学校生活 南稜NOW 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2024年11月 (3) 2024年10月 (34) 2024年9月 (45) 2024年8月 (18) 2024年7月 (47) 2024年6月 (31) 2024年5月 (64) 2024年4月 (58) 2024年3月 (27) 2024年2月 (18) 2024年1月 (33) 2023年12月 (37) 2023年11月 (41) 2023年10月 (56) 2023年9月 (67) 2023年8月 (19) 2023年7月 (40) 2023年6月 (53) 2023年5月 (75) 2023年4月 (50) 2023年3月 (34) 2023年2月 (20) 2023年1月 (21) 2022年12月 (28) 2022年11月 (19) 2022年10月 (35) 2022年9月 (40) 2022年8月 (11) 2022年7月 (44) 2022年6月 (21) 2022年5月 (26) 2022年4月 (28) 2022年3月 (50) 2022年2月 (23) 2022年1月 (25) 2021年12月 (53) 2021年11月 (59) 2021年10月 (72) 2021年9月 (36) 2021年8月 (16) 2021年7月 (30) 2021年6月 (41) 2021年5月 (30) 2021年4月 (41) 2021年3月 (41) 2021年2月 (31) 2021年1月 (28) 2020年12月 (45) 2020年11月 (46) 2020年10月 (50) 2020年9月 (34) 2020年8月 (27) 2020年7月 (24) 2020年6月 (52) 2020年5月 (30) 2020年4月 (34) 2020年3月 (30) 2020年2月 (46) 2020年1月 (53) 2019年12月 (84) 2019年11月 (68) 2019年10月 (105) 2019年9月 (82) 2019年8月 (51) 2019年7月 (111) 2019年6月 (104) 2019年5月 (56) 2019年4月 (52) 2019年3月 (66) 2019年2月 (63) 2019年1月 (68) 2018年12月 (76) 2018年11月 (91) 2018年10月 (120) 2018年9月 (65) 2018年8月 (76) 2018年7月 (66) 2018年6月 (103) 2018年5月 (72) 2018年4月 (53) 2018年3月 (31) 2018年2月 (46) 2018年1月 (79) 2017年12月 (59) 2017年11月 (63) 2017年10月 (77) 2017年9月 (73) 2017年8月 (61) 2017年7月 (102) 2017年6月 (113) 2017年5月 (73) 2017年4月 (64) 2017年3月 (46) 2017年2月 (46) 2017年1月 (98) 2016年12月 (75) 2016年11月 (76) 2016年10月 (83) 2016年9月 (54) 2016年8月 (51) 2016年7月 (61) 2016年6月 (75) 2016年5月 (51) 2016年4月 (40) 2016年3月 (33) 2016年2月 (35) 2016年1月 (28) 2015年12月 (40) 2015年11月 (57) 2015年10月 (54) 2015年9月 (39) 2015年8月 (27) 2015年7月 (71) 2015年6月 (62) 2015年5月 (57) 2015年4月 (16) 2015年3月 (7) 2015年2月 (12) 2015年1月 (9) 2014年12月 (5) 2014年11月 (9) 2014年10月 (5) 2014年9月 (12) 2014年8月 (1) 2014年7月 (0) 2014年6月 (0) 2014年5月 (1) 2014年4月 (2) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 農業関係教職員研修 食品科学系実施 投稿日時 : 2017/02/22 投稿者4 2月21日(火) 有限会社ワールドベーカリー・株式会社ナチュラルの代表取締役 恒松親一郎氏 を講師にお迎えして、本校食品科学科の製パン室で県内食品科学系の先生方の製パン技術研修会が開催されました。 