お疲れ様です
こんにちは生活経営科3年生です
今日は週に3回あるフードデザインの授業で最後の調理実習を行いました
今日は高校生活最後なので奮発して「ステーキ・ティラミス・米粉パン」を作りました
みんなおいしくできていました
ステーキはシャリアピンソースを作って、レア・ミディアム・ウェルダン好きな焼き加減でそれぞれ作りました
オリジナルのステーキです
ティラミスは直前まで冷やしておいしく食べました
時間がかかったのが米粉パン…
どうしても発酵するのに時間がかかって他の料理はできているけど、発酵待ちがありました
でもおいしくできましたよ
最後にピッタリの料理でした
パンをしっかりこねて、焼きあがったところです
使用した小麦グルテンは米粉インストラクターの鶴田さんに寄付してもらいました
いつもありがとうございますおかげでおいしい料理ができました
ティラミスが出来上がりました私を元気づけてです
最後まで頑張りました
お疲れ様でした
残り学年末考査がありますので、最後の最後まで頑張りましょう
有終の美をかざってください
私たちが3年間を通して学んだことが、新しい家族や仕事を通して、誰かを幸せにできますように
君たちが幸せな人生を力強く生きていくことを祈っています
最後まで頑張るぞーエイエイオー
保護者の皆様もありがとうございました
生徒が学んだことを、ご家庭でも活かしてくれることを祈っています
本学科では、醸造の授業にて全国的にも珍しい焼酎を学びます。1年生では蔵工場見学を行い、2年生では3日間蔵元での醸造実習を行います。そして3年生で実際に焼酎製造をします。
本日より2年生の醸造実習が始まりました。寒い中でしたが生徒たち頑張っていました。実習の様子をご覧ください。お忙しい中に生徒たちを受け入れていただいた事業所の皆様ありがとうございます。3日間よろしくお願いします。
他学科の生徒が本学科の授業を学ぶ総合選択Aの授業が本日行われました生活経営科や普通科福祉コースの学習の中で培われた行動力により食品科学科の生徒と並ぶほどの手際の良さで実習に取り組んでいます
本日も班員・職員と協力しながら楽しそうに実習に取り組んでいました
製造実習は残すところ2回の予定です最後まで食品科学科の授業楽しんでくださいねエンジョイ
本日、シュークリームの製造実習をしました3学期初めての食品製造実習です美味しいシュークリームができるようにわからないことは、先に工程が終わったクラスメイトや先生に聞いて一生懸命取り組んでいました
実習の様子をご覧ください
英語科と生活経営科の横断授業として
1年生活経営科はALTバレリア先生の出身地「メキシコ」の料理を作ります。
今回作るのは、「タコス」「サルサソース」「ポソレ」「フラン」の4品。
まずは、バレリア先生に頂いたレシピをグループで協力しながら翻訳し、
調理用具の名称や、温度や量などの表記の違いを学びました。
その後、グループのメンバーを入れ替え、各々が翻訳したレシピを紹介しました。
日本では馴染みのない食材もあり、食文化の違いに触れることができました。
初めて作るものばかりなので、上手くできるか心配もありますが、
バレリア先生と一緒にメキシコ料理を作ることができるので、非常に楽しみです!
こんにちは!
