学校生活 南稜NOW

学校生活 南稜NOW

・城南地区PTA指導者研究大会 (2018/11/4)

・城南地区PTA指導者研究大会 (2018/11/4)
11月4日(日)本校体育館で、平成30年度熊本県公立高等学校城南地区PTA指導者研究大会が行われました。
八代高校、八代東高校、八代工業高校、八代清流高校、八代農業高校、泉分校、芦北高校、水俣高校、球磨工業高校、人吉高校、球磨中央・球磨商業高校、多良木高校の育友会、PTA関係の方々や先生方147名が参加。
アトラクションでは、太鼓部とダンス部による演舞を行いました。
片岡正実先生から、「私たちはどんな時代を生きているのか?~子供たちはこれからどんな時代を生きていくのか?~」というテーマで御講演いただきました。「青少年の健全育成とPTA」というテーマで、球磨工業高校育友会、水俣高校PTAから研究発表がありました。









堀の角まつり(太鼓部)

秋晴れの気持ちよい天候の中、「第7回堀の角秋祭り」が開催され、昨年に引き続き、太鼓部もお呼ばれしました。

学校から歩いて3分の会場で、なごやかな雰囲気でオープニング。
「去年よりみんな上手になったなー」

「コーラの早飲みも参加せんね!」

演奏後は、豚汁とおにぎり、焼き鳥をいただきました。さわやかな青空の下で食べるご飯は格別でした。
くま支援学校バンドの方々とも、即興コラボレーションさせていただき、一青窈さんの「ハナミズキ」を熱唱。

これからも地域に愛される神殿太鼓を目指して、元気に活動します。

・くまもと物産フェア新商品プレ販売【SPH(9)】 (2018/11/3)

・くまもと物産フェア新商品プレ販売【SPH(9)】 (2018/11/3)
11月3日(土)グランメッセにおいて、第23回くまもと物産フェアが行われ、食品科学科があさぎり町と共同開発してきた新商品のプレ販売を行いました。食品科学科3年の蔀さんと藤山さん、あさぎり町から商工観光課の中神さん、ふるさと振興社の益田さんらが参加。【幸福SOYクッキー600円】と【ベイクドドーナッツほうじ茶味100円】
松村参議院議員をはじめたくさんの方々から販売、アンケートにお世話になりました。アイディアロボット競技大会も開催され、球磨工業高校が健闘していました。


幸福SOYクッキー 南稜高校の女子制服のパッケージ




藤山さん 松村参議院議員さんに説明


小松校長先生(鹿本商工高校)らも来店




農業関係高校のパネル展示


アイディアロボット競技大会 球磨工業高校が健闘

テープカット 田嶋副知事 松村参議院議員ら

土曜だ!! 江越だ!?の公開放送もあっています

野菜収穫

1年・総合農業科の生徒が秋野菜の収穫を行っていました。各担当で作った
野菜の出来もまずまずな様子。自宅に持ち帰りどんな料理で食卓を飾るで
しょう。楽しみです。
また、収穫後はホウレンウの管理を行っていました。欠株の所もあり理由
を尋ねたら、「播種の際に深まきしすぎてしまいました」の回答。失敗に
気づき次回の栽培に生かす。これも大切な学びです。

第2回漢字検定

11月2日(金)第2回 漢字検定を行いました。
2年生全員と、1,3年生の希望者、そして先生が
1名が受検しました。







人吉幼稚園いもほり体験

11月3日(金)秋空のもと人吉幼稚園の園児と保護者が来校され、
普通科体育コース2年生と芋掘りを体験されました。あまり大きな
芋はありませんでしたが園児たちは満足気な様子でした。





・スマート農業推進勉強会COC+事業(2018/11/02)

・スマート農業推進勉強会COC+事業(2018/11/02)
11月2日(金)熊本県立大学でスマート農業推進に関する勉強会が行われました。COC+事業(センターオブコミュニティ事業)の一環。
○開会挨拶 熊本県立大学 環境共生学部長 松添 直隆 氏
○基調講演1 「スマート農業推進に向けた取組について」
九州農政局 農政調整官 御家 俊彦 氏
○基調講演2 「スマート農業先進地から学ぶこと」
熊本学園大学 シニア客員教授 山内 良一 氏
○報告1 「生産情報システム研究室におけるスマート農業につながる技術開発」
熊本県農業研究センター 室長 吉島 豊喜 氏
○報告2 「プラズマ農業のすすめ」 崇城大学 教授 青木 振一 氏
○報告3 「竹伐採支援装置開発プロジェクト」 熊本高専 副校長 大塚 弘文 氏
○報告4 「鳥獣被害対策・省電力飛行ドローン開発」熊本高専 教授 入江 博樹 氏
○報告5 「農業の効率経営とコスト」 熊本県立大学 准教授 望月 信幸 氏
○報告6 「ドコモにおける一次産業の取組」NTTドコモ九州 生田 圭一 氏
○報告7 「専門高校生による海外インターンシップ事業報告」熊本農業高校生徒3名

熊本県立大 松添学部長

熊本農業高校生による海外インターンシップ研修報告


質疑応答

プレ収穫感謝祭 栗ご飯

生産科学科作物専攻と園芸科学科課題研究果樹選択生で、それぞれの生産物を食材に栗ご飯をつくりました。

前日は栗の皮むきです。ひたすらむきました。集中力と手先の器用さが試されます。


ぜいたくに栗を多めに使って、栗ご飯づくりです。


火加減調節も大切な役割です。


美味しそうにできあがりました。


会食風景 まずはおにぎりで


自然の恵みに感謝しておいしく頂きました。

サトイモの収穫

10月2日、サトイモの収穫を行いました。

畝を崩して株元を掘ってみると大きなタネイモの下にサトイモが沢山ありました。
 

 
収穫したサトイモはタネイモから取り外し、後ほど選別をしました。
文化祭でも販売予定ですので、南稜祭に是非足を運んで下さい。


おやおや、こちらの2人は何をしているのでしょうか?

雨降ってませんよー(笑)。