ブログ

2022年1月の記事一覧

郷土芸能代表選考会に参加しました ~北稜太鼓部

12月21日~22日まで

第32回熊本県高等学校郷土芸能代表選考会が

宇城市ウイングまつばせで行われ、本校北稜太鼓部が参加しました。

  

21日はリハーサル

早朝からから太鼓をトラックに積み込んで、

いざウイングまつばせに出発!

 

会場に着いてから立ち位置の確認や

音響・照明の確認を行いました。

 

終始リラックスした中でリハーサルを終えることができました。

 

いよいよ22日は本番!

本校は13校中10番目出番です!

 正面からは撮影ができなかったので、舞台袖から(^_^;)

 さすがに本番は緊張していたようですが

結果は「優良賞」を獲得しました!

 

3年生は今回が最後の舞台となりました

本当にお疲れ様でした!!

謹賀新年 ~施設設備紹介

まだ生徒が登校していないので、北稜高校ならではの施設設備をご紹介します

 

授業で時々使う程度で、普段、あまり人の出入りのない教室があります。

 いつもデジタルの表示が暗い教室に浮かび上がっていて、何をするところか謎でした。

 こんな感じです

 教室名は

 アヤシイ?

 偶然、作業を見せてもらうことができました

なんと、中にはシクラメンの種が・・・・!

 

そしてちっちゃな(2mmくらい)の芽が出ていました。

 見えますか?

 

発芽させるために、温度や湿度を一定に管理する場所だったのですね。

 

10月になったら、こんなに大きくなって、きれいな花が咲きます!

(2mmの芽がですよ!)

 

生徒たちが記録をとったり、実験したりしながら育てていきます。

大きく育って、いろいろな花が咲くのが楽しみです!