学校生活

学校生活

体育大会全体練習2

 5月16日(月)、今日は朝から強い雨が降り続け、体育大会の練習を体育館やラーニングルーム、教室などを使い行いまいした。また、委員会活動の打ち合わせも入念に行い本番に必要な道具の準備も行いました。明日は、天気が晴れの予定です。明日は、広いグラウンドで思い切り練習をして本番に備えてほしいです。

  
出発係り打ち合わせ                                 成績集計係り打ち合わせ                              茶道部係り打ち合わせ

  
警備・来校者受付係り係り打ち合わせ                  交通係り打ち合わせ                                  誘導係り打ち合わせ

  
救護係り打ち合わせ                                 放送係り打ち合わせ                                 用具係り打ち合わせ
  
  
全体練習(開閉会式)                                 演舞練習風景1                                      演舞練習風景2

バドミントン部練習の様子

 5月14日(土)は13時から体育館で練習でした。
 1年生は筋トレやゲーム練習の審判を中心に、2・3年生は総体に向けて様々な練習に取り組みました。

 総体まで残りわずかですが、より良い結果を残すために日々練習を行っています。



練習日誌

5月15日(日)
 ようやく今年の吹奏楽コンクールの本格的な練習に入りました。
 まだまだ楽譜をさらっている段階で、どんな仕上がりになるのかまだまだ心配です。
 地震の影響で、コンクールの日程や場所が変更になります。いつもとは違う状況ですが、全員揃って練習できる環境に感謝しています。
 新入部員もまだまだ募集中です。八代清流吹奏楽部は初心者が半分くらいです。「楽器を吹くのは難しそう・・・」とためらっている人も、毎日の練習で必ず演奏できるようになります。「やってみたいけど、もう遅いかな・・・」と思っている人は、今一度、音楽室においでください。

英語部

英語部

5月12日(木)

本日の活動:

1 新入生紹介(前回の続き)

2 「ケイト先生にプロフィールを書こう」

来月来校予定のALTケイト先生に、各自の自己紹介を兼ねてプロフィールを書きました。お互いに教え合ったり、辞書を引いたり、話し合いながらの楽しい時間となりました。

今年度は1年生5名、2年生7名、3年生4名の計16名で、毎週木曜日にPC室で活動をします。英検対策、ALTの先生との楽しいゲームやプレゼンテーション等を通して、少しでも英語を身につけられたらと思います。