6日(火)と8日(木)に食品製造では、ふうきゃんの製造実習行い、食品化学実験ではふうきゃんの酸度測定を行いました少しですが、食品化学実験の酸度測定の様子をご覧ください
6月10日(土)5,6限の総合農業科2年植物コース「課題研究」では、公開授業に来校された方々と一緒にブドウの栽培実習体験を計画しています。小中学生の参加大歓迎です。多数の参加をお待ちしています。
シャインマスカット摘粒の様子
南稜シャインマスカットのブランディング、高級シャインマスカットの生産を目指して一粒一粒丁寧に切り落とし、一房40粒前後に調整しながら形も整えます。集中して真剣に取り組みます。
「課題研究」農業班ではシャインマスカット栽培に取り組んでいます。今後地域の方々にもその学びを広げ、交流活動を計画したいと考えています。
もうすぐ七夕ですね。
今年もあさぎりホーム様より、七夕用の笹が届きました。
現在、1年普通科福祉コースを中心に飾りや願い事の短冊を作成中です。
この七夕飾りは後日、あさぎりホーム様の施設前に飾られます。みんなの願いが叶うように心を込めて作成します
今週初めより時間外総合実習にて製造したクッキーの販売を行いました販売開始前には行列もでき大変好評でした
お買い求めいただいた皆様、ありがとうございました