学校生活

学校生活

【食農科学科】シシンラン群生地の現地視察研修

みなさん、「ゴイシツバメシジミ」という蝶をご存じですか?

食農科学科では、希少野生動植物種に指定されている「ゴイシツバメシジミ」の餌である「シシンラン」の栽培研究を行っています。今回は「シシンラン」についてより深く学ぶために、山都町内に自生している「シシンラン」の群生地に山都町役場の方々にご案内いただき、現地視察に行きました。

学校から車で数十分、林道を進んでいき現地に到着しました。

山の木々や川のせせらぎがとても綺麗な場所でした。群生地まで少し山を登りましたにっこり

大きな木々の幹に「シシンラン」が自生していました。

ちょうど白くて小さい花が咲いているのを確認することができました。

現地では、九州大学の三枝名誉教授から「シシンラン」と「ゴイシツバメシジミ」について説明をお聞きすることができました。

ゴイシツバメシジミは、4齢幼虫の時に約11ヶ月も休眠状態になるそうです驚く・ビックリ

植物と蝶の不思議な関係をたくさん教えてくださいました。

2カ所目の群生地の様子です。木の幹にたくさんのシシンランを確認しました。

川の近くでとても気持ちの良い場所でしたキラキラ

今回の視察で「シシンラン」が自生している自然環境を知り、学ぶことができました。

本校での今後の栽培研究につなげられる貴重な経験になりました。

ご案内いただいた山都町役場の方々、丁寧に分かりやすくご説明いただいた九州大学の三枝名誉教授 ありがとうございました笑う

【食農科学科】浜美荘との花植え交流会

学校近くにある養護老人ホーム浜美荘の方々と花植え交流会を行いましたにっこり

食農科学科で育てている花苗の「千日紅」と「ニチニチソウ」を一緒に植えました。

プランターに3株ずつ、花色のバランスや配置を一緒に考えながら植えました花丸

はじめは緊張して上手く話すことができませんでしたが、一緒に植えていく中で少しずつ話をすることができました笑う

「花がきれいね」「楽しかったです」とたくさんお声かけをいただき、とても嬉しい気持ちになりました。

浜美荘のみなさま、貴重な機会をありがとうございましたキラキラ

会議・研修 やまと仕事ストア

7月16日(火)5~6時間目に山都町主催の「やまと仕事ストア」が校内で開催されました。

この取り組みは、山都町の有志の方々の

「山都町にどのような企業があるか知ってもらいたい」

「地元山都町で働き、将来の山都町を支える人材になってほしい」

といった強い思いから始まった取り組みです。

 

その思いを山都町が受け取り、本校生のキャリア教育と結びつけて計画してもらってます。

各教室に企業や事業所の方にきていただき、生徒が興味のあるところへ訪問。ご説明いただく方々の人生グラフや経験をもとにお話を伺ったり、事業内容や仕事のやりがい等についても聞くことができました。

 

様々な分野の方々から得た情報をメモする生徒、理解を深めるため質問をする生徒など、会場は活気に満ち溢れていました。

また、本校卒業生の方々もいて、生徒たちに親身に寄り添いながら対応してもらいました。

 

 

約2時間の濃密な時間を過ごした生徒たち。

今回の取り組みを通じて、山都町にある企業を知る機会だけでなく、新たな考え方や価値観を得ることができたかもしれません。

是非、自身の進路選択や生き方の参考にしてほしいと思います。

食農科学科 調理☆1級へ挑戦中

食農科学科3年生の食・生活コースでは、調理検定1級合格に向けて挑戦しています。

今回は、フルコースの料理のようです期待・ワクワク家庭科・調理

味だけでなく、見た目、色使いも採点基準にあるようです驚く・ビックリ

先生からアドバイスをいただきながら、頑張っています!!

 

キラキラ ものづくりマイスター農業機械整備!

林業科学科3年生は「ものづくりマイスター」の認定を受けている吉田機械サービスの吉田様に2日間にわたり授業をしていただきました。

林業作業で使用する刈払機やチェンソーの整備の方法や安全な使い方などを学びました。

今回学んだことを生かして現場での安全な実習活動を心がけていきます!

遠足 八朔祭への1歩!

林業科学科では9月の第1土曜・日曜に開催される『八朔祭』の大造り物を校内で製作し、例年参加しています。

製作は林業科学科1年生が中心になって行います。

今年度の大造り物の製作に向けて大造り物の材料を採取しました。

現在、里山で問題になっている「竹林の活用」をテーマに大造り物の製作に取り組みます笑う

生徒、職員一丸となって製作します興奮・ヤッター!

