こんにちは
今日はるり光保育園さんにご協力いただき、
2回目の保育実習を行いました
るり光保育園さんには年10回お世話になります
ありがとうございます
今日は各クラスに移動して園児のお世話をしました
これは絵本の読み聞かせをしています
少し曇りの時があったので、外でみんなで遊びました
ご飯も一生懸命食べさせます
2時間という短い時間でしたが、実りある実習になりました
ありがとうございました
これからもよろしくお願いします
生活経営科って、他にどんな授業を受けてるの?下のタグ「生活経営科」をクリックしてみてね!
昨日の5・6時間目は、ファッション造形基礎の授業でした
6月末の検定に向けて、事前準備のアイロン作業を行います
布幅を均一の幅に折りたいときに使うのが、アイロン定規
先輩が作った歴史のあるアイロン定規を今年の1年生も使用しています
事前準備が終わると、苦手克服のためにそれぞれ練習を重ねました
ミシンのカーブは難しいようですが、だいぶコツをつかめてきたようです
次の授業では、本番と同じ状態でプレ検定を行います
公開授業デーになるので、ぜひ1Hの成長と頑張りを見に来られてくださいね
生活経営科の2・3年生は、どんな服を作ってるの?下のタグ、「生活経営科」をクリックしてね!
5月から、2年普通科福祉コースの福祉科目(週6時間)にて、「介護職員初任者研修」がスタートしています。
6月1日(木)①~②限目は、外部講師の先生の授業でした。
介護職に大切な「コミュニケーション」や「利用者に寄り添う」ことの大切さ・難しさなどについて、深くまなぶことができました。
本日3限目、球磨農林学の授業で人吉球磨の滝について学びました。
自分だけでの人吉球磨~滝マップ~づくりを行いました。
楽しそうに取り組む姿をご覧下さい!
人吉球磨の滝マップ 完成!
順調に生育しているナスとピーマンを誘引しました。下葉かぎやわき芽とりも同時に行ないました。
5月28日(日)錦町木上の球磨川河川敷ツクシイバラ群生地にて開催された
「ツクシイバラ・ピクニック2023」に
社会人吹奏楽団くまがわウインドアンサンブルと合同で出演しました。
「ここにしか咲かない花」や「世界に一つだけの花」などの「花」にまつわる曲や、
くま川鉄道にちなんで「銀河鉄道999」や「高原列車は行く」など計9曲を
美しいツクシイバラにかこまれて演奏し、イベントを盛り上げることができました。
5月13日(土)に行われた体育大会では、4年ぶりに入場行進が行われました。
吹奏楽部は現在部員が少ない為、中学時代の楽器経験者を中心に、
7名の生徒に手伝ってもらい、無事に演奏をすることができました。
29日(月)に前回の型抜きクッキーに続き絞り出しのクッキー製造実習を行いました楽しそうに実習に取り組んでいました
今日の1時間目は、ひらめき体験を行いました
グループごとに7つの謎を解きすすめて、キーワードを集めていきます
「こういうことじゃない?」「回転させる?」「あっ分かった!」
たくさんの言葉が飛び交い、ひらめきを伝え合っています
最後の謎には、どのグループも苦戦していました
スッキリ解けた後には、最高の笑顔で記念撮影
感想文では、「謎を解くのも大切だけど、班で協力することの方が大切だと思いました!」との意見もありました
いつもとは違うクラスメイトとの関わりが、とっても楽しかったようです
これからも1Hみんなで協力し合える関係性を築いていってくださいね
生活経営科って、どんなことしてるの? 下のタグ、「生活経営科」をクリックしてね!
こんにちは
生活経営科3年生です
この日は、梅の季節ということで、
梅の塩漬け・シロップ漬けを行いました
樽の中に梅と塩を漬けていきます
みんなで協力しながら漬けています
服装もバッチリ
3週間後くらいに梅の本漬けを行う予定です
シロップはその時にはできているかな~
炭酸水で割って飲む予定です
今日も元気に頑張りましょう!!
良い一日を
生活経営科って、他にどんな授業を受けてるの?下のタグ「生活経営科」をクリックしてみてね!