ブログ

2023年7月の記事一覧

北稜フェア日記~商業研究発表大会~

7月25日に、くまもと森都心プラザで商業研究発表大会がありました。

私たちは本校で作っているイチゴバターについて発表しました。各学科で協力して行った様子を、写真やグラフなどを使ってスライドにまとめました。

参加した方から「イチゴバター食べてみたい!」と声をかけていただきました。北稜高校とイチゴバターに興味を持っていただいてよかったです。 

農場日記

連日35度を超える猛暑の中、3年果樹専攻は豊福(温州ミカン)の荒摘果をしました。

傷や病気のあるもの、極小果、密集しているところなどを摘果しました。

大きなアゲハチョウの幼虫を発見しました。

午後は気温が高かったのでナシの収穫のために倉庫の片付けをして、選果機を設置しました。

農場日記

今日の当番実習は、草花専攻ではシクラメンの葉組を温室の中で行いました。

先生と仕事のことや生活のことを話しながら丁寧に行いました。

野菜専攻は農場の環境整備で排水溝の掃除をしました。水田の稲も順調に生長しています。

 

農場日記

1年生の当番実習は、まず2週間前に収穫したジャガイモを袋詰めにし、3班に分かれて販売に行きました。

先生方や地域の方々に買っていただきました。

次は、田の草取りを行いました。田植え足袋をはいて、肥料桶を下げて、列になって入っていきました。

昨年から増えている雑草をきれいに取っていきました。

【北稜太鼓部】玉名太鼓振興会40周年記念公演

7月23日(日)玉名市民会館にて玉名太鼓振興会40周年記念公演が行われました。

5年に1度開催される本公演。今年は岱明八龍太鼓、玉名温泉 鼓楽、源九郎太鼓保存会と本校太鼓部がゲスト出演しました!

 

 

本番では、ホールに多くのお客さんを前に緊張した様子(^-^;

本番前にはこの意気込みでしたが、、、

 

 

それでも、本校太鼓部の代表曲「四季彩」をしっかりと演奏しました。

 

 

 

そして最後には出演者全員で

合同曲「meguru」を演奏しました!

アンコールもあり楽しい公演となりました!