何を作るかは秘密です。完成までお待ちください!

【林業科学科】木育推進員養成講座に参加!!

 7月7日(日)に熊本大学で行われた「木育推進進員養成講座(初級)」に林業科学科2・3年生5名の生徒が参加しましたキラキラこの講座は、木や森を題材として体験活動や環境教育に取り組む際に必要な計画・立案、実行のスキルや来場者への細かな気配りなどを身につけるもので、熊本県や熊本大学が認定するものです3ツ星

 林業科学科では、「好き!通潤パズル」の製作をとおして福祉との結びつきを強くしています。林業のちからで福祉の心を育てる学習に取り組む生徒にとって本講座はとても意義深いものとなりました喜ぶ・デレまた、今回学んだことを活かしたものづくり活動も進めていきます!!10月の中級の取得に向けて頑張ります急ぎ

美術・図工 【林業科学科】地域資源を活かす「デザイン」の授業

林業科学科の2、3年生は

科目「地域資源活用」で木材や林産物を活用した地域の課題解決のための探究活動に取り組んでいます。

 

2年生は、「20年後の山都町のために、矢部高校の入学生を増やす」を大きなテーマに

4つの班に分かれて、体験入学に向けて木工体験を考えたり、中学生へのプレゼントを考えたりしています。

 


3年生は、「山都町や地域の課題解決」を大きなテーマに

山都町民に使ってほしい、町の施設などで困っていることを解決したいという思いを持ち、

木工製品で解決するために取り組んでいます。

 


これらの活動には、一般社団法人「フミダス」のご協力で「デザイン」が専門の外部講師に来ていただいています。

 


外部講師は デザイナーの 佐藤かつあき さん

熊本地震後に屋根の補修などで使ったブルーシートをバックなどにアップサイクルした製品を販売するなど、

県内外で活躍している方です。

 


今年度は、1学期に3回、2学期に1回来校していただき、

「デザイン」とは?、「課題解決したい」という思い、「プレゼントする人に向けた想いをプロダクトにどう落とし込むか」など

「デザイン」を通じた深い学びを展開し、実践していただいています。

 

 

#林業科学科 #地域資源活用 #フミダス #佐藤かつあき #山都町の課題解決 #デザイン #高校生オリジナル #木工製品 #木のある生活 #木の温もり #木育 #矢部高校体験入学  #矢部高生からの贈り物 #林業高校 #山都町の活性化 #山都町 #山都町サスティナブル #sdgs #熊本県立高校 #地域みらい留学  #高校進学フェス #林業女子 #高校留学 #合同説明会2024 #地方留学 

 

食農科学科 野菜☆小玉スイカ収穫

食農科学科2年生農業科学コースが、4月から管理作業を行ってきた小玉スイカがようやく収穫を迎えました!

天気や気温に翻弄されましたが、暑いハウスの中でみんなで協力して栽培しました喜ぶ・デレ

頑張った分、小玉スイカの味はとっても美味しかったです興奮・ヤッター!

鉛筆 進路実現に向けて!

まだ雨が続きますが7月に入り、早くも期末テストが迫っています。

1年生にとっては初めての期末テスト、2,3年生にとっては進路に向けての大切なテストになります。

先生の授業で話していることをメモしたり、大切な部分には線を引いたりしています。

それだけではなく、生徒一人一人が積極的に質問したりするなど

いい雰囲気の中、授業を進めることができました!

進路実現に向けて走り抜けてほしいです!

NEW 【普通科】ビジネスマナーの学習~電話応対~

本日も、2年普通科ビジネス類型の「ビジネス基礎」の授業風景をお知らせしますにっこり

今回は、社会人になった卒業生達が「一番苦手です」と答える業務「電話応対」の学習をしました携帯端末

電話では相手の顔が見えませんので、声と話し方に十分注意しなければなりません怒る

まずは、全員で教科書の例題について、先生とやりとりを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※↑メモをとりながら対応をしています!

