学校は休校中ですが、本校栽培の肥後グリーンメロンは、順調に大きくなっています。ただ、このまま何も見せられないまま収穫を迎えてしまうかもしれないと思うと残念です。今回は、生育の様子と過程を、わずかですが紹介させていただきます。
収穫を楽しみに待ちます。
4/27(月)のマスクは、家庭科の橋口先生でした!
とてもかわいらしいマスクでしたね
手作りマスクコンテスト出品作品を今日も紹介します
今日はだれかな~?
タイトル「初めての手作りマスク」
初めてとは思えないほどとても上手に作られています。
デニム地でとてもかっこいいですね
内側は、さらしを使われており、肌に優しいマスクになっていました
生徒のみなさんはどんなマスクを作っていますか?
早く見たいものです
【 コンテスト応募の方法 】
①自宅でマスクを作る。
②自宅で手作りマスクコンテスト応募用紙をダウンロードし、記入する。
写真の添付は不要です。
ダウンロードはこちらから→手作りマスクコンテスト応募用紙.pdf
③次回の登校日に①②を生活経営科(宮﨑)まで提出する。
たくさんの応募を待っています
今度は木曜日!
本日 13時30分より 食品科学科にてフラワーアレンジ講習会が開催されました。
本日のテーマは「一輪挿し」
食品科学科の中村先生を講師に迎え、6名の職員でそれぞれ一輪挿しを作りました。
試験管とアルミワイヤーを使用して、一輪挿しの器を作成し、花を生けました
こちらが、今回作成した作品です!
皆さん、思い思いものが出来上がりました
4/24(金)のマスクは、家庭科の楳田(うめだ)先生でした!
いつかこの事態が終息したら思いっきりお出かけしたくなりましたね
前回投稿のマスクは下のURLより見られます
手作りマスクコンテスト出品作品を今日も紹介します
今日はだれかな~?
タイトル「全部手縫い」
タイトルにもあるように全部手縫いで作られています。
手縫いとは思えないほどのクオリティ!
お花の刺繍がとてもキュートです
少し刺繍を加えるだけで自分だけの特別なマスクができますね
【 コンテスト応募の方法 】
①自宅でマスクを作る。
②自宅で手作りマスクコンテスト応募用紙をダウンロードし、記入する。
写真の添付は不要です。
ダウンロードはこちらから→手作りマスクコンテスト応募用紙.pdf
③次回の登校日に①②を生活経営科(宮﨑)まで提出する。
たくさんの応募を待っています
明日は誰かな?
新型コロナウイルスのおかげで、生徒は休校となっています。授業はなくてもウシは元気。普段は生徒達が飼養管理しているウシたちの世話は、先生型に託されました。
昨日はウシのエサになる牧草を収穫しました。
大型機械を操作するのは川田先生。普段は温室で草花を育てています。
搾乳質には中村と先生。「実習中もコロナウイルス対策のマスク?」と聞いたところ、「実は色々アレルギーがありまして」とのこと。
普段は食品科学科で食品製造を中心に取り組まれている浜崎先生。
「浜崎先生!!!」と背後から春山先生の声。ここだけの話ですが、浜崎先生、実は高校生の頃は畜産を学んでいたとか。実は高校3年間、担任先生は・・・。昔を思い出してのことか、ウシにエサを与える姿も慣れた様子でした。
どの先生方もそれぞれ持ち場が有り、それぞれとても忙しい中、手伝ってくださいました。休日も来て下さいました。神殿原農場担当の職員としてはとても頼もしく、とても感謝しています。本当にありがとうございました。そして、手伝ってくれた先生のご家族の方、貴重な時間を費やさせてしまい、本当に申し訳ありませんでした。おかげで無事、今日を終えることができました。
生徒諸君、君たちが学習するための農場や施設、教材などは、南稜高校全職員とその家族のおかげで準備万端です。まずは今やるべき事を見出し、取り組んで下さい。そして、学校が再開したら、思い切り、思い切り、共に学びましょう。