2014年12月の記事一覧
平成26年度 第3回表彰式
表彰後は、冬休みの過ごし方や今年の反省について教務主任、進路指導主事、生徒指導主事から、学習面の反省や結果を真摯に受け止め、自分の可能性を信じ、目標に向けて頑張ることの大切さや、事故や事件に合わないように気を付け、日ごろからお世話になっている家族へ感謝の気持ちを忘れないことなどについて話がありました。生徒は真剣に話に耳を傾け聞いていました。
(第3回表彰式)
(平成26年度熊本県高校選手権大会アーチェリー (第33回全国高等学校弓道選抜大会県予選 (平成26年度熊本県下大会ボート競技
優勝 杉田(2年) ) 優勝 俣島 (2年) ) 女子シングルスカル 2位 吉村 (2年) )
(第27回全国マシンローイング大会宮崎県大会 (第27回全国マシンローイング大会宮崎県大会 (第36回九州高校放送コンテスト熊本県大会
2位 林田 (2年) ) 3位 吉村 (2年) ) テレビ部門 2位 代表 松野 (2年) )
(第65回熊本県高等学校生と理科研究発表大会 (第65回熊本県高等学校生と理科研究発表大会 (第74回熊本県科学研究物展示会 優賞
生物部門 最優秀賞 代表 尾村 (1年) ) 生物部門 最優秀賞 代表 斉藤 (1年) ) 代表 村添 (2年) )
(第74回熊本県科学研究物展示会 優賞 (第10回IPA「広げよう情報モラル・セキュリティコン (熊本県ライオンズクラブ第42回少年少女俳句大会
代表 吉田 (1年) ) クール2014」 4コマ部門 優秀賞 有田 (1年)) 天賞(熊日賞) 山崎 (2年) )
(熊本県ライオンズクラブ第42回少年少女俳句大会 (「九月は日奈久で山頭火」 記念俳句大会 (中村貞女俳句大賞 特選 岡本 (1年) )
学校賞 代表 黒木先生 ) 選者特選 泉 (3年) )
(中村貞女俳句大賞 特選 城 (1年) ) (第42回千代女少年少女全国俳句大会 (平成27年度熊本県総合文化際標語募集コンク
入選 松本 (1年) ) -ル 標語応募 佳作 服田 (1年) )
(第61回熊本県高等学校家庭クラブ連盟研究発表 (第4回爪楊枝タワー耐震コンテスト高校生大会 (校内表彰 ボキャブラリーコンテスト 3年の部
大会 優良賞 木山 (2年) ) カテゴリーⅠ普通科部門 入賞8位 大家(2年) ) 1位 梶原 (3年) )
(校内表彰 ボキャブラリーコンテスト 2年の部 (校内表彰 ボキャブラリーコンテスト 1年の部 (校内表彰 校内美化コンクール 教室の部
1位 よし岡 (2年) ) 1位 西島 (1年) ) 1位 2年3組 )
( 校内表彰 校内美化コンクール トイレの部 (ざんぼあハーフマラソン大会 男子 1位 野入(1年))(ざんぼあハーフマラソン大会 女子 1位 木山(2年))
1位 3年5組 )
(校内ダンス発表会 最優秀賞 男子 2年1組 )
校内ダンス発表会
12月22日、月曜日に「八代清流高等学校校内ダンス発表会」が八代ハーモニーホールで行われました。この日のために生徒は、ダンスの振り付けを考え、ダンスに使用する音楽や衣装の準備、そして発表会に向けた練習を重ねてきました。開会式では校長もダンスをしながら入場し、挨拶をしました。生徒はとても感激し、会場が盛り上がりました。また、今回のダンス発表はプロのダンサーの方々を審査員として招き審査してもらい最後には模範のダンスを披露していただきました。26のグループはそれぞれ個性のある豊かな感性や創造性のあるダンスを見せてくれました。何よりも、踊っている生徒自身が発表することを喜び楽しんでいる様子で、観客の皆さんからは、自然に笑みや手拍子が沸き起こりました。とても魅力ある内容や表現力に目が釘付けになりました。
今回のダンス発表会も無事に終わり、八代清流高校生の素晴らしさと頑張りを見ることが生徒たちの持っている底力に無限の可能性を感じることができました。
校長挨拶 オープニング 1年男子