また、普段はあまり使わない固定電話機の操作についても学習し、電話を切る時は、フックを押してから受話器を置くことも学びました眼鏡

 そして、最後に2人一組でペアとなり、ロールプレイングを行いましたグループ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初は緊張していましたが、練習を重ね徐々に対応ができるようになりましたうれし泣き

社会人になって、この日の学習が生かせる日がくるといいですね星

 

食農科学科 野菜☆収穫まであと少し

野菜の収穫がいよいよ近づいてきましたピース

メロンは夏休み前に収穫が始まりそうです。

天気次第晴れですが・・・

スイートコーンはあと2週間ぐらいです!

小玉スイカもあと2週間ぐらいです!

野菜専攻の頑張りと学習成果(収穫物)をお楽しみに!喜ぶ・デレ

サッカー部 フットサル☆準優勝

全日本U-18フットサル選手権大会(熊本大会)にて、サッカー部が出場し、

見事!!準優勝王冠に輝きました!お知らせ興奮・ヤッター!

高校総体から一週間後、気持ちと練習を切り替えて、素晴らしい1~3年生全員のチームプレイで白熱した試合を見せてくれました!

次回の試合でも沢山活躍が見られますよ!応援よろしくお願いします興奮・ヤッター!3ツ星

 

 

会議・研修 令和6年度 第1回学校運営協議会

6月25日、第1回学校運営協議会を開催しました。

地域の方々を含む外部有識者をお招きし、今年度の重点目標や具体的な方策についてご意見をいただきながら協議を進めました。

本会では、生徒募集・学校PR活動に係るアイデアについても多数ご意見をいただくことができ、大変有意義な時間となりました。

また、「熊本県学校農業クラブ連盟年次大会」に本校代表として出場した1年生の小柴さんに意見発表をしてもらい、生徒たちの活躍(成長)を直に感じ取っていただくこともできました。

学校運営協議会委員の皆様

1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

 

王冠 【普通科】情報処理の学習~2進数~

普通科3年ビジネス類型の授業をご紹介します!

今回は「情報処理」の授業での1コマですにっこり

パソコンを使う授業のイメージがあると思いますが、今日は教室でなにやら計算をしています会議・研修

我々人間が使用するのは0~9までの「10進数」ですが、パソコンは0と1の「2進数」を用います星

その「2進数」の加算、減算、乗算の計算をしていました興奮・ヤッター!

 

 

 

 

 

 

「2進数」は数学でも学習をします。他教科との関連性を知り、自身の学びをさらに深化させていくができる授業にもなりました興奮・ヤッター!

情報処理・パソコン 【林業科学科】プログラミング検定に向けて!

林業科学科全員で、7月に行われるプログラミング検定を受検する予定で、学習に励んでいます鉛筆

林業科学科では、1年生の「農業と情報」の授業でプログラミングを学びます情報処理・パソコン

2・3年生では授業がないため、放課後や時間が空いた隙を見つけながら取り組んでいます興奮・ヤッター!

検定は1級から3級まで個人のレベルに合わせて受検しますが、全員で教え合いながら頑張っています3ツ星

 

 

 

 

 

 

(補足)普通科1年生も「情報Ⅰ」の授業で受検予定です。

会議・研修 【普通科】ビジネスマナーの学習~名刺交換の練習~

2年普通科ビジネス類型の「ビジネス基礎」の授業で、名刺交換の練習を行いましたにっこり

名刺は自身が作成したオリジナルの物で、会社名や部署などを伝え、緊張しながらも相手に渡していました笑う

 

 

 

 

 

名刺交換はビジネスの場では欠かせないもので、生徒達もいつか実際に行うことをイメージしながら練習をしていました!

会議・研修 【林業科学科】「好き!通潤パズル」第2段の製作に向けて!2

林業科学科では認知症予防パズル「好き!通潤パズル」の製作を行っています!

前回に引き続き、外部講師の 川畑 智 先生に授業をしていただきました。

今回は生徒一人一人が考えてきたピースの形や問題を発表してもらいました。

様々なピースの形のアイディアが出ており、生徒の創造性の高さに驚きました!

多くのアイディアの中から第2弾の形を決定するために投票を行い、決定しました。

決定後はパズルの問題作成に取り組みました。

第2弾の完成をお待ちください興奮・ヤッター!

