ブログ

カテゴリ:学校生活

北稜高校保護者・職員合同一斉登校指導

  本日は朝から、保護者と職員一緒に生徒の登校指導を行いました。
本校生徒の住んでいる場所は広範囲で各箇所に保護者と職員が立ち、
挨拶の指導や交通ルール等の指導を行いました。
登校してくる生徒は交通ルールを守り、元気な声で挨拶をします。
その姿を見た保護者の方々は、安心されていた様子でした。












正門前











おはようございます。
B01

代かき

 田んぼアートも終わり、今週は北稜高校水田の田植えです!!
今日は代かきでした。B04

春休み最終日

明日から、新学期が始まります。新学期の準備はできているでしょうか?
明日は、午前中に新任式・始業式があり、午後から入学式が行われます。
2,3年に進級した先輩たちは、入学してくる新入生を楽しみに待っています。
新入生のみなさん、明日から北稜高校の生活が始まります。分からないことが
あれば、先生や先輩に質問し、充実した生活が送れるようにしてください。
本日は、春休み最終日頑張っている部活動の一部を写真で紹介します。

サッカー部


北稜太鼓部

B01

教育実習生最終日

5月26日(月)より本校園芸科学科に教育実習に来ていた堤先生が本日最終日でした。
優しげな笑顔が素敵な堤先生は、たった2週間ながら生徒達ともすっかり打ち解けた様子でした。

D05

グリーンカーテンづくり

6月3日放課後、美化委員の生徒たちがグリーンカーテンづくりを行いました。
設置場所は正面玄関横のスペースで、男子生徒が中心になって一階から二階にネットをかけ、
女子生徒が中心になってゴーヤの苗を一つ一つ丁寧にプランターに植え付けました。
大きく育ってくれるのを期待しています。

D05