二学期が無事終了しました

 本日は二学期の終業式が行われました。一番長い学期ではありますが、終わってみるとあっという間だったように思います。校長講話の中で、二学期の頑張りとまだ努力が必要な事について話がありました。特に交通安全(自分の身は自分で守る)の意識と遅刻をしないようにという事をポイントとしてあげられました。『時間を守れないひとは約束を守れない人。約束を守れない人は責任感のない人。』と校長先生がおっしゃっいましたが、生徒の皆さんにはどのように響いたでしょうか?三学期以降の成長に期待したいと思います。
 
 

 生徒会退任式も行われました。一年間生徒会長を中心に学校をまとめ、様々な行事の企画・運営を行ってくれました。とても大変な仕事だったと思いますが最後までやり遂げてくれました。一年間お疲れ様でした!
 

 表彰式も行われました。被表彰者は以下の通りです。
ソフトボール部第33回高等学校男子ソフトボール選抜大会熊本県予選会準優勝E2益本 笙
美術部第69回天草美術展奨励賞M2B福島 麻水
M1A濱﨑 里香
技能検定2級電子機器組立て技能士(電子機器組立て作業)J3河原 麻希
3級機械保全技能士(機械系保全作業)優秀表彰M3B鳥部 純貴
M2B益田 賢優
M2B松元 龍生
機械科「小さな親切」実行章M3A谷 恭輔
校内表彰平成26年度2学期美化コンクール1学年1位E1萬谷 幹太
2学年1位C2谷口 孝介
3学年1位E3岩﨑 僚
校内表彰平成26年度2学期クラスマッチ1学年1位機械科A組
2学年1位土木科
3学年1位電気科