視聴覚 林業科学科 年次大会分野III類 プロジェクト発表 動画

2024 第75回熊本県学校農業クラブ連盟年次大会

 プロジェクト発表会 分野III類(資源活用・地域振興)

で発表し、優秀賞を受賞した 林業科学科の林福連携の取り組みです

 

<タイトル>

  林業のちから✖️ふくしの心〜木づかいですべての人に健康と福祉を〜

<発表者> 佐伯さん(3年・五ヶ瀬中)、本田さん(3年・矢部中)、高山さん(2年・矢部中)

<発表補助者>清原さん(3年・矢部中)、増田さん(2年・矢部中)、村山さん(2年・矢部中)

       松井さん(2年・矢部中)、松本さん(2年・矢部中)

お祝い 学校農業クラブ 年次大会!

6月18,19日に開催された令和6年度熊本県学校農業クラブ年次大会が終了し、
本校は、プロジェクト発表会の分野で優秀賞を受賞する快挙を果たしました!!

【プロジェクト発表会】 

お祝い優秀賞  分野Ⅰ類(農業生産・農業経営)

  矢部高産「有機イチゴ」栽培への挑戦

   食農科学科3年 西本さん 

 

分野II類(国土保全・環境創造)

  ニホンミツバチに関する研究 ~地域と連携した魅力発信の取り組み~

   林業科学科3年 守さん

 

お祝い優秀賞 分野III類(資源活用・地域振興)

  林業のちから×ふくしの心〜木づかいですべての人に健康と福祉を〜

   林業科学科3年 佐伯さん

 

【意見発表会】 

 分野Ⅰ類(農業生産・農業経営)

   食農科学科3年 藤原さん 「勇気をもって、有機農業を!」

 分野II類(国土保全・環境創造)

   林業科学科2年 村上さん 「憧れの空師になりたい」

 分野III類(資源活用・地域振興)

   林業科学科1年 小柴さん 「山の都で魅力発掘!」

 

受賞した皆さんおめでとうございます

プロジェクト発表は数年間の継続研究の積み上げによる成果です

これまで、関わってきた卒業生の皆さんの努力が実りました。

鉛筆 【林業科学科】「好き!通潤パズル」第2段の製作に向けて!

林業科学科では認知症予防パズル「好き!通潤パズル」の製作を行っています!

第1段の製作を終え、第2段の製作に向けて外部講師の川端先生に授業をしていただきました。

生徒も実際に川端先生が持ってこられたパズルを解いてみたりすることで理解を深めることができました。

授業の後半では、自分たちで問題やパズルのピースの形を考えました。

いろいろなアイディアが出てくるのが楽しみです!

会議・研修 学校農業クラブ 年次大会壮行会

矢部高校学校農業クラブ主催で

6月18、19日に天草市で開催されるプロジェクト・意見発表会に出場する選手を激励しました。

  

今日は、意見発表 3分野

プロジェクト発表 3分野

本校代表として出場する選手たちの本番同様の発表!

食農科学科、林業科学科だけでなく、今回は普通科1・2年の生徒の皆さんも発表を見てもらいました。

本番に向けて最終調整!

最後まで練習を頑張ってほしいです!

学校 土砂災害避難訓練

6月13日(木)敷地内で土砂災害が発生したと想定し、避難経路を確認しながら避難しました。

 

生徒一人一人がしゃべることなく真剣な表情!

実際に災害が発生したときのことも考えて避難訓練に臨むことができました。

【学校農業クラブ】マリーゴールドの寄贈

 学校農業クラブでは、地域貢献活動の一環として、食農科学科草花専攻の生徒が育てたマリーゴールドを「道の駅 通潤橋」と「山都町総合体育館 パスレル」に寄贈しましたキラキラ「きれいな花で彩っていただき、ありがとうございます。来られた方に喜ばれます!!」と感謝の言葉もいただだきました。『矢部高等学校』と書かれたプランターが目印ですので、是非みなさんも足を運ばれてください喜ぶ・デレ

各クラス目標について

本校では6月6日(木)に全校生徒による生徒総会を行いました。

そのなかで、各クラスのクラス目標を学級委員の生徒に発表してもらいました。

それぞれのクラスで決めた目標を常に意識しながら、充実した学校生活を送って欲しいと思います!

各クラスの目標は以下のとおりです。

グループ 生徒総会

6月6日の6限目に生徒総会を行いました!

学校行事・決算報告・生徒会予算案などを決議しました。

「学校を良くしたい!」という思いの中、各クラスからも多くの要望や意見が出ました!

