学校生活 南稜NOW

学校生活 南稜NOW

ニンジンと大根の種まき【1年生活経営科農業と環境】

 外に出ると「あつーい」の連呼でした。確かに暑かったですね。それでも実習は行うのです。

 今日は1年生活経営科の生徒たちが農業と環境の授業で大根とニンジンの種まきをしました。

最後は潅水して終了です。これからの生長が楽しみです。

【生活経営科1年】調理実習に向けたグループ学習

1Hの家庭総合では、「和・洋・中」と3回の調理実習を通して、地域による料理の違いを学びますにっこり

今週は、「和」の調理実習として炊き込みご飯や茶わん蒸しを調理予定家庭科・調理

 

実習前の授業では、手順や調理のポイントを学んだあとにグループワークを行いました。キラキラ

各調理班に分かれて、使う材料を4つの食品群に分類していきます鉛筆

 

「ねぇどれに分類する?かまぼこは?こんにゃくは?寒天は?油揚げは?」

普段から食べている食材も、いざ分類するとなるとちょっと不安我慢

グループのみんなで協力して話し合えていました花丸

 

真剣に学習に臨む姿勢が素敵ですよね興奮・ヤッター!

実習当日も班で協力して、頑張りましょう家庭科・調理

 

お知らせ生活経営科の調理実習って何作るの?詳細は下のタグ「生活経営科」からチェックしてみてねハート

【食品科学科2年生】9.11球磨農林学

暑い日が続いていますね苦笑い

食品科学科2年生の球磨農林学では「模擬商品開発」への取り組みが始まりました!

人吉・球磨地域の特産物を使って模擬商品開発を行い、発表会を実施会議・研修

26名が各市町村に分かれ、各地域の特色あふれる商品を考案しますイベント

どのようなアイデアが生まれるのか、今からとても楽しみです興奮・ヤッター!

本日の授業の様子をご覧ください!

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

「食品科学科ではどんなことをやってるの?」ひと休み

気になる方は下のタグから食品科学科の日常を覗いてみてください!ピース

ハート 【生活経営科3年】ファッションショーに向けて

9月8日(金)、2学期はじめのファッション造形の授業は、

プロの先生方をお招きし、講習会を実施しました!!

 

講師の先生は、熊本ベルェベル美容専門学校の杉本先生、ヘア・メイク担当の井上先生、冨田先生、

そしてWalking Mstyle 代表でウォーキングアドバイザーの田邊 美穂先生です。

 

2学期のファッション造形はプロの指導者の方から必要な技術を学び、ファッション業界の職業についても知る学習をとおして、文化祭に向けてファッションショーを3Hで作り上げていきますピース

 

 

 

5限目 社会人で活かせるナチュラルメイクについてキラキラ

井上先生からメイクの基本についての講義です。

社会人になるとメイクをする場面がありますので、メイクをする上で基本的なスキンケア・ファンデーションの選び方、眉毛の整え方等を教わりました。メイクや眉の形で顔の印象はとても変わるそうです。みんな興味津々ですにっこり

また顔のタイプ診断では、自分の顔は子供顔・大人顔?なのか、曲線的・直線的?なのかを診断していき、どんなメイクが自分の顔にあっているのかを知ることができましたひらめき

この写真はパーソナルカラー診断です。2種類のピンクの色の上に手をのせて、肌の色がより明るく透明感がでて、きれいに見えるほうが自分のパーソナルカラーだそうです 笑う

最近流行りの「ブルべ」「イエベ」等というもので、これもまたみんな興味津々。自分では「ブルべ」か「イエベ」か判断がつかず、友達に聞いてみたり、先生に直接質問したりととても盛り上がりました。この診断では、自分に似合う洋服の色、アクセサリーの色などもわかり、その人に合った色を身につけることで、より美しくきれいに見せてくれる色がわかるそうです期待・ワクワクキラキラ

 

 

6限目 ウォーキング講習キラキラ

田邊先生によるウォーキング指導です。

今回は1回目ということで体育館シューズを履いて、正しい姿勢で歩くことを教えていただきました。

先生の姿勢はとてもお綺麗です!みんなも頑張っています!

まずは正しい姿勢で立つところから…ということで、みんなきれいな姿勢で立っています期待・ワクワク

一人ひとり丁寧に姿勢を見ていただきました了解

先生に指導していただくと、びっくりするくらい姿勢が変わります!

