学校生活

学校生活

食農科学科 令和元年度海外派遣事業第21回「火の国の翼」出発式

 この事業は熊本県農業関係高等学校の生徒を対象に、未来を担う高校生の国際意識の高揚を図るとともに国際理解と親善を深めることを目的としています。今年度は本校食農科学科生徒3名を含む、30名の生徒が4泊5日の台湾研修に参加します。

熊本農業高校で行われた出発式では、本校食農科学科3年の藤永凌くんが派遣生徒を代表して、挨拶を行いました。

この5日間の研修が有意義なものになるように、体調に気をつけて頑張ってきてほしいです。

 

 

 

グループ 1学期表彰式・終業式

7月19日(金)
1学期終業式を実施しました。

 

まず始めに、
1学期に部活動や各種活動で表彰を受けた生徒に対する表彰式を実施しました。

表彰者は以下の通りです。

 

花丸日本拳法部
 熊本県高等学校総合体育大会 日本拳法競技
   男子団体2位 矢部高校(亀谷、有住、栗屋、山田、宮田、興梠)
   男子個人優勝 亀谷(普通科3年・矢部中)
       2位 有住(食農科学科2年・砥用中)
          栗屋(緑科学科2年・蘇陽中)

 

花丸二輪車競技部
 第49回二輪車安全運転熊本県大会
   高校生等クラス 優勝 藤本(緑科学科2年・嘉島中)
           2位 武原(食農科学科2年・清和中)
           3位 木田(食農科学科2年・矢部中)

 

 

花丸バレーボール部
 第18回全日本ビーチバレージュニア選手権大会熊本県予選
   男子4位 寺岡、橋本克(緑科学科3年・五ケ瀬中)

花丸サッカー部
 熊本県高等学校城南地区体育大会  サッカー競技 準優勝

花丸第130回日本森林学会大会第6回高校生ポスター発表
   優秀賞 橋本光(緑科学科3年・五ケ瀬中)、西田(緑科学科2年・矢部中)

花丸実用数学技能試験 2級 藤原(普通科3年・
            準2級 坂口(普通科3年・

 

表彰式のあとは、終業式の式典を実施しました。
校長先生より講話があり、
教務、進路指導、生徒指導各部から1学期のまとめと夏休みの生活などについてお話がありました。

7月20日〜8月26日まで
生徒は、38日間の夏休みに入ります。
生徒の皆さん 課外、農場当番、部活動、ボランティア等がんばってください!

飛行機 海外派遣支援「Ya! be ambitious.」壮行会

終業式に先立ち、
令和元年度熊本県農業関係高
等学校生徒海外派遣事業第21回「火の国の翼」
に参加する生徒の壮行会を実施しました。

本校では、熊本県立矢部高等学校海外派遣事業「Ya! be ambitious.」を「火の国の翼」と合同で開催しています。

 

今回派遣する生徒は、
 食農科学科3年 藤永くん(清和中)
 食農科学科2年 本田洋くん、本山崎くん(矢部中)
です。

3人は7月22日〜26日 台湾での研修に参加します。
がんばってきてください。

お祝い 全国大会等 選手推戴式

明日から夏休みです晴れ

終業式に先立ち、夏休み中に開催される全国大会等に参加する部活動の選手推戴式を実施しました。

 

全国大会
花丸日本拳法部 第64回全国高等学校日本拳法選手権大会(7月29〜30日) 別府アリーナ)
 
  団体男子 亀谷(普通科3年・矢部中)、栗屋(緑科学科2年・蘇陽中)
        有住(食農科学科2年・砥用中)、山田(緑科学科2年・砥用中)
        宮田(緑科学科2年・東野中)、興梠(普通科2年・蘇陽中)
   個人男子 亀谷、有住、栗屋、山田、宮田

 

花丸二輪車競技部 二輪車安全運転全国大会2019(8月3〜4日 鈴鹿サーキット交通教育センター)
   高校生等クラス 藤本(緑科学科2年・嘉島中)


九州大会
花丸バレーボール部 第5回全九州ビーチバレーボールジュニア選手権(7月27〜28日 鹿児島県大崎町ビーチスポーツ専用競技場)
    男子 寺岡、橋本克(緑科学科3年・五ケ瀬中)