これらを今後の学校生活や生徒会運営に生かし、生徒一人一人が楽しく、過ごしやすい矢部高校にしていきます。

食農科学科 クロムブックを活用した花苗数の確認と生育調査

食農科学科の花苗は毎年地域の方々や近隣小中学校からご注文をいただいています。

いつもありがとうございます笑う

授業で定期的に花苗数や生育の確認をしていますが、数も多く確認に苦労していました。

今回からクロムブックの「ミロ」というアプリを利用して、花苗や生育観察をしていくことにしました。

草花専攻生でデータを共有して、現在の花苗数や生育の様子を確認することができますハート

今日の授業は職員も生徒も「ミロ」に慣れるので精一杯でしたが、少しずつ慣れて活用できたらと思いますニヒヒ

ICTを活用した草花栽培の効率化にも取り組んでいきます。

 

グループ 【普通科】ビジネスマナーの学習~お辞儀の練習~

2年普通科ビジネス類型の授業風景 第3弾ですにっこり

本日は「ビジネスマナー」の単元で「お辞儀」を学習しました。

普段から行っているお辞儀ですが、ビジネスケースに合わせた「会釈」「普通礼(敬礼)」「最敬礼」の3種類があることを学びました期待・ワクワク

最後に全員でやってみました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どの礼をしているのかお分かりでしょうか???

2枚とも同じような写真に見えるかもしれませんが、上が会釈(15度)、下が最敬礼(45度)が正解でした興奮・ヤッター!

場面に応じたお辞儀(挨拶)ができるように日頃から心がけて欲しいですね星

NEW 農業クラブ 1学年一斉田植え体験

6月4日に一斉田植えを校内の学校農業クラブが主催し、1学年全員で田植え体験を行いました。

企画から当日の係・運営まで学校農業クラブ員の生徒のみなさんがしてくれました。

まず、稲や田植えの説明を受け、田植えを開始!

はじめて田んぼに入る生徒も多くいましたが、全員が楽しそうで1学年の絆が深まるのを感じました!

農業の大変さだけでなく、その魅力や楽しさまで、いろいろ感じられるいい一時でした。

今回の体験を通じて、今後の学校生活も全員で協力し乗り越えていきましょう!

 

キラキラ 高校総体・総文 6/2大会

令和6年度 熊本県高等学校総合体育大会 

6月2日(日)ソフトテニス部、日本拳法部の試合がありました。

 

ソフトテニス部 

 女子個人2回戦 矢部(藤本さん、財津さん) 0 ー 4 尚絅 

            矢部(荒木さん、大濱さん) 1 ー 4 九州学院

  

日本拳法部

 男子個人戦  西本さん(食農科学科3年) 3位入賞

        岩永さん(食農科学科3年) 予選リーグ敗退

 男子新人戦  江藤さん(林業科学科2年) 1回戦敗退

応援ありがとうございました!

キラキラ 高校総体・総文 5/31大会

令和6年度 熊本県高等学校総合体育大会が開催しました。

総体では、陸上競技部とバスケットボール部、ソフトテニス部の試合があり、

総文では、茶道部がお点前を披露しました。

生徒たちは、それぞれの会場にて全力で頑張ってくれました。

 

陸上競技部

 男子1500m 那須村さん(普通科2年)

 4分02秒64(自己ベスト更新) 決勝11位

 

バスケットボール部

 男子1回戦  矢部 43 ー 129 玉名

 女子1回戦  矢部 31 ー 152 八代

ソフトテニス部

 女子団体1回戦  矢部 0 ー 3 人吉

 

茶道部

県立劇場地下 野点席で3席目に藤永さん(食農科学科3年)がお点前、本田さん(食農科学科3年)が半東を努め、多くのお客様を前にお点前を披露しました。

 

キラキラ 県高校総体 始まる!

令和6年度 熊本県高等学校総合体育大会が今年度も県内各地で開催されます。

25日(土)、26日(日)は先行実施種目が始まり

矢部高校から サッカー部、弓道部、ソフトテニス部の初戦がありました。

 

試合結果は、以下のとおりです!