顔の位置、手の位置まで細かく、見ていただきました。

ウォーキングのポイントを練習し、実際に長い距離を歩いてみます音楽

音楽に合わせてノリノリですキラキラ

最後は、ポージングをしてかっこよく決めます星

 

講習会前は、生徒たちは緊張している様子でしたが、やさしく丁寧に教えてくださる先生方のおかげで、

楽しく学ぶことができました。ありがとうございましたにっこり

 

10月にもあと2回、先生方の指導を受講する予定です。

次回は、ファッションショー用のヘアアレンジと衣装に合わせたウォーキングを教えていただきます。

とても楽しみです!

 

お知らせ生活経営科のファッションショーってどんな練習しているの?

これからどんどん更新するよ携帯端末下のタグから見てみてねキラキラ

 

【生活経営科「小動物」】 柵の修理

 土曜日の朝、小動物舎に行くと山羊エリアにウマが、ウマエリアに山羊がいました。「いれかえたっけ?」いやいや、柵が壊れています。

 時間外総合実習の時間で柵の修理を行いました。

まずは柵を支える杭を打ち込みました。「初めてトンカチ、使いました」と言う割には上手いと感じました。なんでも経験ですね。

結束バンドをつかって固定しようとしましたが、長さが足りません。うううう・・・・。

結束バンドを二つつなげて対応。名付けて「2連結束バンド!」

大人にとっては何気ないことでも、高校生にとっては学びにつながることがあるようです。

【生活経営科】苗づくり 種まき 1年生活経営科【農業と環境】

1年生活経営科の農業と環境では、2学期に栽培する農作物の苗づくりのために種まきを行いました。

2学期はレタス、白菜、大根、ニンジンです。

セルトレイに一粒ずつ、丁寧に種をまきます。

レタスと白菜の苗づくり。レタスは「好光性種子」レタスと白菜は覆土(穴の深さ)が違います。気を付けながら実習していました。「レタスはこうこうせい。レタスはこうこうせい。レタスはこうこうせい」と唱えていました。高校生?

土をかぶせて、潅水しました。数日後には芽がでるはずです。栽培管理に取り組みながら調査をしながら学習を深めます。

毒へび?小動物舎の守り神?

 総合選択「小動物」の授業では普通科と食品科学科の3年生が小動物について学んでいます。

 ニワトリの部屋を掃除していたところ小さい蛇を発見。

「先生、頭が三角だからマムシですよ」「アオダイショウは擬態でマムシに似せるらしいですよ」「赤いけんマムシ」「守り神を排除したら小動物舎は呪われますよ」など、様々な意見が飛び交いました。

 確かに、マムシの子、見たことないです。グーグルレンズ(スマホ)を使って調べてみましたが、よくわかりませんでした。

 そんなときは南稜高校の伝説の教師に相談。「こりゃ、あかへびたい。毒はなか~。その辺にうっちょけ~」とのこと。

 文明の利器が発展しても経験から得る知識や知恵にはかなわない。そんなことを感じました。

【小動物】ふれあい動物準備開始

 小動物部門は夏休みも大忙し。それは9月から始まる小学生によるふれあい動物の日程を決めなければならないからです。9月9日現在、9~11月において20校の小学校からふれあい動物の依頼があっています。

 小動物の授業は総合農業科や総合選択の中で実施されますが、最も小動物とかかわりが強いのは生活経営科。その2年生は授業で保育を学んでいることからも、とても上手に活動を促してくれる。はずです。

 ふれあい動物について小学生の目的を想像し、私たち高校生の目的を作りました。その目的に従って計画、準備を行っています。そう。農業の学習はなんでもプロジェクト学習で、PDCAを回すのです。 

まずはどうしたら楽しんでもらえるか、安全安心に取り組むためにはどうすればいいのかなど目的から方法を考えました。

「調べ学習をしたい」場所を図書室に移しました。

タブレットを使って調べるています。

「時間がない」と早速、絵を描きだしました。クイズ?紙芝居?高校生の想像力は無限大。見ている教員も面白いと感じました。

 

「小学生4人から80人って全然違う」と早速、行き詰ったようです。今回は計画から運営まですべて高校生に任せてみようと思います。

 小学生に楽しんでもらうなどの目的を果たしながら、高校生も学習を積みます。準備から取り組むことでより多くの学びにつながると思います。小学生の皆さん、楽しみにしておいてください。至らないところは改善します。どんどんご意見ください。よろしくお願いします。

【2年・全学科】インターンシップ 訪問前電話アポイントメント

 2年生9月26日から地域企業でインターンシップに取り組みます。受け入れ企業のみなさん、お世話になります。

 現在は事業所と生徒の間で詳細な打ち合わせをするために事前訪問を行うのですが、そのために電話でアポイントメントをとっている最中です。

 高校生以下のみなさん、家の電話に電話したことありますか?生徒にとってはスマートフォンで個人に連絡することしかない者ばかり。電話して担当者に取り次いでもらうことも初めてのようです。

