北稜高校のホームページをご覧いただきありがとうございます 当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断転載を禁じます
今回の人事異動により14名の先生方を送り出すことになりました。
本校に永くご勤務された先生は13年もご尽力いただき、本当に長い間、北稜高校を支えていただきました。
先生方本当にありがとうございました。そして、お世話になりました。
次の学校に行かれても、残されたもので北稜高校を盛り上げ、伝統を引き継いでいきます。
北稜高校のこと、北稜生のこと、これからも応援お願いします。
本日、平成30年度3学期終業式が行われました。表彰式も行われ、様々な活動や部活動での表彰がありました。
そして!午後からは合格者説明会・物品注文・制服採寸が行われました。
部活動の生徒たちはさっそく勧誘に!大きな声で声かけを行っていました。
たくさんの新入生が部活動に入ってくれますように・・・!!
今年度、最後のクラスマッチが晴天の中に行われました。
男子・・・サッカー 優勝は普通科2年&造園科2年の合同チーム!!
女子・・・バスケット 優勝はビジネスマネジメント科1年チーム!!
大変盛り上がり!白熱したゲームを繰り広げていました。
穏やかな春の陽ざしを感じるなか、本日、137名の生徒が北稜高校を巣立っていきました。
ご来賓の皆様、保護者の皆様、お忙しい中足を運んでいただき誠にありがとうございました。
卒業生の笑顔がキラキラ輝く、忘れられない素敵な一日となりました。
普通科人文コース
園芸科学科
造園科
ビジネスマネジメント科
家政科学科
先輩の後を引き継ぎ、今日は生徒会のみなさんが保護者受付をしてくれました。
北稜高校の良き伝統はちゃんと引き継がれています。
A01
明日の卒業式で3年生の胸に飾るコサージュとテーブルなどに装飾するフラワーアレンジを園芸科学科1年生で
作りました。1人1人思いを込めて作りました。
卒業を前に、3年生が進路先を決めたいきさつや合格までの取り組みなどを後輩に
アドバイスを交えて話してくれました。1・2年生は、進路について、まだ先のことと考えず、
今この時を大切にして勉強も諸活動も頑張ろうという意識を高くしてくれたことと思います。
家庭学習の期間中にもかかわらず、後輩のために登校し話しをしてくれた
3年生のみなさん、ありがとうございました。
平成31年2月23日(土)に実施される荒尾・玉名地区県立高校4校合同魅力創造発信シンポジウムに
出展するビジネスマネジメント科の資料準備を3年ビジネスマネジメント科の生徒に手伝ってもらいました。
彼女は幼いころから書道を学び、有段者でもあり、いつも学校行事の際にはお手伝いをしてくれます。
進路先も決定し、本日は進路交流会の準備のために登校しました。
卒業まで残り少なくなりましたが、最後まで学校行事等を手伝ってくれて本当にありがたいです。
来年からの進路先でも頑張ってくれると期待しています。
本当にありがとうございました。
完成しました。
※荒尾・玉名地区県立高校4校合同魅力創造発信シンポジウムは、岱志高校・玉名高校・玉名工業高校
北稜高校の4校が玉名市総合体育館で学校の魅力を発信するシンポジウムです。
本日は家庭学習期間に入った3年生が登校して来ました。そして、1限目に消費者教育を受けました。講師に熊本県司法書士会の盛田様をお招きして、お話を伺いました。盛田様は身近に起こったクレジットカードや連帯保証人についてのトラブルについて身近に起こった案件を例に出し、ご講演をいただきました。
3年生は高校を卒業して、自動車を購入したりする際にクレジットカードを使用する生徒もいます。そういった際に金利も含めて自分の所得にあった返済計画を立ててお金を借りることが必要であり、将来多重債務者にならないようにするためには自分の返済できる範囲内でなければ、お金を借りてはいけない。という話をされました。また、連帯保証人になることの恐ろしさを身近な例を挙げて話していただき、生徒は連帯保証人の責任について学び、簡単に連帯保証人になるための印鑑を押印してはいけないことを知りました。
最後は本校ビジネスマネジメント科の樽見君がお礼の言葉を述べ、しっかりと責任や義務を果たせる社会人になることを誓ってこの講演を終えることになりました。
連帯保証人の責任について説明をされる盛田様
真剣に聞く生徒たち
お礼の言葉を述べる樽見君
B01
解団式を終え、くまもと空港を出発しました。
生徒たちに各家庭への個別連絡を許可しましたので、以降、携帯電話等を持参させられた
保護者の方は個別に連絡を取られてください。
只今阿蘇くまもと空港に着陸しました。
これより降機し、解団式を行なった後にバスで玉名を目指します。
先程お伝えしたように、羽田の出発が遅れたため、玉名への帰着も予定より遅れます。
バスで出発の際、再度連絡いたします。
なお、緊急時連絡のための携帯電話等を持参している生徒につきましては、バス出発以降、
各家庭への個別の連絡を許可する予定ですので、お知らせいたします。
予定表ですので、状況により変更することがあります
ホームページの「お知らせ」や「すぐーる」による連絡をご確認ください