学校生活 南稜NOW

2018年1月の記事一覧

・智弁和歌山 野球部 高嶋監督 (2018/1/19)

・智弁和歌山 野球部 高嶋監督 講演会 (2018/1/19)
甲子園大会で優勝するためには、県大会から12連勝しなければならない。日本一になるには、日本一の練習をする。グランドでの練習は、どこでもやっている。グランド外での練習が大事。100ダッシュ500本、腹筋・背筋2000回、ストライクゾーンを9分割し、球種を想定した素振り1000本・・・、午前2時まで練習もありうる・・・「やるか やらないか」の違いだけ、具体的な練習方法の一部を話されました。1月20日には人吉カルチャーパレスで野球部の生徒らに向けた講演会も実施されます。

本日の聴講生~畜産編~

 本校では聴講生制度を実施しており、毎週金曜日5~6時間目はその時間に設定しています。
 
 本日は神殿原農場での講座でした。
 
  学習内容は黒毛和種育成牛の牛体管理。
 
  そして搾乳実習です。
 
  はじめは牛の大きさに驚いていらっしゃいましたが、生徒の説明のもと手順良く 
 搾乳機を装着されました。

「Do You のうぎょう?」収録風景

2月16日放送の「「Do You のうぎょう?」の 収録がありました。生産科学科の畜産実習、園芸科学科のトマト収穫、食品科学科の焼酎アルコール度数測定等を収録しました。放送が楽しみです。