緊張した様子で何度も練習して、電話をしていました。自分のスマートフォンなのに、電話番号の入力にてこずるぐらい、電話番号を使って電話する機会は少ないそうです。

今回は担当の方がいらっしゃらなかったため、来週の月曜日にかけなおすことになりました。

生徒たちは様々な経験を積みながら成長していくと感じました。受け入れ事業所の皆さん、よろしくお願いします。

【総合農業科】2年動物コース 発表練習

 9月15日に開催される「JAくまの青壮年部大会」にお誘いいただきました。青壮年部大会とは地域の若い農家さんが自分の主張をしたり、1分間動画を発表する大会です。本校、総合農業科の生徒は学校から出て、勉強しに行きます。

 高校生もプレゼンテーション、意見発表、動画など様々な形で情報発信することに取り組むことにより、アウトプットを行います。インプットとアウトプット、どちらも学びの方法です。今回は動物コースの2年生が発表(アウトプット)をさせていただきます。方法はプレゼンテーションと意見発表。実はプレゼンテーション、初めてです。あまり時間はありませんが猛練習が始まりました。

「何のために」学ぶ?取り組む?農業の学習であればウシを育てるため?野菜を育てるため?木を育てるため?洪水を防ぐため?おいしいものを育てるため?とそれぞれに目標があるので、何のためにやっているのかがわかりやすいから楽しいのかもしれません。今回は発表会。これまで取り組んできた研究をまとめて、代表者として発表します。「ちゃんと発表しなきゃ」今回はこれが目標のようです。がんばれー。

【1年総合農業科「小動物」】池掃除

新学期が始まりました。まだまだ暑い、2学期最初の授業ですが、1年総合農業科は元気いっぱいです。火曜日は4時間連続の実習。そんなことも関係ないと、積極的に実習を行う姿が見られました。

小動物舎には使っていない池があります。「ここで何を飼育しようか・・・」蛍?魚?亀?なんやかんや言いながら、まずは掃除です。生き物を飼育する中で学ぶこと、準備から学ぶこと、初めから終わりまで取り組むことで多くのことが学べると思っています。

【総選B 普通科 生活経営科】保育実習

こんにちはイベント

今日は選択授業の総選B「子どもの発達と保育」の授業の選択者、

普通科・生活経営科合わせて6名がるり光保育園さんに保育実習に伺いましたキラキラ

いつもお忙しい中、受け入れてくださってありがとうございます星

今日もご飯の補助からさせてもらいました家庭科・調理

今日のメニューはゴボウやきゅうりが入っていて、苦手な子の食事補助は苦労しました疲れる・フラフラ

そこで、保育士の先生に質問してみました鉛筆

すると、保育士の先生がご飯をあげると子どもはパクっとご飯を食べていました星

「子どもも分かる。メリハリが大事。」

というアドバイスをいただきました。

どうしてもさせたいことばかりで子どもが受け身になってしまうことが多くあります。

子どもが主体的にできるように楽しく、おいしく、緩急が大事だということを学ぶことができました。

ありがとうございました!

寝かしつけも頑張りました晴れ

積極的に子どもと関わろうとしています3ツ星

力作のエプロンです興奮・ヤッター!

クエスチョンのところはポケットになっています音楽

全部手作りですハート

子どもたちも覚えてくれて喜んでくれますニヒヒキラキラ

これからもよろしくお願いします記念日

次回は9月28日木曜日ですキラキラ

保育士の先生方と少しでもコミュニケーションが取れたり、

子どもたちと正しい接し方ができるように頑張ります3ツ星

 

お知らせ生活経営科や普通科の生徒はどのようなことを授業でしているのだろう??

ぜひそれぞれのタグをクリックしてみてね朝

【家庭クラブ×宮原サービスエリア】コラボソフトクリーム販売会(お知らせ)

 九州自動車道宮原サービスエリア(上下線)において、生徒が考案した2品が令和5年9月14日(木)から限定販売されます。販売開始当日の令和5年9月16日(土)には、ソフトクリームを考案した生徒が宮原SAにてPR活動を行います!!