 

県コンクール

花丸吹奏楽部 第63回熊本県吹奏楽コンクール(7月23日 熊本県立劇場コンサートホール)

校長先生や生徒代表の激励の言葉のあと吹奏楽部がコンクールで演奏する2曲を披露しました。

 

興奮・ヤッター! 夏季クラスマッチ

7月18日(木)
生徒会主催の「夏季クラスマッチ」を実施しました。

 

今回のクラスマッチは、先日改選した新しい生徒会執行部が運営する初めての行事です。
競技種目は、梅雨の雨と暑さに対応して体育館の中でできる種目を実施しています。

 

今日は、
男子は第1体育館でフットサル、
女子は第2体育館でバドミントンを実施しました。

 

男女ともに
梅雨の蒸し暑さを吹き飛ばすような熱戦が繰り広げられ、
大変盛り上がり、大きなけがや熱中症になる生徒もなく無事終了することができました。

 

男子フットサル
 優勝 緑科学科2年「チームコメリ」
 2位 普通科3年「チームアヤックス」

女子バドミントン

 優勝 普通科2年「わたしたちの番です」
 2位 普通科3年「オレのスカートどこいった」

 

1学期も残すところあと1日となりました。
明日は終業式です。

お知らせ 第101回全国高等学校野球選手権大会熊本大会  全校応援

7月12日(金) リブワーク藤崎台球場 第2試合
矢部  000  000            0
南稜  000  613×        10

矢部高野球部 頑張りましたが、

6回コールド、0-10で負けました。

応援ありがとうございました。

バスケットボール部、弓道部、サッカー部の助っ人3人を加えた10人で夏を戦いました。
負けましたが、無失策のプレイでとてもいいゲームができました。

試合の様子を
7月13日(土)の熊日朝刊で大きく取り上げあられました。

高校野球夏の大会 全校応援練習

第101回全国高等学校野球選手権熊本大会の矢部高校の1回戦は、雨天で1日順延となり
7月12日(金)の藤崎台球場第2試合(12時〜)になりました。
対戦相手は、南稜高校です。

 

令和最初の夏の大会
本校は今年も全校応援を行います。

サッカー部と陸上競技部が応援リーダーを務め、
体育館で応援の練習をしました。

皆さん応援よろしくお願いします!

食農科学科 山都町農業研修生と生徒を対象とした講話

7月10日(水)に山都町農業研修生と生徒を対象とした講話が行われました。

 今回は、山都町でトマト栽培に取り組まれている佐藤様に講演していただきました。
農業を始めたきっかけやトマト栽培のやりがいについて話されました。

農業に向いている人という話の中で、「集中力がある人」や「たまごっち(育成ゲーム)が得意な人」など生徒に分かりやすく、楽しく講話していただきました。また、生徒たちが事前に質問をしていた内容についても、丁寧に答えてくださり大変参考になりました。 ご講演頂きました佐藤様ありがとうございました。

 

 

食農科学科 中島小学校とのピザ作り交流会

7月10日(水)に食農科学科1年生と山都町立中島小学校3・4年生との3回目の交流会を実施しました。

今回は栽培したトマトを活用したピザ製造を行いました。事前に本校のトマトとタマネギなどを活用したトマトケチャップを作り、生地も準備しました。

ピザ作りでは一緒に栽培したトマトをはじめとした具材をたくさんのせました。本校特製の石窯で焼きました。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。中島小学校の3・4年生、先生方ありがとうございました。

 

公立高校受験のもう一つの選択肢 「地域みらい留学フェスタ2019」に参加

都道府県の枠を超えて、地域の学校に入学し、充実した3年間をおくる
地域みらい留学に本校も今年度より参画し、全国55校と一緒に学校説明会を行いました。

本校は、6/22の大阪会場、6/23の福岡会場、6/29の東京会場に参加しました。

会場では、山都町や熊本県にゆかりのある保護者や中学生、
本校の教育内容(農業や林業)に興味がある中学生、
熊本の高校に地域みらい留学してみたいという生徒など多くの方に本校の説明を聞いていただきました。