1年男子 1年女子 1年女子
1年女子 1年男子 2年女子
2年女子 2年女子 2年男子
2年男子 2年男子 プロのダンス披露1
プロのダンス披露2 プロのダンス披露3 講評
ざんぼあハーフマラソン大会 vol.2
12月13日、土曜日に「ざんぼあハーフマラソン大会」が行われました。球磨川の大自然を舞台に、ハーフマラソンに挑戦しました。天候にも恵まれ、気温も寒すぎず、とても良い環境の中でマラソン大会が実施できました。生徒は個人で目標を設定し、その目標に向けて、友と互いに励まし合い、親睦を深めながら完走を目指しました。早い生徒は、出発してから1時間15分もかからずに戻ってきました。
マラソン後には、保護者の方々が準備してくださった、豚汁を食べ冷えた体を温めることができました。お母様方が作られた豚汁は大変美味しかったです。
今回のマラソン大会も大きな事故や怪我人を出すことなく、無事に終えることができました。また、このマラソン大会を実施するにあたり寒い中、保護者の方々や地域の皆様には大変お世話になりました。交通指導でのご協力や、愛情のこもった豚汁や、トイレを貸してくださり、ありがとうございました。大変感謝しています。今後とも八代清流高校をどうぞよろしくお願いいたします。(続報はvol.2で報告します。)
(vol.2) マラソン大会の写真付追加しました。
マラソン大会男子スタート マラソン大会女子スタート
教頭の力走(去年のタイムを20分更新!) 女子の1位ゴール 男子の1位ゴール
(vol.1 121月13日アップ)
校長激励のあいさつ チェックポイントカード チェックポイントカードの確認
交通指導の職員打ち合わせ 入念な準備運動1 入念な準備運動2
男子:マラソン風景 女子:マラソン風景
保護者の愛情豚汁 頑張ったご褒美 とても美味しかったです!
「いじめ防止高校生会議」
①八代清流高校では、いじめ防止の対策として、1学年は携帯のモラルについて考えるためにIPA(独立行政法人情報処理推進機構)が主催する4コマ漫画コンクールに参加しました。
②HR情報委員会では文化際に作成した情報モラルに関するポスターを校内に掲示しています。
③いじめをなくすための標語を委員会で考え、毎週掲示しています。
今後も、八代清流高校からいじめを生み出さないための対策を学校全体で取り組んでいこうと思います。
【いじめ対策会議】
【八代清流高校のいじめに問題に対する取組み】
①1学年の取り組み 情報モラル4コマ ②HR情報委員会情報モラルポスター ③いじめ問題の標語
新年にむけて門松作成!
12月6日、土曜日に生徒会と部活動生が協力し、門松を作りました。竹を切ったり、土を運びいれたりと大変でしたが、 とても良いものが完成しました。これで、また八代清流高校は素敵な一年を迎えることができそうです。 | |||
大学訪問
12月4日木曜日、1学年(生徒169名)、2学年(56名)、職員14名で大学訪問に行ってきました。目的は、他県の大学を訪問することにより、進学先選択の幅を広げるとともに、施設やキャンパスの見学を通じて進路意識の高揚を図るためです。
今回はコースを3つ設定し、生徒は、進路希望に沿ったコースを選び訪問しました。
①鹿児島大学コース
②北九州市立大学コース(北方キャンパス、ひびきのキャンパス)
③福岡教育・福岡大学コース
到着してから、大学の職員の方から歓迎を受け、大学の説明を受けました。また、八代南高校の先輩方との交流もあり、より詳しく大学のことについて学ぶことができました。偉大な先輩方の背中をみて、進学に対する意欲がますます湧いてきました。また、大学の施設の充実さにも大変驚きました。
今回の大学訪問は生徒たちにとって大変すばらしいものになりました。お世話をいただきました関係の皆様に感謝申し上げます
①鹿児島大学コース
②北九州市立大学コース(北方キャンパス、ひびきのキャンパス)
③福岡教育・福岡大学コース