ブログ

2017年9月の記事一覧

了解 第7回つまようじタワー耐震コンテスト高校生大会


 9月23日(土)、崇城大学において『第7回つまようじタワー耐震コンテスト高校生大会』が
行われました。
 本校からは美術部の生徒が2人1組の2チーム(中野さん・菊川さんペア、松岡さん・冨田さんペア)
参加し、前日の遅くまで準備を行い参加しました。製作の段階では生徒だけではなかなかうまくいかず、
顧問の松尾先生・中川先生からのアドバイスを受けながらようやく完成にたどり着きました。
 
 コンテストの概要は、つまようじと木工用ボンドだけで製作されたつまようじタワーのおもり取付台に
おもりを取り付け、振動台に固定し、水平方向に振動を加え、おもりの数を増やしていき耐震性を競う
競技です。

本校のタワーは2つとも2kgの重さには耐えましたが、3kgの重さに耐えきれず根元から倒壊し、
2回戦敗退という結果でした。
今年度は完成させる週の天候が悪く、木工用ボンドが充分乾燥していなかったのが倒壊の原因ということ
でした。
 
 過去には優勝の経験もあり、次年度以降も優勝を目指してチャレンジしてほしいと思います。

慎重に取り組む生徒達

色々な学校のタワー本校は14のフラッグです。

倒れていく他校のタワー

もう一つ15のフラッグのタワーに取り組む本校生徒
B03