学校生活 南稜NOW

学校生活 南稜NOW

人権教育講演会


10月23日(金)に人権教育講演会が行われました。
水俣病胎児性患者の坂本さんを講師としてお招きし、講演をしていただきました。


小学校から水俣病について学習をしている生徒も多くいますが、
直接 話を聞くのは初めての生徒もいて、一生懸命、坂本さんの話に耳を傾けていました。


~生徒の感想~
 今日のお話を聞いて改めて水俣病のことを考えることができました。
一番大切なことは正しい理解をすることです。水俣病に対して、
偏見の目を持たないようにします。周りに知らない人がいたら、率先して
教えてあげたいです。もっと色んなことを知りたいと思いました。

・郷土料理講習会(2015/10/22)

・郷土料理講習会(2015/10/22)

10月22日(木)3年生活経営科の生徒を対象に、郷土料理講習会を行いました。
講師は、本村様。つぼん汁、山菜おこわ(クチナシを使って)、ちまき、酢の物、ねったんぼ、すべて自然の味わいで、まさに健康そのものの「和食」です。

・県教委 学校訪問(2015/10/22)

県教委 学校訪問(2015/10/22)
10月22日(木)県教育委員会から学校訪問に来ていただきました。
写真は、朝の登校状況。神殿原農場、小馬床演習林へもご案内。

神殿原農場にて
小馬床演習林

授業参観


南九州西回り自動車道工事現場研修

平成27年10月21日(木)環境工学科1年生と2年生が葦北郡津奈木町の高速道路内にある新津奈木トンネル(全長:1848m)を見学した。

国道交通省と丸昭建設からトンネルの概要説明を受け、内装板の設置工事の様子を見学した。さらにトンネル内での暗闇体験やプラネタリウム体験をさせていただき、生徒たちも喜んでいた。

女子最後の短期寮...

朝薄暗い中、自転車に乗って短期寮生
農場研修にやってきました。


農場研修開始!!
搾乳の様子です。

入寮日は、分からないことばかりでしたが
1週間経つとてきぱき、協力して研修ができました。


1週間の研修を終えて、達成感で笑顔が溢れていました。

早起きして研修を終えた後は、
寮母さんが作ってくれた
美味しい朝ご飯です。

「いただきまーす」
研修を終えての感想文には、
「寮母さんや親への感謝の気持ち
仲間に助けられたこと」
早起きがきつかったこと」
「寮での成長したこと」
などがたくさん書かれていました。

今回で、今年度の女子の短期寮は終わり、
今日からいよいよ男子の短期寮がスタートします。
頑張れ男子!!