ブログ

2014年6月の記事一覧

プロの指導を受けながら・・・


2年生の造園科では、「技能検定3級」の取得を目指して、竹垣づくりや植樹、据石の練習に励んでいます。経験豊富な造園の先生方に加え、プロの造園家の方に来ていただき、ご指導いただけるそうです。何とも贅沢!このすばらしい環境で3級を取得し、来年はぜひ難関の2級合格に挑戦しましょう!
E01

フラワー装飾技能検定講習

園芸科学科3年の草花専攻生は、来月に行われるフラワー装飾技能検定の実技試験のために、外部講師を招いての実技講習会がありました。
規定の幅や高さでリボンや花束を作らなければりません。思うようにリボンや花を扱うことができず、かなり苦戦しました。

最後は何とか規定のものを作ることができました。
今日は1回目ということもあり、かなり時間をオーバーしてしまいましたが、これから練習を重ねて時間内に終わるようにしていきます。


   
H04

教育実習生最終日

5月26日(月)より本校園芸科学科に教育実習に来ていた堤先生が本日最終日でした。
優しげな笑顔が素敵な堤先生は、たった2週間ながら生徒達ともすっかり打ち解けた様子でした。

D05

3級造園技能検定合格に向けて

造園科2年生は、3級造園技能検定合格に向けて練習をしています。
昨年度は、実技合格100%を達成しました。
先輩に負けないよう今年も100%合格を目指します!
  
D04

グリーンカーテンづくり

6月3日放課後、美化委員の生徒たちがグリーンカーテンづくりを行いました。
設置場所は正面玄関横のスペースで、男子生徒が中心になって一階から二階にネットをかけ、
女子生徒が中心になってゴーヤの苗を一つ一つ丁寧にプランターに植え付けました。
大きく育ってくれるのを期待しています。

D05