう、研修で学んだことを生かしたい」と謝辞を述べ、参加者全員にカランコエ(花言葉:あなたを守る)をモチーフにした受講証バッジを頂きました。