 高速道路を使用される際は、ぜひ宮原SAへお立ち寄りいただき、生徒考案のソフトクリームを召し上がってください笑う

 

南稜高校家庭クラブ×宮原SAコラボソフトクリーム

(販売期間:令和5年9月14日(木)~令和5年12月31日(日)(予定))

(1)商品名:熊本県産栗を使ったモンブラン風ジャージー牛乳ソフトクリーム

   特 徴:深い味わいの熊本県産栗のクリームがたっぷり

       トッピングにも栗をまるごと一粒添えた、贅沢なソフトクリームです

   価 格:650円(税込)

  販売場所:E3九州自動車道宮原SA(上り線)まる味屋珈琲店

  提供時間:9時~19時

(2)商品名:熊本県産岳間茶ジャージー牛乳ソフトクリーム

   特 徴:深い甘みの岳間茶粉と、濃厚なジャージー牛乳の相性が抜群なソフトクリームです

   価 格:450円(税込)

  販売場所:E3九州自動車道宮原SA(下り線)まる味屋珈琲店

  提供時間:9時~19時

 

コラボソフトクリームPRポスター

 

 ポスターの背景やキャラクターなどについても、生徒が考案したものを採用していただいています!!

 

詳細はこちらをご覧ください!

【家庭クラブ×宮原サービスエリア】コラボソフトクリーム開発

 九州産交リテール株式会社、西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社九州支社、南稜高等学校家庭クラブの産学連携として、県南地域の魅力を届けるため、昨年度に引き続き、商品開発の依頼をいただいていました。

 今年度は「ご当地ソフトクリーム」をテーマに、生徒が考案した55案の中から一次選考(書類選考)で9案に絞られ、8月4日(金)にプレゼンテーション審査会を本校で実施しました。プレゼンテーション審査会では、考案した生徒がソフトクリームの特徴をPRした後、審査員の方々に試食をしていただきました!!

 2品のソフトクリームが選ばれ、宮原サービスエリア(まる味屋珈琲店)での商品化が決定しました3ツ星販売日などについて、詳しくはこちらをご覧くださいにっこり

 

↓↓↓ プレゼンテーション審査会の様子です!

 

 

 

 

 

↓↓↓ 商品化が決定!!

 

 ↓↓↓ 商品化決定したソフトクリームをみんなで試食させていただきましたハートハートハート

 

 

 9月8日(金)には、本校校長室で表彰式が行われました。コラボソフトクリーム表彰に加え、PRポスター表彰もしていただきました。PRポスターについても依頼をいただいており、生徒が考案した背景やキャラクターなどが採用されました!!

↓↓↓ 表彰式の様子です花丸

 

 

【3年生】激励会 

9月6日(水)1限目

9月16日の就職試験開始を前に、3年生の進路希望実現に向けての激励会が体育館にて行われました。

まず増村校長先生から「進路活動は団体戦」みんなで支えあって精一杯取り組もう!と力強いお言葉をいただきました。

次に代表生徒6名による個人面接(3名)と集団面接(3名)の模擬面接が行われました。

面接官は進路キャリアアドバイザーの深町先生、育友会会長 平野 様、育友会役員 東 様、竹田 様です。

全員、緊張★MAX疲れる・フラフラで面接に臨みました。緊張しながらも、たくさんの質問に全員が立派にこたえることができました。フロアで見ている3年生も、心の中で「がんばれ~」と応援しながら、かたずをのんで面接の様子を見ていました。

模擬面接終了後、進路指導主事の引地先生から面接時の姿勢や話し方、心構えなどについて講評がありました。「少し言葉に詰まってもいい、ゆっくり心をこめて話をしよう!」という言葉に勇気をもらいました。

最後に、育友会役員の皆様から、3年生全員分の一勝地駅「一勝祈願」切符をいただきました。

私たち3年生にはたくさんの応援団がいるんだ!一人じゃないんだと心強く思いました。ありがとうございました。

これからいよいよ本格的に就職、公務員、進学受験が始まります。進路希望達成のため、精一杯頑張ります!今後とも応援をよろしくお願いします興奮・ヤッター!

【食品科学科3年生】進路実現に向けて

進路活動が本格化していますキラキラ生徒たちは、放課後等の空いた時間に学科職員へ相談にきていますにっこりひとりひとりの進路実現に向けてバックアップしています合格

今日は、Chromebookを活用し自己分析や面接内容を真剣に考えていました。

 

【生活経営科3年】ドレスの補正作業!

今日の3Hは、ファッションショーで着用する衣装の補正を行いましたハート

完成し着用可能な衣装ですが、もっと自分に合うように細かいところを縫いなおしますピース

 

マーメードドレスを製作している生徒は、ヒールの高さに合わせて、すそを長く補正キラキラ

丁寧にほどいてから、折りじわを消す作業を行いましたにっこり

 

ビスチェを着用する生徒は、編み上げ部分の裏布を補正興奮・ヤッター!