今年度から、学生寮を開設し県外生の受け入れ態勢ができ、本校への地域みらい留学への期待も高まっています。

地元山都町出身の生徒と地域みらい留学生が共に成長し充実した学校生活が送れる学校作りを今後も続けて行きます。

また、会場には、本校の応援をしていただいている方々がいらっしゃりご協力いただきました。
大阪、福岡会場には、本校OBの野口さん、福岡会場では山の都創造課の井手主幹、
東京会場では、山都町地方創成アドバイザーの下田さん、山都町東京事務所スタッフの山口さん、
山都町地域おこし協力隊の出口さん、本校OGで東京農業大学2年生の池田さんに来ていただきました。

皆さん、お忙しいなか来ていただきありがとうございました。

 

  

ひらめき 林業科学科 八朔祭大造り物製作1

林業科学科・緑科学科では、
八朔祭に向けた大造り物づくりの準備を開始しました。

大造り物は、竹やスギ、シュロのといった自然の素材だけを使って製作する巨大な造形物です。自然の素材だけを使って精巧に造り上げるのは大変なことですが、1年生を中心に生徒と教師が一丸となって毎年違ったテーマに沿った作品を製作します。

今日は、竹ヒゴづくりを行いました。
作品の形をつくるためには沢山の竹ヒゴが必要です。

竹ヒゴは、例年ナタや鎌、包丁などを使ってつくっていましたが、今年度から新しく赴任された後藤先生のアイディアで、古い電動カンナを使ってつくる方法を考案しました。

おかげで、生徒が苦労しながら時間をかけてつくっていた竹ヒゴが数分でできるようになりました。
9月8日の大造り物引き廻しにむけてがんばります。

熊本県学校農業クラブ連盟 年次大会

「農業高校の甲子園」の熊本県予選
熊本県学校農業クラブ連盟、令和元年度年次大会が八代市のやつしろハーモニーホールで開催されました。


本校からは

 

意見発表会に
食農科学科2年の藤岡くん(矢部中) I類
緑科学科2年の岩戸君(矢部中) II類
食農科学科1年の篠原さん(砥用中) III類
が出場

 

プロジェクト発表に
食農科学科3年生草花専攻 I類
緑科学科2、3年生 II類

がそれぞれ出場しました。

 

入賞は逃しましたが、全員堂々と発表しました。

 

7月は、農業鑑定競技会、測量競技大会等に出場します。
全国大会出場をめざして練習をがんばっています。

 


体育・スポーツ 野球部 夏の大会組み合わせ抽選会

第101回全国高等学校野球選手権熊本大会の組み合わせ抽選会が本日行われ、

本校野球部の対戦相手が決まりました。 

本校の1回戦は、
(大会5日目)7月11日(木)
      藤崎台球場第2試合

     対戦相手:南稜高校

皆さん応援よろしくお願いします。

また、
明日(6月21日)の午後6時55分から
 KAB熊本朝日放送の”目指せ甲子園”で
 本校野球部が紹介されます。
こちらもぜひご覧ください。

学校農業クラブ 熊本県連盟年次大会

令和元年度 熊本県学校農業クラブ連盟年次大会が、

八代市のやつしろハーモニーホールで開催されています。

1日目の今日は、
意見発表会が開催され、本校から代表3人が出場しました。

(本校出場者)

I類(生産・流通・経営) 
   藤岡(食農科学科2年・矢部中)

 II 類(開発・保全・創造)
   岩戸(緑科学科2年・矢部中)

 III類(ヒューマンサービス)
   篠原(食農科学科1年・砥用中)

3人とも初出場であり、大変緊張していましたが無事発表が終了しました。
審査結果は明日の午後に発表です。

2日目の明日は、
プロジェクト発表会が開催されます。

本校からは、I類と II 類にそれぞれ出場します。
今日は、意見発表会終了後にそれぞれの会場で試写をしました。

(本校出場者)

I類(生産・流通・経営)
 藤田、田中、山辺、田中(食農科学科3年)

 II 類(開発・保全・創造)
 橋本光、橋本克、寺岡、渡邉(緑科学科3年)
 西田、草野、佐藤(緑科学科2年)

明日は、午前9時から同会場で発表会が始まります。
応援よろしくお願いします。

 

 

