学校生活

2022年5月の記事一覧

食農科学科 野菜☆メロン栽培中

野菜専攻では、ただいまメロン栽培に熱心に取り組んでいます。

3年生3人、2年生1人です花丸

作業工程も多い中、必ず授業内で終わらせることができる程、みんな集中力がありますキラキラ

 

 

 

現在のメロンは、ソフトボール程の大きさですにっこり

販売まで、管理作業をしっかり頑張ります!!お知らせ

インフォメーション 認知症予防パズル「好き!通潤パズル」の初納品

林業科学科3年生が課題研究で開発した福祉用具

認知症予防パズル「好き!通潤パズル」

 

林産物利用や総合実習の授業時間を活用して

4月から今年度分(200セット)を製造しています。

 

今日も3年生が5月の納品分50セットの仕上げをしました。

作ったピースを検品し、パッケージします。

 

2ヶ月かけてようやく50セットのパズルが完成、

社会福祉協議会に無事納品できました。

 

注文された皆様お待たせしました。

パズルは社会福祉協議会から順次発送されますので、しばらくお待ちください。

 

認知症予防パズル「好き!通潤パズル」は2、3年生の林産物利用等の授業で製造しています。

次は11月に50セット納品予定です。

 

好き!通潤パズルの注文は山都町社会福祉協議会で受け付けています。

お問合せは、山都町社会福祉協議会までよろしくお願いします。

 

 

 

 

  

 

食農科学科 ブドウ栽培の職員研修

本校では5月25日(水)から1学期中間考査が実施されています。

生徒は考査を頑張っています。

職員も生徒に負けじと、考査期間の午後を活用して学科の職員研修を行いました。

本校のベテラン職員を講師に、ブドウ栽培について教えていただきました。

 

枝の伸ばし方や剪定方法、摘果のコツなど、栽培方法について知ることができましたにっこり

生徒も学校生活で日々成長しています。

職員も農業の知識や技術をさらに習得するために、研鑽を積んでいきたいと思います笑う

 

食農科学科 中島小学校とのトマト栽培交流会

5月23日(月)に食農科学科1年生と中島小学校3・4年生の交流会を行いました。

今年度もトマト栽培をとおした交流で、今回は第1回目として「トマトの定植」を一緒に行いました。

はじめに、一人ずつ自己紹介をしました。そして、トマトに関するクイズでは、事前に一人ずつクイズを考えてきて出題しました。

 

小学生がたくさん答えてくれて盛り上がりました!!

トマトの定植は鉢植えで行います。定植して支柱を立てて、誘引しました。誘引はテープナーを使いました。小学生は初めて使う道具で真剣です。

高校生が手を添えて誘引しました。

今年度は4回の交流会を計画しています。

次回は6月にオンラインでのトマト観察会を行う予定です。

これから交流を深めていきたいです興奮・ヤッター!

おまけ。。。

交流会の最後にグラウンドで鬼ごっこをしました。小学生のパワーに圧倒されました。

中島小学校のみなさん、ありがとうございましたにっこり

 

 

 

 

イベント 林業科学科 くまもと花博 かどっこのくまモン製作体験 終了しました

立田山憩いの森 お祭り広場で実施した

「かどっこのくまモン 花博バージョン」

 
今回も、たくさんの参加者の皆さんに体験していただき

予定の数量が終了しましたので、

体験会を終了しました。

 
会期中、4回実施し、多くの方に体験していただきました。

体験に来ていただいたみなさんありがとうございました。

 
また、残念ながら体験出来なかったみなさん

申し訳ありません。

花博のイベントは明日で終了しますが、

 
かどっこのくまモンの体験は、11月のくまもと森づくり活動の日などで実施します。

次の機会にもぜひよろしくお願いします。

 

食農科学科 1年☆イチゴ狩り♪

食農科学科1年全員で、イチゴジャム用のイチゴの収穫に行きました!!喜ぶ・デレ

 

 

試食したら、とっても美味しかったです興奮・ヤッター!

 

今年も、美味しいイチゴジャムを作りますハート

キラキラ 令和4年度 体育大会を実施しました

今週一週間は雨がつづき、金曜日は強い雨も降り開催を心配しましたが、

本日(5月15日)に予定通り、

令和4年度体育大会を開催しました。

 

新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、

今年度も無観客で開催し、YouTubeで保護者向けにライブ配信をしました。

 

曇りの予報でしたが小雨混じりの天気となり、肌寒い1日でしたが

生徒会を中心とした生徒たちは、蒼と紅の2団に別れ熱戦を繰り広げました。

結果は、赤団の優勝となりましたが、互いに競り合う見応えある体育大会でした。

 

息の合った応援団演舞や全校ダンスもとても見応えがあり、

事故や怪我もなく無事に終了することができました。

 

YouTubeでは80人弱の観戦があり、6つのカメラを駆使した中継を保護者の方にご覧いただきました。

残念ながら、ご覧いただけなかった保護者の方向けに、今月末までは限定公開をしますのでぜひご覧ください。

 

 

 

 

インフォメーション 体育大会 準備

令和4年度 矢部高校体育大会を

5月15日(日)に開催します。

 

今年度もコロナ感染拡大防止の観点から無観客で実施します。

体育大会の様子は、YouTubeでライブ配信しますが、

保護者限定での公開です。

 

各家庭に配布したプリントや安全安心メールで送付したURLからアクセスしてください

 

写真は予行とグランドの様子です

今週は、雨の日が多くグランドでの練習ができませんでしたが、

今日(14日)の午後から晴れてきました。

明日は無事に開催できそうです。

 

 

視聴覚 林業科学科 ニホンミツバチの分蜂群捕獲

林業科学科では、課題研究の授業などを使って、

令和元年度からニホンミツバチの養蜂の研究活動を行っています。

 

令和2年の春には、始めて分蜂群を捕獲し、これまで大切に育ててきました。

さらに、昨年秋には、初めての採蜜も行うことができました。

 

ニホンミツバチをさらに増やすために、

これまで、分蜂群の捕獲にチャレンジしてきましたが、

この春、2年ぶりに分蜂群の捕獲に成功しました。

 

そのときの動画を撮影しましたので、公開します。

動画の中に女王バチも写っています。

ぜひ探してみてください

 

食農科学科 全国都市緑化くまもとフェアでの花壇装飾展示中!

現在、熊本市では全国都市緑化くまもとフェアが開催されています。街なかエリアや水辺エリア、立田山エリアなど3会場に分かれており、花壇装飾や展示、イベント等が行われています。矢部高校食農科学科では、熊本市動植物園(水辺エリア)にて、花壇装飾の展示を行っています。

これは、3月に花壇装飾を行ったときの様子です。

草花専攻の生徒たちを中心に、3m×3mのスペースにデザインを考えました。作品テーマは「心通わせ 郷土を潤す 架け橋に」です。

郷土のシンボルである通潤橋と、山都町の特産であるユズとトマトを表現しました。橋の下は川の流れを意識して、流線的にデザインしました。

 

花壇装飾は5月22日(日)まで、展示してありますので、ぜひ、ご覧ください笑う