ブログ

カテゴリ:学科紹介

長期インターンシップ中

2学期より行っているビジネスマネジメント科2年生の長期インターンシップ。

今日で4回目となりました。

毎回記録している日誌を読ませてもらうと、回を重ねるごとに業務内容について

「考えながら行動している」様子が伝わってきます。

【ゆめタウン 玉名 様】

今日は乳製品のコーナーで担当者の方に教えていただきながら、

商品を並べていました。

 

学校では体験できない多くのことを、肌で感じ、考え、学んでほしいと思います。

 

生物活用でメロンや野菜の管理をしました。

3年ビジネスマネージメント科の生物活用の授業で、メロンの立体栽培と

一坪農園の定植をしました。メロンは親づるをつる実習でした。

 

一坪農園は先週うね立てをし、播種をした場所以外の除草をし、ハクサイやキャベツの

苗を定植しました。

発芽したダイコンはわかりやすかったのですがホウレンソウやニンジンは小さくて

雑草と見分けがつかず、抜いてしまったものもありました。

 

みんなとワイワイいいながらやる実習なので楽しく、また自分で育てていく

メロンや野菜なので12月の収穫が楽しみです。

園芸科学科1年生「農業と環境」実習風景

園芸科学科1年生の実習では秋冬野菜の栽培を行っています。

2学期に入り、うね立て・マルチ張りを行い、種まきや定植を行いました。

プロジェクト学習用のダイコンも発芽しています。野菜たち、元気に育ってくれますように!

【畝立て・マルチ張りの様子】

【ダイコンの発芽の様子】

【ハクサイの定植の様子】

 

大雨 北稜フェアに向けてPart3

 金曜日の3年ビジネスマネジメント科の生徒たちは5、6限目の課題研究の時間を使って、

11月10日(日)実施の北稜フェアに向けて準備をします。

 

 本日は委託販売業者に直接出向き、販売促進方法や仕入れ商品の数量、販売価格の決定、

商品の作成手順などを質問し、班員で利益を上げるための作戦を経てます。

 

 公共交通手段や徒歩、自転車を使って遠い所は玉東・荒尾方面へ出向きます。

近くの販売業者に行った生徒は5,6限目の時間内に帰ってきて質問に対する回答をまとめ、

見積依頼書を作成し、FAXで送信していました。

 6月に「若蔵」を経験した生徒たちはコミュニケーション力も増し、販売業者の店主とも

しっかり話し合いをできたようです。本番に向けて用意周到に頑張ってほしいです。

出かけていく生徒達

帰ってきた生徒達は担当職員に報告します。

見積依頼書をFAX送信しています。

 

 生徒達は就職・進学に向けた試験が始まり、試験を終えて結果を待つ生徒もいます。

週末に試験が実施される学校や職場もあります。台風接近が心配ですが、

面接などの練習をしてきた生徒、全力で頑張ってほしいです。

果樹専攻

園芸科学科 果樹専攻で栽培している落葉果樹(ブドウ・ナシ)の収穫・販売が

今シーズンも無事に終了しました。ホンモノをつくりお客様にお届けする

実学のなかでの成長を実感できます。

 

これから、温州ミカンやネーブル、デコポンといった常緑果樹の収穫シーズンを

迎えていきます。がんばろう、北稜果樹専攻!

 梨の樹のクワガタも、旬の味覚を楽しんでいるようです。

NEW 北稜フェアに向けて

 毎週金曜日に3年ビジネスマネジメント科では5,6限目に課題研究の授業があります。

授業では、11月10日(日)実施の北稜フェア(販売実習)に向けて、準備をします。

委託販売業者も決定し、班分けも済んだ本日は商品の仕入れについて考えました。

総菜や洋菓子、団子、中華饅頭、タピオカなど、綿密な仕入計画を立て、来週の9月20日(金)には

実際委託販売業者に出かけて店主に質問し販売計画を立てていきます。

その後見積もり依頼をすることになります。下の写真はその説明をする様子を載せています。

 

 9月16日(月)からは就職試験が解禁となります。

この生徒の中にも就職試験に向けて毎日一生懸命面接練習をしている生徒もいます。

ぜひ頑張ってほしい。頑張れ北稜高校3年生!!

 

スイカ・メロン栽培中~

北稜祭に向けて野菜栽培が始まりました。この前はスイカ定植を行いました。

メロンも順調に生育中です。ハウスの中は連日の暑さで45℃以上。

生徒たちは汗だくになりながら頑張っています。

造園科1年生が挿し木実習を行いました

本日、コニファー類とシバザクラの挿し木実習を行いました。

今回行った物は来年の北稜祭に向けての栽培になります。

 

まだ、今年度の北稜祭も終わっていないのに来年度に向けての取り組みに

生徒も責任感をもって実習に取り組んでいました。大きく育ってくれるといいですね。

家政科学科プロジェクト発表会

 9月5日(木)1,2限目に家政科学科プロジェクト発表会を

実施しました。授業で全員が取り組んだ家庭生活の課題解決の実践

と家庭クラブによる防災学習への取り組みについて、代表者3名が

発表をしました。

①使わなくなった布をリメイク

 

②野菜を使った健康的な食事~廃棄物を減らそう~

③自然災害から学んだこと~高校生の力、社会に向けて~

 

北稜フェア企画始動

本日5、6限目3年BM科の課題研究の授業で11月10日(日)実施の北稜フェアの

企画が始動しました。生徒内から社長を決め、各班で委託された商品の仕入れをし、

販売していく形態で北稜フェアは実施されます。

 

毎週金曜日5,6限、課題研究の授業を使って委託販売業者と打ち合わせをし、

書類のやり取り後、販売価格を決め、北稜祭当日11月10日(日)に販売します。

 

今年の3年BM科の生徒はどのような接客をしていくのか、乞うご期待です。