食農科学科 イチゴジャムの製造と農場の様子

5月に収穫したイチゴを活用してイチゴジャムを製造しました。製造したイチゴジャムは校内外の販売会で販売します。ぜひ、お買い求めください。

また、農場ではスイカの栽培や様々な種類の草花も栽培しています。温室は草花で溢れてとてもきれいです。毎日のかん水や栽培管理を頑張っています。

 

 

食農科学科 中島小学校とのトマト栽培交流会(2回目)

食農科学科1年生と山都町立中島小学校3・4年生との交流会を実施しました。

今回はトマトの誘引とえき芽とりの栽培管理を一緒に行いました。一ヶ月ぶりの交流では、小学生がトマトのクイズを準備してきてくれました。栽培管理後はトマトを収穫して試食も行いました。

次回はトマトを活用して調理会を実施する予定です。次回の交流会までに食農科学科1年生でトマトソースを製造したいと考えています。

これからトマトの収穫も本格的に始まるので、栽培管理も頑張ります!

 

 

 

イベント 第4回くまもと農業高校フェア開催

第4回くまもと農業高校フェアが


熊本市上通びぷれす広場とびぷれす熊日会館7階びぷれすスタジオで開催されました。

これは、県内の農業高校11校1分校が農業関係高校の魅力や農林業の大切さ、
素晴らしさを県民の皆様にPRする目的で毎年行っているものです。

 

本校は、学科体験や農業高校フェッションショーに出演、農産物も販売しました。

オープニングイベントの後のステージでは、
緑科学科・林業科学科の学科体験”木工体験「かどっこ♡のくまモン」をつくろう”を実施しました。
本校演習林の間伐材(スギ)を利用した1辺が3cmの積み木にくまモンのシールを貼るという体験で、
今年も先着30人の方に参加していただきました。

また、ステージで森林の役割や林業の重要性について発表し、
今回製作した積み木にも二酸化炭素が詰まっていることをPR、
木材を使った製品を生活の中で活用することの大切さを発表しました。

午後は、農業高校マルシェで食農科学科のクッキーやトルコギキョウ、
緑科学科・林業科学科の乾燥シイタケなどを販売しました。

販売開始の1時半より前からたくさんのお客さんに並んでいただき、
1時間の販売予定時間でしたが、30分を待たずに完売してしまいました。
購入していただいた皆さんありがとうございました。

また、山都町にゆかりのある方や本校の卒業生のかたにも声をかけていただき、
生徒たちの励みになりました。

最後の催しとして、農業高校ファッションショーがステージで開催され、
本校の、制服と実習服を披露しました。

今回のイベントでは、農業高校の魅力や農林業の大切さ、素晴らしさを
たくさんの人にPRすることができました。

来場していただいた皆さんありがとうございました。

 

 


今年度全国インターハイ高校生活動推進委員会の広報活動

今年の熊本はスポーツイベントが目白押しですね。

今年の全国高等学校総合体育大会(インターハイ)が南九州大会として熊本でも開催されます。

開催競技はハンドボール・レスリング・競泳・剣道・ボート・アーチェリー・バドミントンです。

全国から熊本にやってくる選手や応援の方々をおもてなしするため、高校生活動推進委員会が県下の高校生で結成されています。本校でも3年生の6人が委員になっています。

今日は開催50日前をお知らせする校内放送を実施し、近隣の道の駅に案内ポスターを掲示しました。

7月27日から行われます。是非会場での観戦・応援をお願いします。

 

食農科学科 アジア・アフリカ支援米の田植え

 6月5日(水)本校水田にてアジア・アフリカ支援米の田植えを行いました。毎年栽培した米は「アジア・アフリカ支援米」として貧困問題を抱える国等へ支援団体を通じて送っています。昨年度は540kgを支援米として送りました。

晴天の中、食農科学科1年生で植えました。思うように足を動かすことができず苦戦する生徒もいましたが、笑顔溢れる楽しい実習となりました。これから食農科学科1年生を中心に栽培管理を頑張ります。

 

 

会議・研修 令和元年度 生徒総会

生徒総会を実施しました。

生徒総会では、
今年度の生徒会の運営や予算、各委員会の活動計画などを報告し、
全校生徒の承認を得ます。

生徒自身で学校を運営するという生徒自治を目的に実施しています

今月は、生徒会改選も控えています。
生徒会役員の皆さん今年度の活動もがんばってください。