本日より5日間の日程で1・2年生の学年末考査がスタートしました。
本日はあいにくの雨模様でしたが、第1時限から生徒のみなさんは一生懸命考査問題に取り組んでいます。
本日1・2年生ともに普通教科・専門教科それぞれの考査に取り組んでいました。
今年度を締めくくる大事な定期考査ということもあり、今日に向けてしっかり準備をして取り組んでいることでしょう。今週後半からまた寒い日が続くようですが、生徒のみなさんには最終日まできちんと体調を整えながら、自分の力を最大限発揮してもらいたいと思います。
この1年間の集大成として、みなさんの日頃の頑張りが良い結果に結びつくことを期待しています!
正門横に、第2回南稜マルシェの予告看板が立てられました。
第1回以降、コロナで開催できていなかったイベントですが、第1回以上に盛り上がるイベントにしたいと育友会の皆さんも意気込んでおられます。
南稜マルシェは3月11日(土)に南稜高校食品科学科棟周辺で開催予定です。是非おこしください。
生徒昇降口に、3年生が書いた後輩へのメッセージが掲示してあります。
日々の進路活動に真剣に取組み、夢をつかんだ3年生からのメッセージです。
1・2年生の皆さん。それぞれの夢の実現に生かしてください。
2月8日(水)進路活動を終えた3年生の代表が、1・2年生に進路活動の体験談を語る「先輩に学ぶ」が開催されました。3年生はこれまでの経験から、進路を選択するうえでのポイントや受験する際の注意点など具体的に、分かりやすく、そして熱く語りかけてくれました。
2年生は、いよいよ進路活動も大詰めにさしかかってきました。夢を実現するためにも進路活動を頑張ってください。
2月8日(水)登校日だった3年生はに対して、「消費者教育講話」を実施しました。社会に出て気をつけたいお金のこと、お金に関する基本的な注意事項など卒業後、必要となる重要なお話でした。
2月4日(土) 熊本市中央公民館にて牛乳・乳製品を使った料理コンクールがありました。
今年度は、ごはん・おかず部門に94点、デザート部門に63点、計157点の応募がありました。
食品科学科1年生の生徒がデザート部門で実技審査に挑み、優良賞を受賞しました
おめでとう!
1月28日(土)熊本市植木弓道場にて、1年生弓道大会が行われました。
本校は男子団体A・Bチーム計5名、女子個人1名が出場しました。
雪がちらつき、手足が凍える中にもかかわらず、男子団体Aチームは1立目から2位タイの成績で4位以下を大きく引き離し、2立目もふんばって団体2位・3位決定戦に進みました。
選手たちは「必ず勝つ」と落ち着いた表情で1本競射(一人1本ずつ引いて、3人の合計で勝敗を決める)に臨み、2対1で戦いを制し、準優勝を勝ち取りました。(男子団体出場52チーム)
個人戦では、2F椎葉くんが8射6中で1位・2位決定戦、2F入口くんが8射5中で3位~5位決定戦に臨み、2F椎葉くんがみごと個人準優勝に輝きました。(男子個人出場160人)
表彰式で団体準優勝、個人準優勝の表彰を受けたあと、南稜高校の名前がもう一度呼ばれ、思いがけず男女1校のみが選ばれる「技能優秀校(男子の部)」をいただきました。弓道は的中のみならず、弓を射る姿や体配(立ち居振るまい)、礼儀が重んじられる競技です。技能優秀校の受賞は、的中での表彰を上回る喜びとなりました。
1年生全員が、今後さらに鍛錬を重ね、成長していこうと心に決めた、記念すべき一日となりました。
早いもので本日は修学旅行最終日となりました。
楽しい時間はあっという間ですね!順調に予定通りの日程で修学旅行は進んでいます。
最終日は、海遊館・マーケットプレースに行きました。
いよいよ熊本へと帰ります。新八代駅に到着後はバスに乗り込み、それぞれの帰着場所にて解散になります。
今回の修学旅行では、どんな経験や学びがありましたか?今回の経験や学びを今後の生活にいかしてもらえればと思います。
掲載している写真は、海遊館・解団式・新大阪駅での様子になります。
2月1日に人吉市の清流山水花あゆの里で行われた人吉球磨地区税務関係団体長連絡協議会主催の第21回新春公開講演会&新春の集いで水土林(みどりん)プロジェクト★活動内容を発表しました
みなさんは、水土林(みどりん)プロジェクトと聞いても何をするプロジェクトだろうかと思われると思います
水土林プロジェクトは、総合農業科環境コースで学んだ林業・農業土木の知識を活かして故郷を災害から守りたいという思いから出来たプロジェクトです。現在、雨庭、田んぼダム、森林の保水力の研究を行っています
今回は、1年総合農業科の生徒が雨庭の研究を中心に発表しました
水土林プロジェクトでは、雨庭の普及方法を研究しています。これからの取り組みを楽しみにされてください。
今回、貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました
清流山水花あゆの里にて人吉球磨地区税務関係団体長連絡協議会の皆様へ本校で取り組んでいる雨庭の発表をしました
大勢の大人の前で堂々と1年生が発表してくれました雨庭の普及活動へ一歩前進
また、他校(球磨工業高校・球磨中央高校)の発表を聞く事ができ、貴重な経験となりました。
日々学習している農業土木の知識を生かし、故郷の復興に貢献する取り組みをこれからも継続します