良い製品を作るための生地作りのポイントや仕上がりの見極めなど詳しく御指導いただきました。また、授業でパン作りの指導をする際のポイントも教えていただきました。 参加した先生方は、一つ一つ工程の写真や動画を撮り、質問をしてはメモを取っていました。生地を円く伸ばすのも技術が必要! 軟らかいパン生地にきれいにクープを入れるのも切れ目を入れて中身を見せるのも難しい! できあがったパンは、どれもお店に並んでいるようなできばえでした!講師をしていただいた恒松様は、人吉市と多良木町に、「パンとお菓子の工房ナチュラル」を経営れており、地元で大人気のお店です。恒松様には大変お忙しい中、講師をしていただき本当にありがとうございました。この技術研修会に参加した先生の指導で、南稜高校でも写真の様なパン作りの指導ができるようにがんばります。 ・消費者教育 3年生 (2017/02/22) 投稿日時 : 2017/02/22 学校サイト管理者 ・消費者教育 3年生 (2017/02/22)2月22日(水)3年生に対して、「消費者教育」を実施しました。講師は、熊本県銀行協会 塩塚英司事務局次長。社会に出て気をつけたいお金のこと、お金に関する基本的な注意事項、金融犯罪に巻き込まれないために・・・等々、卒業後、必要となる重要なお話でした。 ・漬け物 食品科学科1年 (2017/02/21) 投稿日時 : 2017/02/21 学校サイト管理者 ・漬け物 食品科学科1年 (2017/02/21)2月21日(火)食品科学科1年生の家城さん、石川さん、米澤さんらがつくった漬け物をいただきました。通称「はりはり漬け」、「つぼ漬け」。おいしくいただきました。 ・あさぎり町産業活性化講演会 (2017/02/21) 投稿日時 : 2017/02/21 学校サイト管理者 ・あさぎり町産業活性化講演会 (2017/02/21)2月20日(月)18:30 ポッポー館で、あさぎり町産業活性化講演会が行われました。2年園芸科学科秋山さん、2年環境工学科山口君が出席。「6次産業化・農商工連携について」と題して、農業生産法人 こと京都(株)山田敏之代表取締役の講演を聴きました。九条ネギで年商10億円を超えるまでの過程を体験を踏まえご講演。農業の現場を「伝える努力」の大切さ、「ことねぎだより」を発行。九条ネギの生産→加工→販売まで、分かりやすい内容で、あさぎり町の町民の方々も沢山来られました。 南稜就農塾「世界の尾崎牛」尾崎宗春 さん来校!(2017/02/20) 投稿日時 : 2017/02/20 作成者1 将来農業経営や農業関連産業の職へ就く事を目標としている生徒組織「南稜就農塾」に在籍している3年生を送る会、「就農激励会」を実施いたしまた。 会に先立ち、宮崎県在住で世界25ヶ国へ自ら育てた牛のお肉を輸出されている尾崎様に御講演いただきました。 演題は、「健康な牛でないと人を健康にできない!健康で美味しい和牛で世界制覇!」題をさることながら、お話の内容も刺激的で、あっと言う間の一時間でした。 専門性が高い(ある分野の先駆者)をお呼びした場合、生徒にとっては「私はその分野は学んでないから...。」みたいな感覚に陥り、あまり興味を示せない場合がありますが、今日のお話しは専門(畜産・牛肉)の枠を遥かに飛び越えた分野まで踏み込んでいただき、本当に有意義な機会をいただきました。 質問も出て、丁寧にこたえていただきました。 尾崎様、本当に有り難うございました。 講演会終了後は就農激励会を開催し、いよいよ卒業が間近に迫った3年生へ就農塾修了証を贈呈しました。 学校長から直接、修了証を贈呈していただき、その後生徒一人ひとりが就農塾活動を振り返ります。 この中から一人でも多く、将来の「球磨・人吉地域」を牽引する人材が誕生することを楽しみにしたいと思います! « 941942943944945946947948949 »