もともと縫ってある裏布に追加分を縫い付けました星

 

一度完成したものをやり直すのは大変な作業ですが、完成度の高い服を目指して頑張っています花丸

 

お知らせ生活経営科は、裁縫だけじゃない!ほかの魅力は、下のタグから見てみてねキラキラ

【食品科学科1.2年生】くるたび幸福マルシェへの出店

 8月27日(日)に株式会社あさぎり商社が中心となっておかどめ幸福駅にて行われたマルシェへ本校の食品科学科が出店しましたにっこりコロナ禍で販売会の機会が減少していましたが、久しぶりに1、2年生の代表6名で参加できました花丸暑さもありましたが、設営準備から販売まで大変良く頑張りました了解

マルシェへの出店に際してお声掛けをいただいたあさぎり商社の益田様、また本校実習製品をお買い求めいただいた皆様ありがとうございました。

今後も販売会が計画されています。詳細は別途アナウンスします。

【生活経営科1年】採寸・型紙作り

 2学期からハーフパンツの製作が始まりますにっこり初めての洋服づくりにみんなワクワクですハート

↓↓↓ まず、採寸や型紙の基本などについて学びました!

↓↓↓ 採寸するときのポイントを先生がトルソーを使って説明されています。

↓↓↓ ハーフパンツということで、腰囲(ヒップ)をお互いに測りあいました興奮・ヤッター!

  採寸のポイントを思い出しながら正しく測っていました3ツ星

↓↓↓ 自分の腰囲(ヒップ)の値と身長をもとに、自分の体に合った型紙を作りましたまる

↓↓↓ 夏休み中に各自で準備した布に、次回は型紙を配置して、しるしつけ・裁断になります!

会議・研修 【総合農業科】OB来校!森林・林業を学ぶ!

本日、熊本県庁から本校OBのお二人が来校され、熊本県の森林・林業について御説明を頂きました!

熊本県林業公社事業課 課長 田中 博史 様(旧球磨農業高校・林業科出身)

球磨地域振興局農林部森林課 技師 星原 汐苑 様(南稜高校・総合農業科出身)

総合農業科環境コースで林業を専攻している、球磨林業奨学生の5名が直接お話を聞かせて頂き、本県の森林・林業について理解を深めました!

本日はお忙しい中、高校の後輩たちに向けて熱心な御指導を頂き、感謝申し上げます!

先輩方、誠にありがとうございました興奮・ヤッター!ひらめき

【生活経営科2年】シャツ完成お披露目!

今日の2Hファッション造形では、1学期に作り上げたシャツの記念撮影を行いましたキラキラ

お揃いポーズの後ろ姿でパシャ興奮・ヤッター!

 

「似合ってるじゃーん!」「かわいい!」とみんなにこにこでした花丸

 

I LOVE YOUハート

 

お知らせ生活経営科に入れば、襟付きシャツが作れるようになっちゃう!下のタグから、ほかの魅力もチェックしてね星

鉛筆 【総合農業科】公務員試験、スタート!

9/3(日)、熊本学園大学にて国家公務員採用試験が実施されました!

今年度の公務員試験のスタートです。

今年は8名の生徒が林野庁や熊本県庁、市町村役場、防衛省など各種公務員への合格に向けて頑張っています!

公務員試験は11月中旬まで、約2ヶ月半の持久戦の勝負です。

高い目標を持ち、粘り強く頑張る生徒たちの応援を宜しくお願い致します了解キラキラ

チャリティー馬術大会でのブドウ販売

南稜高校ぶどう部?のみんなでブドウ販売を行いました。

小房ピオーネはよく売れましたが、ボリュームのある大房ピオーネは人気がありませんでした。なぜ売れなかったか、考えるのがマーケティングの実践学習です。

【食品科学科プロジェクト班】8.29 商品開発試作

夏休みもあとわずかとなりましたね心配・うーん

本日は、食品科学科でプロジェクト活動に取り組んでいる生徒たちバームクーヘンの試作を行いました家庭科・調理

くまもと県南フードバレーでは、令和5年度専門学科のある高等学校等連携事業にて「インバウンド向けの県南お土産品」をテーマとして商品開発を実施しています。

先日行われた選考審査会を見事通過し、本格的な商品開発が始まりました3ツ星

本日の試作の様子をご覧ください!興奮・ヤッター!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生地が「ピンク」に色づいていますキラキラ このピンクの正体は一体何でしょう?

 

 

「食品科学科ではどんなことをやってるの?」

気になる方は下のタグをクリックしてみてください!イベント

【家庭クラブ】指導者養成講座でおからみそ作り!