 サッカー部  熊本農業高校で天草高校と対戦しました。

         結果は  矢部 0ー2天草

 惜しくも敗れましたが、たくさんの保護者・卒業生・近隣の中学生・地域の方々など多くの応援のなか選手たちは、最後まであきらめずにボールを追い続け、よく頑張ってくれました。

 

   

 

  弓道部  八代市弓道場で個人戦がありました。今年度は準決勝進出者はいませんでしたが、3年生を中心に日々の練習に取り組んでおり、その練習の成果を発揮してくれました。

       

  ソフトテニス部  熊本県民運動公園で個人戦が開催されました。

    出場したペアは2ペアで、1ペアは熊本高専八代と対決しました。

          試合結果は 矢部4-2八代高専

    と勝利を飾ることができました。残りのペアは2回戦からの出場で、2回戦以降は6月2日(日)より運動公園メインテニスコートで開催されます。来週は団体戦にも出場します。

    

   応援よろしくお願いします。

花丸 高校総体・総合文化祭選手推戴式

5月24日(金)に高校総体・総文祭等推戴式を実施しました。

学校長の激励の言葉のあと、
総合開会式で本校の騎手を務める

陸上競技部 増田 さんが
学校長から校旗を貸与されました。

総体出場生徒を代表して 
サッカー部 野口 さんが
誓いの言葉を述べ、

総文祭参加生徒の代表して
茶道部 藤永 さんが 
誓いの言葉を述べました。


また、出場する選手に対して
生徒を代表して、生徒会長 佐伯 さんが 
激励の言葉を述べました。

式の最後には、各部から大会に対する決意について力強く述べられました。


        弓道部                                       バスケットボール部  

 

                    陸上部                         サッカー部            日本拳法部               
    ソフトテニス部        茶道部


総体は先行開催として5月25日(土)のサッカーや弓道をはじめに、5月31日(金)~6月2日(日)まで実施されます。
5月31日(金)に総合開会式がえがお健康スタジアムで行われます。
また、総文祭は5月31日に茶道部が熊本県立劇場、ホワイエ・モールにおいてお手前を披露します。皆様の応援をお願いいたします。

晴れ 2024 体育大会!!

雨天のため順延となった5月13日(月)1時間遅れでしたが、無事体育大会を行うことができました興奮・ヤッター!

春休みから、こつこつと準備を進め、生徒会や3年生の頑張りが形になりました!

まずは、気合いだ!! 職員の円陣とかけ声からスタートしました。

  

開会式

  

100m走

 

玉入れ

  

台風の子(棒運びリレー)

 

棒引き競争

 

騎馬戦

 

気配い斬り

 

応援団

 

技巧走

  

綱引き

  

団対抗リレー

  

空手演武

 

全校ダンス

  

閉会式

 

お越しいただいた皆さんのご声援に心から感謝いたします!

ありがとうございました喜ぶ・デレ

食農科学科 野菜☆イチゴアイス

野菜専攻3年生で育てたイチゴは

山都町の「BLANCO ICE CREAM」のイチゴアイスクリームに活用されています花丸

 

優しいイチゴの味がとっても美味しくいただけます喜ぶ・デレ

お店の情報は、#BLANCOICECREAMのインスタをご覧ください!!

食農科学科 食・生活コース ☆はちみつバターパン

食農科学科3年生 食・生活コースは食品製造の授業で「はちみつバターパン」を作りました。

使用した「はちみつ」は、林業科学科で採取したニホンミツバチの蜜ですハートハート

 

できあがり興奮・ヤッター!

 生地に練り込んだハチミツとバターの相性はバツグンに良いです

さすが3年生!パン作りが上手になりました!

 

 

【食農科学科】授業の様子~課題研究~

食農科学科の草花温室では、現在マリーゴールドやペチュニア、ニチニチソウなどの花苗を育てています。

花が咲き始めた温室は、とても綺麗で癒やされます。

花を綺麗に育てるために、咲き終わった花がらをこまめに摘んだり、草姿を良くするために切り戻しを行います。その際に摘んだ花がもったいないとの思いから、課題研究の授業で「花の利活用」について取り組んでいます。

毎日の栽培管理は大変ですが、みんなで協力して頑張っていますにっこり

課題研究も頑張るぞ~花丸

お知らせ 高校総体 あと一週間!

令和6年度 熊本県高等学校総合体育大会が今年度も県内各地で開催されます。

25日(土)、26日(日)は先行実施種目が始まり

矢部高校から サッカー部、弓道部、ソフトテニス部が出場します。

 


直前の週末、練習や試合に熱が入ります

 


⭐︎サッカー部は一回戦を天草高校と対戦します

 25日(土)12:00キックオフ

 会場:熊本農業高校

 


⭐︎ソフトテニス部は女子個人戦が

 26日(日)

 会場:熊本県民運動公園、パークドーム熊本

 財津・藤本 対 高専八代

 荒木・大濱 対 九州学院

 


⭐︎弓道部は男女個人戦が

 25日(土)

 会場:八代市弓道場

 男子 1人  女子 3人 が出場します

 

5月31日(金) 開会式

 陸上競技部、バスケットボール部、日本拳法部

6月3日(月)まで県内各会場で頑張ります

ぜひ応援ください!!

