学校生活 南稜NOW

2021年10月の記事一覧

令和3年度球磨地域新規就農者激励会に参加しました。

 10月18日(月)の午後に実施され、南稜就農塾生2名が参加しました。

 第1部は今年度に新規で就農された方々の紹介や関係組織の活動報告がありました。

 第2部は「くまもと農業アカデミー」を受講しました。「青色申告基礎講座」で農業経営を行うためにとても重要であることを知りました。

 将来の農業経営者になるためにこの学びを活かします。

 

バス 【農業クラブ】アナウンス講習会、参加!

本日、熊本城ホールにおいて『令和5年度(2023年)日本学校農業クラブ全国大会熊本大会におけるアナウンス講習会』が行われています。

2年後…本校の1年生が3年生になった時、熊本県において『農業高校の甲子園』が開催されますひらめき

その際の司会進行や、会の運営の能力を高めるためにも、読む力・話す力・伝える力が重要になります!

その力を養うため、熊本朝日放送株式会社報道制作局次長 細谷 英宣 様より御指導を頂き、発声練習に臨みました!

1学年の農業関係学科各クラスから1名ずつ、4名が代表で参加しており、生活経営科代表の赤池さんは「難しかったので、学校でみんなと練習に励みたいです!」と感想と抱負を述べていました。

2年後の全国大会を見据え、南稜高校の農業クラブを盛り上げる存在になってくれることを期待しますキラキラ

【野菜専攻】本日の実習

スイートコーンの収穫が始まりました。南稜祭に向けて作付していたのですが、天候に恵まれ過ぎ、早めの収穫となりました。本日は校内の先生方に販売いたしました。

 

多くの先生方に購入頂きました、ありがとうございます。

メロンの文字彫りで、今現在このようになっています。ネットの発現状況が分かる良い教材です。

南稜祭までもう少しお待ちください。

城南家畜保健衛生所出前授業「畜産における先端技術講習会」

 本日は熊本県城南家畜保健衛生所から2名の獣医師、谷口所長と山口参事に来校していただき、学習指導をして指導していただきました。

 実はこれまで、肥育に関して血液検査(代謝プロファイルテスト)をとおしてウシの体調を見ていただくという連携を行っていました。本日は、その結果を説明していただくことと、繁殖(子どもを妊娠する、分娩する)に関する講義をしていただきました。

 とても高いレベルの知識を持っているお二方。内容が難しすぎるかもしれないと心配しましたが、お二方とも県立農業大学校で指導されていた経験があるため、スライド、話す内容やスピードなど、準備万端といった感じで説明してくださったため、生徒達も理解できたように思います。

山口先生が肥育の結果をご指導くださった後、谷口先生から繁殖の内容でご指導いただきました。

一般的な内容から始まったのですが・・・。人工授精、体内・体外受精卵移植・・・。ここまではよく勉強する内容でしたが・・・。体細胞クローン?褐毛和種の?光重ETが13匹???え?え?え?この方、世界でも珍しい研究に取り組んでおられた方でした。十数年前、研究所にいたときの話とおっしゃっていました。内容は勿論、すごい探究心に感激しました。

次に実習です。実習では4頭の妊娠が確定していない繁殖牛から採血し、その成分によって妊娠鑑定を行うという実習でした。山口先生が4頭から手際よく採血(尾静脈より)され、キットにセットして薬品を加えてくださいました。

薬品の色を調べると、4頭中、3頭が妊娠していました。この技術が広まると、特別な器具や技術が無くても、妊娠の確認が容易に出来るそうです。

獣医師になる方法や奨学金についても教えてくださいました。

写真撮影をしたあと、最後は代表者が謝辞をして終えました。

畜産、ウシに関する知識や技術が高い獣医師の先生方の話は引きつけるものがありました。生徒だけでなく、私たち職員も先生方の話を聞けてとても勉強になりました。谷口先生は「今日の生徒さん達が地域に残り、農業を、畜産を盛り上げてくれるとうれしいですね」とおっしゃり、帰られました。南稜高校の先生は先生だけではありません。地域の方々がとても協力してくださります。本校の生徒達は沢山の先生に囲まれて学習が深められ、うらやましい限りです。その技術や知識の高さだけでなく、探究心の大切さや地域のために何かしたいという心がとても勉強になりました。谷口先生、山口先生、本当にありがとうございました。

晴れ 【総合農業科・環境コース】木製ベンチ製作、大詰め!

総合農業科・環境コースの林業専攻生は、南稜祭で販売する木工品に力を入れて取り組んでいますピースキラキラ

手間暇かけて造り続けてきた木製ベンチも、いよいよ大詰めです!

今日はボルトが見えない様に、樹木の枝をキャップ状に加工して接着を行いましたキラキラ

地味なポイントではありますが、仕上がりを大きく左右する大切なポイントでもあります。

しっかり集中して、丁寧に実習に臨むことができましたひらめき