農業関係教職員研修 食品科学系実施 投稿日時 : 2017/02/22 投稿者4 2月21日(火) 有限会社ワールドベーカリー・株式会社ナチュラルの代表取締役 恒松親一郎氏 を講師にお迎えして、本校食品科学科の製パン室で県内食品科学系の先生方の製パン技術研修会が開催されました。 良い製品を作るための生地作りのポイントや仕上がりの見極めなど詳しく御指導いただきました。また、授業でパン作りの指導をする際のポイントも教えていただきました。 参加した先生方は、一つ一つ工程の写真や動画を撮り、質問をしてはメモを取っていました。生地を円く伸ばすのも技術が必要! 軟らかいパン生地にきれいにクープを入れるのも切れ目を入れて中身を見せるのも難しい! できあがったパンは、どれもお店に並んでいるようなできばえでした!講師をしていただいた恒松様は、人吉市と多良木町に、「パンとお菓子の工房ナチュラル」を経営れており、地元で大人気のお店です。恒松様には大変お忙しい中、講師をしていただき本当にありがとうございました。この技術研修会に参加した先生の指導で、南稜高校でも写真の様なパン作りの指導ができるようにがんばります。
・消費者教育 3年生 (2017/02/22) 投稿日時 : 2017/02/22 学校サイト管理者 ・消費者教育 3年生 (2017/02/22)2月22日(水)3年生に対して、「消費者教育」を実施しました。講師は、熊本県銀行協会 塩塚英司事務局次長。社会に出て気をつけたいお金のこと、お金に関する基本的な注意事項、金融犯罪に巻き込まれないために・・・等々、卒業後、必要となる重要なお話でした。
・漬け物 食品科学科1年 (2017/02/21) 投稿日時 : 2017/02/21 学校サイト管理者 ・漬け物 食品科学科1年 (2017/02/21)2月21日(火)食品科学科1年生の家城さん、石川さん、米澤さんらがつくった漬け物をいただきました。通称「はりはり漬け」、「つぼ漬け」。おいしくいただきました。
・あさぎり町産業活性化講演会 (2017/02/21) 投稿日時 : 2017/02/21 学校サイト管理者 ・あさぎり町産業活性化講演会 (2017/02/21)2月20日(月)18:30 ポッポー館で、あさぎり町産業活性化講演会が行われました。2年園芸科学科秋山さん、2年環境工学科山口君が出席。「6次産業化・農商工連携について」と題して、農業生産法人 こと京都(株)山田敏之代表取締役の講演を聴きました。九条ネギで年商10億円を超えるまでの過程を体験を踏まえご講演。農業の現場を「伝える努力」の大切さ、「ことねぎだより」を発行。九条ネギの生産→加工→販売まで、分かりやすい内容で、あさぎり町の町民の方々も沢山来られました。
南稜就農塾「世界の尾崎牛」尾崎宗春 さん来校!(2017/02/20) 投稿日時 : 2017/02/20 作成者1 将来農業経営や農業関連産業の職へ就く事を目標としている生徒組織「南稜就農塾」に在籍している3年生を送る会、「就農激励会」を実施いたしまた。 会に先立ち、宮崎県在住で世界25ヶ国へ自ら育てた牛のお肉を輸出されている尾崎様に御講演いただきました。 演題は、「健康な牛でないと人を健康にできない!健康で美味しい和牛で世界制覇!」題をさることながら、お話の内容も刺激的で、あっと言う間の一時間でした。 専門性が高い(ある分野の先駆者)をお呼びした場合、生徒にとっては「私はその分野は学んでないから...。」みたいな感覚に陥り、あまり興味を示せない場合がありますが、今日のお話しは専門(畜産・牛肉)の枠を遥かに飛び越えた分野まで踏み込んでいただき、本当に有意義な機会をいただきました。 質問も出て、丁寧にこたえていただきました。 尾崎様、本当に有り難うございました。 講演会終了後は就農激励会を開催し、いよいよ卒業が間近に迫った3年生へ就農塾修了証を贈呈しました。 学校長から直接、修了証を贈呈していただき、その後生徒一人ひとりが就農塾活動を振り返ります。 この中から一人でも多く、将来の「球磨・人吉地域」を牽引する人材が誕生することを楽しみにしたいと思います!
〒868-0422熊本県球磨郡あさぎり町上北310熊本県立南稜高等学校TEL 0966-45-1131 FAX 0966-45-0466 E-mail nanryou-h@pref.kumamoto.lg.jp