総合選択Bの子どもの発達と保育の授業です
普通科と生活経営科の生徒が合わせて6名選択しています
将来保育士を目指している生徒が選択する授業です
今日は何をしたかというと。。。
るり光保育園さんで園児や先生方と一緒に、1月のお誕生日会をしました
いつもありがとうございます
そこで、最後の実習ということもあり、私たちは「ブレーメンの音楽隊」のペープサートを発表しました
たくさんの時間をかけて、道具もシナリオも一生懸命生徒が作りました
積極的に放課後に残り、練習を行ってきました
当日は体調不良で来れない子がいるアクシデントもありましたが、臨機応変に対応し、みんなでカバーしあって無事終えることができました
園児の反応もよく、大成功でした
その後も、一人一人にプレゼントも用意していて、上の写真はメダルを園児にかけている様子です
他にも折り紙で腕輪やカエル、コマなどを用意し、園児たちみんなに喜んでもらいました
1年間を通して、9回るり光保育園さんに実習させてもらい、本当に勉強になりました
特に、保育士のプロの先生方のスムーズで的確なご対応を隣で見させていただいて、その言葉かけや行動、ひとつひとつに学びがありました
本当にありがとうございました
そして、毎回園児たちの純粋で元気な姿に全力で守ってあげたい、教えてあげたいという大人としての責任や使命感のようなものを感じました
元気いっぱいの園児たちにこちらまでが元気をもらいました
本当にありがとう
本当に学ぶことがたくさんありました良い経験になりました
この経験を活かし、生徒たちは、それぞれの進路に進んでいきます
るり光保育園さんの皆様、そして頑張った南稜の生徒たち、みんなが幸せな生活を送られるように祈っています
本当にありがとう
普通科と生活経営科の生徒たちはいろいろなことを経験しているよそれぞれ、下のタグから様子をチェックしてみよう
本日は食品科学科棟の微生物実験室にて発表会を行いました
後半発表者のみなさんお疲れさまでした。
発表の様子をぜひご覧ください
白濵さん 宮田実さん【ふうきゃんアイス KUMAの初恋アイス】
永山さん 平野さん【ふうきゃん風味のパンナコッタ】
後藤さん 西村さん【お米のアイス】
井村さん【野菜クッキー】
山口さん【乳酸菌飲料の乳酸菌を使用したオリジナルヨーグルト】
大山田さん 宮田來さん【肉製品ラベル作成】
坂口さん 永田颯さん【ふうきゃんパン】
最後は講評を主任の松本先生が行いました。頑張った3年生を讃え、最後は拍手で終わりました
3年生の皆さん発表会お疲れ様でした来週からは最後の学年末考査が行われます最後まで気を抜かず頑張ろう
生活経営科では地域の方を対象にした開放講座を実施しました。
3年生の調理が大好きな6人組が講師となり、「防災食」についての調理を行いました。
今回のメニューは4品!
・主食:ごはん
・主菜:シーチキンカレー
・副菜:煮びたし
・デザート:さつまいも入り蒸しパン
防災食として、今手軽にできる「パッククッキング」をテーマに、災害時でも野菜や肉・魚等を補い、バランスのよい食事、かつ幼児や高齢者の方にも食べやすいメニューになっています。
最初に各班で自己紹介をして・・・
実際に災害時に役立つよう、牛乳パックをまな板の代わりに使用したり、できる限り調理器具を減らして調理
参加者の皆さん、とても手際がよく、高校生よりあっという間に下準備を完了!
高校生からも「さすがです」という声が・・・
最後に切った具材を耐熱性ポリ袋に入れ、沸騰したお湯に20~30分ほど入れておきます。
ご飯は今回フライパンで炊いてみました。鍋でなくても手軽にできますし、もちろんポリ袋でも調理できます。
みんなで試食です
開放講座に参加していただいた地域のみなさん、ありがとうございました。
今回のメニュー以外にも パッククッキングにはいろんな献立がありますよ。
手軽にできるパッククッキング、ぜひご家庭でもチャレンジしてください。
生活経営科では、開放講座や実習など交流活動がたくさんあります!!
他にはどんな取り組みがあるのか見てみよう!タグをクリックしてね
3年普通科福祉コースでは、「福祉園芸」という授業の中で、農作物を育てる技術を学び、その技術を福祉分野で活かす研究を行っています。
2学期の終わりには、授業で作成した寄せ植えを福祉コースの介護実習でお世話になった実習先へプレゼントをしました。
*3年生が実習した施設には生徒たちで直接持参しました。利用者の皆様、職員の方々からHP掲載許可をいただきましたので、各施設への贈呈の様子を紹介します。
農業科の先生の御指導のもと、それぞれの植物の今後の成長や色合いを考えながら心を込めてつくった寄せ植えです。
寄せ植えに添えたメッセージカードは、「社会福祉基礎」の授業で作成しました
実習で学んだこと、ご指導してくださったことへのお礼、職員の皆様や利用者の皆様の健康を願う言葉などを書いています
みなさんとっても喜んでくださり、私たちもささやかですがお礼ができて嬉しかったです
寄せ植えの中には、まだ土から目を出していませんが、サプライズの球根も入っています
春になったらまた違った寄せ植えになるはずです
みなさんの笑顔を見て、植物の持つ生命力や癒しの効果を実感することができました
こんにちは
食品科学科2年生です
今日は最後の調理実習でした
チャーハンとスープとロールケーキです
おいしくできました
みんなで教えあいながら頑張っています
男子がチャーハン率高く、女子がロールケーキ率高かったです(作るのが)
誰かが洗い物も率先してやっていてとても効率が良かったです
さすが、普段の授業から慣れていますね
終わるのも授業内にできました
素晴らしい
お疲れ様でした
食品科学は様々なことをしているよ!ぜひ授業風景をチェックしてみよう下のタグをクリックしてね