ブログ

2017年10月の記事一覧

毎日遅くまで


保健委員会では、毎日頭を抱えながら日が暮れるまで
文化祭発表に向けて準備をしています。
今回の文化祭の発表テーマは「睡眠について」です。
みなさん、睡眠はちゃんと確保できていますか?
最近、風邪気味の人の来室が増えてきています。
ビタミンCを取って、疲れている日は早く寝るようにしてくださいね。


f04

新品種導入!!


これまで本校では、『紅ほっぺ』というイチゴの品種を栽培していました。
今作より新品種『こいみのり』を導入しています。
まだ実はついていませんが今後の成長を、野菜専攻の生徒、職員共に楽しみにしています。
 
              紅ほっぺ          新品種:こいみのり

北稜祭販売まで18日


園芸科学科の野菜専攻で栽培している、スイカとメロンが文化祭に向けて成長しています。
これから天気が良くなり、糖度が上がっていくことを願っています。
 
メロン ベネチア

 スイカ ひとりじめ

浴衣の着付け講習会

3年家政科学科で浴衣の着付け講習会がありました。
着付けの先生方が2名来てくださり、和服用の下着の身につけ方からご指導いただきました。
自分で浴衣を着たことがない生徒がほとんどで、初めは戸惑っていましたが、
最後に帯結びが完成すると、うれしそうに鏡を見たり、周囲と見せあったりと
笑顔が見られました。

これから練習を重ねて、美しく着こなせるようになってほしいと思います。

  
 
J01

全国大会に出場!!


10月21日(土)、第27回全国産業教育フェア秋田大会さんフェア秋田2017
「第16回全国高校生フラワーアレンジメントコンテスト」に園芸科学科の根岸さんが出場しました。

この大会は8月に行われた県大会の上位2名が参加できる大会で、本校からは昨年に引き続き
2人目の出場です。
惜しくも入賞は逃しましたが、今後に繋がる良い経験になったと思います。

F03