学校生活 南稜NOW

学校生活 南稜NOW

ひらめき 家庭クラブ活動


家庭クラブは,あさぎり町で活動をしている
「和綿の里作り会」に参加し、地域の方とともに
和綿のオーガニック栽培を行っています。

「和綿の里作り会」の輪を広げるために、
免田小学校との栽培交流活動もしています。
  

昨年の10月には栽培した和綿の
種を取り除く「綿(わた)繰り機」を球磨工業高校から
贈呈していただきました。


これらの活動をNHKの番組で取り上げていただきました。
取材中の様子です。
  

    

撮影された内容は1月21日に放送されました。

和綿製品の良さを多くの人に知っていただけるよう、
今後も様々な活動をしていきたいと思います。

にっこり 下村婦人会の漬物で作るアイデア料理コンテスト


下村婦人会の漬物で作るアイデア料理コンテストに
生活経営科3年生が応募しました。

指定された市房漬や柚子みそ、柚子うめ子などを
使用し、レシピを作成します。



7作品を応募しました。
    

    
                                          ↑こちらは職員の作品です


そのうち1作品が
「だんだんなぁ賞」を受賞することができました。

「下村ぎょうざ」
きりしぐれと柚子みそを入れて揚げぎょうざにしています。


食と命の授業


生産科学科2年生と生活経営科1年生は
「食と命の授業」ということで、本校の養鶏場で飼育している
鶏を解体して、調理していただく授業を毎年行っています。

鶏を解体することに抵抗を感じることで
日頃 何気なくいただいている食べ物に「命」があることを
感じさせられる貴重な体験です。

  


解体した鶏のお肉は後日
唐揚げ、親子丼、お吸い物にしていただきました。
  

  

1ツ星 ビュッフェパーティー


1月20日 生活経営科3年生はお世話になった先生方を
お招きしてビュッフェパーティーを開催しました。

3年間 調理実習で作ってきた料理を
先生方へ感謝の思いを込めて作りました。

  


受付の生徒も大活躍です。
 

  



先生方とご飯を食べながらゆっくりお話をすることができて
生徒達はとても喜んでいる様子でした。
   

キラキラ ゆかた製作


生活経営科 1年生は10月頃から、ゆかたを製作しています。
裁断からはじめ、手縫いをしたり、ミシンを使用したりしながら
あともう少しで完成です。
 



毎年、3月13日(金)には、ゆかたの着付けや和服の歩き方、
お茶のたて方の講習会が開かれます。
そして、3月23(月)に保護者の方々を招いて
学習発表会を行います。

今年もその時期が近づき、生徒達もわくわくしている様子です。