夏休み期間中ではありますが、

熊本県家庭クラブ連盟指導者養成講座にリモートで参加しました情報処理・パソコン

 

午前は全国大会に参加した学校や留学した生徒の報告を聞きました飛行機

その後、「食」をテーマとした研修を受けました家庭科・調理

自分の食生活を見直すきっかけとなりましたにっこり

 

午後はおからを使った味噌づくりに挑戦しましたキラキラ

初めての材料で、味や手触り・匂いも不思議な感覚でしたひらめき

 

たった3つの材料で味噌ができることには驚きましたが、

カビを防ぐための詰込みはとても力がいる作業で疲れました衝撃・ガーン

 

毎週手間をかけながら発酵させて、来年の3月に完成を目指しますハート

 

お知らせ生活経営科全員が所属する家庭クラブって何してるの?下のタグを見てみてね!

【総合農業科】シャインマスカットの収穫・販売

総合農業科植物コースでは、シャインマスカットの収穫始めました。

選別・袋詰めの様子です。

あさぎり町役場、南稜高校事務室前で販売し、大盛況でした。

南稜ブドウは事務室前で販売しています。ピオーネ、巨峰も涼しくなるこれからが甘みを増し、一段とおいしくなります。

【総合農業科】One team project 和綿畑の芯どめ、草刈り

 総合農業科植物コースとバレー部であさぎり町須恵地区の和綿畑の芯どめ、草刈りを行いました。球磨工業高校生徒やや施設利用者の方々と協力して取り組みました。和綿も順調に生育していました。収穫が楽しみです。

はじめに刈り払い機の取り扱い方について説明しました。

siteimasu 

球磨工業の生徒も刈り払い機を上手に使いこなしています。

鉛筆 【総合農業科】公務員試験、合格に向けて!

夏休みも終盤!

この期間、進路実現を目指す3年生はほぼ毎日のように登校し、就職・進学に向けた努力を重ねています。

パソコン室を覗くと、朝から晩まで学習に明け暮れている生徒の姿が。

進路目標は「地域に貢献できる林業職の公務員」とのこと。

指導を担当する先生の表情からも、熱の入り様が見て取れます。

専門的な知識や技術を生かしたいと、将来へ向け精一杯の努力を重ねる生徒たちを全力で応援します!

頑張ろう、3年生了解キラキラ

【総合農業科】小型車両系建設機械(整地等用)資格取得

総合農業科の1,2年生、希望者は資格取得に取り組んでいます。

全体説明がありました。特に意識すべき事は「安全」。外部の専門の方から丁寧に教えて頂きました。

沢山あるレバーの動かし方を教わりながら、エンジンスタート。講習内容はこれからより、専門性が高まります。

夏休み中ではありますが、将来のために努力しています。

 

【食品科学科2年生】8.22株式会社「湖池屋」工場見学

本日、食品科学科2年生26名と職員3名で益城町にある株式会社「湖池屋」九州阿蘇工場に企業見学へ行きました。実際の現場にて職務や衛生・品質管理を学び、学校では体験できることのない様々なことを学べました。お忙しい中に快く見学を受け入れていただいた「湖池屋」の皆様ありがとうごいました。

はじめにスライドにて会社の歴史をわかりやすく説明していただきました。また本工場では何をどのように製造しているか、工場内見学の前に事前学習を行いました。大変わかりやすい説明で生徒たちは終始メモを取り学習しました。

続いて2班にわかれ、工場内見学とマイポテチ体験をさせていただきました。

生徒たちが生き生きと学ぶ、見学の様子をぜひご覧ください。

※館内の様子は「湖池屋」より許可を得て掲載しています。

湖池屋の皆様

昨年度に続いて、大変貴重な体験をさせていただきありがとうございました。 

またこのような機会がございましたら、見学をさせていただけると幸いです。今後ともよろしくお願いします。

 

 

【食品科学科1年生】夏休み時間外総合実習

21日(月)の午前中に一年生の夏休み時間外総合実習を行いましたキラキラ当日は快晴で暑い中でしたが、小まめに休憩を挟みながら時間いっぱい実習に取り組みましたにっこり

大変良く頑張りました花丸

 

 

 

【食品科学科】現在販売中実習製品のご案内

日頃より南稜高校の実習製品をご購入いただきありがとうございます。

現在、食品科学科では、以下の製品を販売していますキラキラ

お買い求めは、本校の事務室または食品科学科棟へ直接お越しくださいm(__)m

【食品科学科1年生】パウンドケーキ製造実習

8月1日(火)に時間外総合実習の中でパウンドケーキ製造実習を行いました笑う実習の様子をご覧ください。

また、食品科学科のこれまでの取り組みは下のタグ【食品科学科】より見ることができますキラキラ在校生徒たちの頑張る姿と合わせてぜひご覧くださいにっこり

担任の福井先生より本日の授業の目的、製造方法について説明が行われます。

通常の授業では時間が限られてるため、器具の準備、材料の計量は実習専門職員が行いますが、今回は自分たちで計量します。計りにてg数を手際よく正確に合わせるのは以外と難しいのですが、前向きに挑戦しています!

