ブログ

2023年5月の記事一覧

花しょうぶ祭り 箱庭作製(高瀬裏)

 5月16日(火)に北稜高校造園科は、玉名市役所に箱庭を造りました。5月17日(水)は、高瀬裏に庭を造りに行きました。花しょうぶ祭りにあう和風の庭に仕上がっています。花しょうぶ祭りにお越しの際は、ぜひDSC_1568.JPGご覧ください。

新体力テスト

雨天のため室内だけの測定になりましたが、体育館で反復横跳びや握力、前屈などが行われ、会議室や農業研修センターで身長・体重・視力などの計測が行われました。

何事にも一生懸命取り組むところが北稜生の良いところです。

花しょうぶ祭り 箱庭作製

 5月下旬から6月上旬に玉名の高瀬裏で花しょうぶ祭りが行われます。本校造園科では、市役所に花しょうぶを活かした箱庭を作成しました。高瀬の橋と小岱山をイメージした庭を造っています。市役所にお越しの際はぜひ、ご覧ください。

進路活動本格化

14日(日)に体育大会が終わり、3年生はリーダーの重圧から解放されました。

16日(火)6時限の3学年のLHRは進路説明会が行われました。

最初に学年全員で進路の流れを聞き、その後就職希望と進学希望にわかれて、詳しい説明を聞きました。

7月1日から求人票の受付が始まり、3者面談、会社見学やオープンキャンパス、履歴書、願書用紙作成など一気に進路活動が本格化していきます。

準備期間があと1ヶ月ほどになり少し焦りが出てきました。

 

学校農業クラブ校内意見発表大会行われる

16日(火)3・4時限に園芸科学科、造園科の生徒による学校農業クラブ校内意見発表大会が行われました。

農業経営、食品関係、環境問題など普段学習している内容の実体験から考えたことや、進路に向けて活動していることなどの意見を堂々と発表しました。

上位入賞者は6月に行われる県大会に学校代表として出場します。