ブログ

2015年12月の記事一覧

表彰式・終業式

今日は二学期の終業式が行われました。
また、終業式に先立って表彰式も行われました。

2学期お疲れ様でした。
3学期もがんばりましょう!


F02

クリスマスケーキ作り

12月21日(月)、家政科学科3年生の「調理」の授業でクリスマスケーキ作りをしました。
 
一人でスポンジを焼き、デコレーションも行いました。それぞれの個性のひかるケーキに仕上がりました。
 
作ったケーキは箱に入れて、家に持ち帰りました。
E01

今年最期のクラスマッチ!( 男子→バスケ 女子→サッカー )

いや~白熱しましたね。
今年の最期の行事にふさわしい全校生徒によるクラスマッチでした。

昨日の天候不良も何のその。
12月下旬らしくない過ごしやすい気候のもと、一生懸命生徒たちはプレイしました。

見ている方も一喜一憂しながら、楽しさを共有できました。
3年生は最後のクラスマッチです。
男子も女子も優勝は3年生のクラスでした。
今日で学んだ「チームワーク・諦めず信じる心・自分の役割を自覚し果たす」
は社会においても人生においてもかけがえのない道標となるはずです。
自分を信じて残りわずかな学校生活を楽しみ、挑戦していって下さい。
お疲れ様でした。

F04

北稜太鼓部頑張りました!

 12月20日(日)に平成27年度第26回熊本県高等学校郷土芸能発表会が行われました。
写真は、本番前の一コマです。3年生にとって最後の発表会ということもあり、本番は何とも
言えぬ緊張感がありましたが、今までの練習の成果を発揮し満足のいく演奏ができました。

最高の仲間達と3年間部活に励めて本当によかったです!
そして後輩のみんなのより一層の活躍を願っています!!
F03

熊本県庁新館ロビーでファッションショー

12月17日木曜日12:30~12:50にファッションショーを行いました。
北稜高校、八代農業高校、松橋高校、翔陽高校4校合同のファッションショーです。

【リハーサルの様子】
急に冷え込んだため、制服のブレザーを着てリハーサルをしています。

4校合同ということで、リハーサルで初めて顔を合わせ練習を行いました。
生徒たちは、はじめはとても緊張していましたが、リハーサルを2回終えて、
本番では4校の息が合い、大成功のショーとなりました

【参加した家政科学科の生徒】
H03