 

仕上がった生地の充填です!おいしくできたかな^_^

お知らせ下のタグ「食品科学科」をクリックしてね!

お祝い 【総合農業科】九州大会最優秀賞!全国大会出場決定!

8月8日(火)~10(木)長崎県島原市にて開催された、

『令和5年度 第66回 九州学校農業クラブ連盟発表大会』に、

総合農業科の6名の生徒が熊本県代表として出場しました。

結果、意見発表分野Ⅰ類【生産・流通・経営】で、最優秀賞を受賞しました!

お祝い!最優秀賞》 「地域とつなぐ三代の絆」 総合農業科2年 池上 姫加梨

プロジェクト発表分野Ⅰ類【生産・流通・経営】にも、熊本県代表として出場!

日頃の学習活動・研究成果を堂々と発表しました!

お祝い!出場》「焼酎粕を活用した和牛肥育に関する取組み」

総合農業科2・3年 杉本翔眞、中嶋彩乃、犬童尋斗、蔀瀧、加江竜之輔

意見発表の部は、今年度51年ぶりに熊本の地で開催される全国大会に、九州ブロック代表として出場が決定!

さらに発表に磨きを掛け、全国の舞台で輝く姿を楽しみにしていますキラキラ

【総合農業科】「チーム雨庭」って知ってるかい?

夏休みも8月になった。と思ったらお盆休みも終わってしまいました。

南稜高校には「チーム雨庭(あめにわ)」と呼ばれる集団がいます。放課後や休日、ほとんど毎日、学校に出てきてデータをまとめたり、実験したり、掃除したり・・・。「何のために集まっているの?」と思うくらい様々な活動をしています。

盆休みが終わったと思ったらチーム雨庭を発見。今日は発表練習をしていました。実は明日、8月17日は人吉カルチャーパレスで12時30分から人吉球磨管内の学校が集まって、実践発表会があります。チーム雨庭は学校代表としてプロジェクト発表をします。出番は16時ごろでしょうか。何をしているか、興味がある人は是非、お越し下さい。

バス 【総合農業科】台風にも負けず、九州大会へ!

長崎県は島原市に来ています!

熊本県の代表として『令和5年度 第66回九州学校農業クラブ連盟発表大会 長崎大会』に出場しています!

台風6号の影響による雨風が心配されましたが、無事にプロジェクト発表を終えました。

明日は、意見発表を控えています。

日頃の農業学習の取り組みの成果を、精一杯発表してきます!

【食品科学科1・2年生】8.4 調理・加工実技実習

8月4日(金)福岡キャリナリー農業・食テクノロジー専門学校の先生方を講師に招き、実技実習を行いました。

プロの技を間近で見て、調理・製菓の2部門をどちらとも体験し、楽しんで実習に臨みましたピース

各班でつくったパスタやロールケーキも美味しくいただきました興奮・ヤッター!

楽しい実習の様子をご覧下さい!

 

①調理体験

 【講  師】白川 明彦 先生

 【メニュー】冷製パスタ ジェノベーゼ風、牛ロース肉のタリアータ バルサミコ酢ソース

 

②製菓体験

【講  師】永溝 光一郎 先生

【メニュー】ロールケーキ

福岡キャリナリー農業・食テクノロジー専門学校の白川先生、永溝先生、富川先生 ありがとうございました!

 

学校農業クラブ九州大会に向けて

 8月8日~10日に、長崎県島原市で開催される学校農業クラブ九州大会への準備に取り組んでいます。

 今回はⅠ類の意見発表とプロジェクト発表が九州大会にに挑みます。より本番を意識するために、校長先生、教頭先生、農場長に審査員をお願いしました。また、マイクを使い、体育館で練習しました。

 

どちらの発表も県大会の時よりブラッシュアップされ、内容が濃くなっていました。

最後に校長先生へ「自分たちの発表をしてきます」と力強い挨拶をしてくれました。

生徒達、夏休み返上で練習に励んでいます。応援お願いします。

生活経営科 総合農業科 ひよこの成長

6月23日に導入したひよこが大きくなって、引っ越しました。

導入したときのひよこです。

ニワトリはデビーク(くちばしの先のとんがりを丸くする)をします。つつき合いの被害を少なくするためです。

大きくなったこと、くちばしが丸くなったこと、わかりますか?引っ越しをしました。成長しています。卵を産むのはいつかな?