 


#高校総体 #サッカー部 #弓道部 #ソフトテニス部 #バスケットボール部 #日本拳法部 #陸上競技部 #普通科 #食農科学科 #林業科学科 #矢部高校 #山都町の活性化 #山都町 #山都町サスティナブル #sdgs #熊本県立高校 #地域みらい留学

 

インフォメーション 地域みらい留学 (平日夜開催)テーマ別オンライン説明会始まる

広く生徒募集するために、

地域・教育魅力化プラットフォームが主催する「地域みらい留学」に今年も参画ています。

 


今年度から、高校進学フェス(合同学校説明会)で

平日夜のオンライン開催が始まりました!

 


5月17日(金) 第1回目のテーマ別説明会が開催され

 全国的にも珍しくなった「林業」の専門学科「林業科学科」を中心とした

 学校説明を行いました

 

 2、3年生の生徒4人が元気に矢部高校の魅力を発信しました。

 

 また、学校単独で個別相談会を以下の日程で実施します

   5月18日(土)11:00〜11:30

    5月23日(木)18:00〜18:30

 

次回は 6月3日(月)19:00からです

  二輪車競技部の魅力を紹介します!

 


また、土曜日の昼間の合同学校説明会もあります

  6月1日(土)に登壇予定です

 詳細が決まりましたらまたお知らせします!!

 


 

詳しくは、「地域みらい留学」サイトをご覧ください。

ぜひ会員登録して本校の説明会に参加してください。

https://c-mirai.jp/

なお、当日は「学校個別説明会」も実施します。

参加にはパソコン、タブレット、スマートホンなどにインストールした「Zoomアプリ」が必要です。

ダウンロードやインストールも会員マイページに詳しく説明があります。早めにご準備をお願いします。

 


6月には、東京で対面式の個別説明会を行います。

6月29日(土),30(日)  

7月は、大阪で対面の個別説明会を行います。

7月20日(土)、21(日)

 


#食農科学科 #林業科学科 #普通科 #山都町の活性化 #オンライン相談会 #二輪車競技部 #サッカー部 #日本拳法部 #林業 #農業 #八朔祭 #有機農業 #通潤橋  #石工   #矢部高校 #山都町 #山都町サステナブル #sdgs #熊本県立高校 #地域みらい留学

体育大会◇3年生集合

延期になった体育大会が、無事に開催されました。

朝早くから、生徒会役員、サッカー部を中心にグラウンドを整えてくれました。

まずは、最後の体育大会に全力で頑張ってくれた3年生を紹介します!

 

春休みからずっと練習を頑張ってくれました!演舞団!圧巻の演技でした興奮・ヤッター!急ぎ

絵看板「日本の素晴らしさを表現した」見事な看板を作ってくれました王冠

ダンスリーダー、今年は男子3名が中心に頑張ってくれました!最高に楽しかった♪

団長、1,2年生をまとめ、声を出し!一番動いて、最高のリーダーでしたハート

3年生!!「STAY GOLD」これからも輝き続けます期待・ワクワクキラキラ

体育大会予行練習

天気は好天晴れ絶好の予行練習日和です!

3年生を中心に、しっかりと確認ができました。本番も楽しみです

 

 

 

3年生にとっては最後の体育大会!全校生徒みんなで楽しみます!

演舞団、絵看板、ダンスリーダーの頑張りも楽しみにしてくださいお知らせ興奮・ヤッター!

鉛筆 【林業科学科】2年生「林産物利用」の授業でベンチを製作

林業科学科2年生は

科目「林産物利用」の授業で2人掛けのベンチを作っています!

 

ベンチの形やサイズは同じで、

 

「ほぞ組み」、「合い欠き組み手」2通りの木組みの方法で作ります。

生徒たちは、それぞれ使いたい木組みの方法を選び

一人1台のベンチを製作しています

 

 

 

#林業科学科  #林産物利用 #ベンチ #木材加工 #文化祭で販売します #合い欠き組み手 #ほぞ組み #山都町産スギ材  #林業高校 #山都町の活性化 #山都町 #山都町サスティナブル #sdgs #熊本県立高校 #地域みらい留学