ブドウ栽培についての講習会【人吉球磨地区小中学校生活科・総合的な学習研修会】

総合農業科植物コースは年南稜ブドウのブランディングに取り組んでいます。先日行なわれた人吉球磨地区小中学校生活科・総合的な学習研修会では、ブドウの栽培管理について小中学校の先生方を対象に説明しました。

 

 

ブドウの生育や栽培管理について、これまで学習してきたことを自らまとめ、説明しました。わかりやすく説明することの難しさを感じましたが、貴重な経験となりました。

現在のブドウの様子

ピオーネ 着色もだいぶ進みましたが、まだ酸味が強く糖度が足りません。販売は8月中旬を予定しています。事務室前の南稜高校農産物販売コーナーでお買い求めください。

 

シャインマスカット 玉張りもよくなってきました。「南稜シャインマスカット」としてブランディングするため、玉直しやかん水制限、副梢管理を行ない、品質を高めます。販売は9月を予定しています。

【生活経営科、総合農業科】7.29時間外総合実習

7月29日(土)快晴の気持ち良い天気の中、時間外総合実習を頑張る生徒の姿がありました笑う声を掛け合いながらとても楽しそうに実習に取り組む実習生の様子をぜひご覧ください花丸

お知らせ南稜高校って生き物も先生キラキラ自分を成長させてくれるよ!下のタグ「生活経営科」「総合農業科」をクリックしてね!

グループ 職員救急救命法講習会

7月26日、職員を対象とした救急救命法講習会が開催されました。

ボランティア部(レオクラブ)の生徒たちが講師となって心肺蘇生やAEDの操作、エピペンの使用法について学びました。生徒たちの熱心な活動に大変有意義な時間となりました。

【生活経営科】体験入学が行われました!

こんにちは星

生活経営科ですハート

先日、7月25日火曜日に南稜高校生活経営科の体験入学が行われました3ツ星

被服室で生活経営科について説明を受けています晴れ

たくさんの中学生が参加してくれました笑う

生活経営科は農業の科目と家庭科の科目があります家庭科・調理

選択制ではありませんにっこり

そのまま被服室で巾着袋の製作を体験してもらいましたハート

生活経営科の1年生が学んだ技術を活かして中学生に教えていましたイベント

巾着袋に中学生がなみ縫いをして、ひもを通して完成になります星

小物入れにちょうどいいかわいい巾着ができあがりましたイベント3ツ星イベント3ツ星

中学生のお土産になります興奮・ヤッター!

ぜひ活用してほしいですハート

その後は、調理室や家庭経営室にそれぞれ移動して、説明を受けました星

調理室では食物技術検定の説明や食物技術検定の3級と4級の実演を見てもらいました家庭科・調理

もちろん、被服室・家庭経営室には空調が設置されていますが、中学生が入学するときには調理室にも空調設備がついている予定なので安心してくださいキラキラ

家庭経営室では被服実習の様子を見てもらいましたハート

今年はドレス製作やチャイナドレス、デニムのセットアップなどを作っています記念日

保護者の方も中学生も真剣に話を聞いていただきましたニヒヒ

他にも被服実習を通して作った、シャツやハーフパンツ、ジャケット、スカート、ワンピースなどの作品を展示しています音楽ちなみに、一番奥のものはボレロを着たドレスです期待・ワクワク

その後は外に出かけて小動物舎と農場を見学しました昼

ぶどう園ではぶどうを中学生が試食しましたキラキラ

生活経営科では農業の授業もありますにっこり

このようにぶどうを作ったり、農作物を育てたりします興奮・ヤッター!ハート

そして、犬や鶏のお世話をしたりと、授業の中で小動物との触れ合いがありますグループ3ツ星

生活経営科の高校生は実習服も着こなしています星

そして、暑い中お疲れ様でした晴れ

最後は涼しい被服室でアンケート記入などをして閉会です笑う

袋に入れたお土産の巾着や生活経営科の高校生が書いたメッセージカードなどを忘れずに星

とても穏やかな体験入学で、中学生が「楽しかった~」と言ってくれていてすごくホッとしましたニヒヒ

生活経営科に入学すれば、被服実習や調理実習、農業の授業等を通して、確実に成長できる3年間になるはずですハート

意見発表会などでも、命の授業などを通して感謝する心が身についたなど、学びが多い発言をする生徒が多いです笑う

南稜高校の生活経営科はオススメですよハート

女子が多いですが、もちろん男の子も歓迎しています興奮・ヤッター!

心身面でも技術的にも学びの多い3年間になるはずですイベント

あなたの入学を心よりお待ちしていますにっこりイベント3ツ星

体験入学、お疲れ様でした花丸

ありがとうございました興奮・ヤッター!ハート

 

 

 

お知らせ生活経営科の体験入学、楽しかったよね興奮・ヤッター!楽しい3年間を過ごしたいなら、生活経営科についてもっと調べてみよう了解下のタグ「生活経営科」をクリック!虫眼鏡