学校生活
ガンバレガール!マケルナボーイ収録
”RKK BOYS&GIRLSキャンペーン”
ガンバレガール・マケルナボーイの収録がありました。
食農科学科、緑科学科、普通科の各学科と
陸上競技部、サッカー部、吹奏楽部、日本拳法部、二輪車競技部、茶道部の各部活動、
と生徒会執行部が出演しました。
テレビ撮影に対する緊張や
13秒間の短い時間にあわせたセリフとアクションに苦戦した団体もありましたが、
全ての収録が無事収録が終わりました。
出演した皆さんお疲れさまでした
放送は、RKKテレビ 月〜金の朝6時30分ごろで、
本校の放送は8月下旬の予定です。
緑科学科 総合実習期末考査(実物鑑定)
1学期期末考査が本日終了しました。
最終日の今日は、
食農科学科や緑科学科では、総合実習の考査を実施、
総合実習では、農場管理や演習林管理、木工、食品製造などの実習を主体に実施しています。
考査では、20秒ごとに実習で使用する道具や植物の名称など40〜50問を回答する実物鑑定を実施します。
この実物鑑定は、学校農業クラブの鑑定競技大会に準ずるもので、
成績優秀者は、県大会、全国大会へとつながるものです。
今年の農業鑑定競技県大会は、
自営コース(農業、園芸、畜産、生活)が8月3日に県農業大学校で開催され、食農科学科の代表が出場します。
また、森林の部は7月6日に県林業研究指導所で開催され、緑科学科の代表が出場します。
県大会の成績優秀者は全国大会(鹿児島)へ出場します。
代表に選ばれた皆さん、全国大会出場を目指しがんばってください
同窓会・育友会合同 中学校訪問
6月18日(月)〜26日(火)の期間に、
矢部、清和、蘇陽、御船、砥用 の熊本県内5校と
五ケ瀬、椎葉、諸塚 の隣接する宮崎県の5校を訪問しました。
最終日の今日は、
午前中に砥用中学校を訪問、今年度は5名の入学者が本校に来てくれた学校です。
校長先生より、矢部高校への期待の声を聞くことができ、来年度の入学者も期待できそうです。
午後は、
隣県の椎葉中学校を訪問しました。
椎葉からは、先日の公開授業に来てくれた中学生もいます。
校長先生は昨年の訪問後、矢部高校を生徒たちに紹介していただいていたようです。
本校や山都町のことも良く理解していただき、大変ありがたかったです。
中学生の皆さん!
8月1日(水)は本校の体験入学を実施します。
矢部高校に 来て、見て、体験してください。
お待ちしています。
写真は、諸塚中、椎葉中訪問時のものです。
二輪車競技部 若っ人ランド取材
二輪車競技部は、TKU(テレビ熊本)若っ人ランドの取材を受けました。
練習の様子や部員へのインタビューなどを撮影していかれました。
放送は、6月30日(土)午後4時〜の番組内で5分程度ということです。
放送を見れば、二輪車競技部の”ハンパねぇ”ところがわかります。
6月30日は是非ご覧ください
本校Facebookにて動画公開中です。
リンク先をご覧ください!
https://www.facebook.com/yabe.highschool/
平成30年度第69回熊本県学校農業クラブ連盟年次大会
6月22日から23日にかけて、玉名市で平成30年度熊本県学校農業クラブ連盟年次大会が行われました。本校から意見発表に3名、プロジェクト発表に4名の生徒が参加しました。
1日目【意見発表】
分野1類の部では「夢実現への第一歩」と題して食農科学科2年奈須雅俊くんが将来の夢をテーマに発表しました。
分野2類の部では、緑科学科2年橋本光成くんが「山都で学び、五ヶ瀬で活かす」と題して学校で学んだ事などを発表しました。
分野3類の部では、「私のふるさと」と題して、食農科学科2年二宮水菜さんがプロジェクト活動の取り組みや将来の夢について発表を行いました。
2日目【プロジェクト発表】
プロジェクト発表では「山都町の棚田復興と地域活性化を目指して~私たち高校生にできること~」と題して、食農科学科2年荒牧優菜さん、山邉彩夏さん、佐藤歩さん、江藤なつみさんが昨年度取り組んだプロジェクト活動について発表しました。
惜しくも入賞は叶いませんでしたが、それぞれが精一杯頑張りました。
今後とも農業クラブ活動を頑張っていきます。
野球部 夏の大会トーナメント
第100回全国高等学校野球選手権記念 熊本大会の
抽選がありました。
本校の試合は、
7月5日(木) 藤崎台球場第2試合
対 高専熊本
です。
昨年に引き続き今年も全校応援をする予定です。
皆さんも矢部高校野球部を応援ください。
公開授業週間の様子
期間中、全学科・全教科の授業を公開しています。
山都町内の小中学校の先生方や町議会議員の方々、保護者や地域の方々がお見えになって、生徒達の様子をご覧になっています。
こちらは普通科1年の英語の授業の様子です。
本校では現在、卒業生(普通科B組卒・熊本学園大学外国語学部4年大塚さん)が教育実習を行っており、こちらはその写真です。
生徒達の生き生きした様子が伝わるでしょうか。
公開授業は土曜日まで行われますので、小中学生を含め、たくさんの方々にご覧いただきたく思います。
ぜひ矢部高校においでください!
第3回農業高校フェア(その2)
農業高校マルシェでは食農科学科のクッキーや緑科学科のクリップボード、乾燥椎茸を販売しました。販売開始時刻より前から多くのお客さんが並んで待っていただきました。販売時間は1時間でしたが、準備した商品全て購入していただきました。
さらには、制服と実習服のファッションショーもあり、学科で異なるデザインと学年で色の違う実習服について紹介しました。
農業高校フェアをとおして、農業高校の魅力や農林業の大切さ、素晴らしさをしっかりPRすることができました。農業高フェアに足を運んでいただき、体験や商品・製品をお買い求め頂いた皆様、ありがとうございました。
第3回農業高校フェア(その1)
6月9日(土)に第3回農業高校フェアが熊本市のびぷれす広場と公徳会7階で盛大に行われました。農業高校フェアは県内の農業関係高等学校11校1分校が一堂に会し、農業関係高校の魅力や農林業の大切さ、素晴らしさを県民の皆様にPRする事を目的に行われています。
矢部高校は緑科学科が学科体験コーナーで、木製のおもちゃ作りをとおして森林の役割や林業の重要性等を理解していただく取り組みを行いました。今回のおもちゃ作りに利用した小さな木片は、演習林の間伐材を利用しており、二酸化炭素を吸収し成長することで地球環境の保全に役立っていることを理解していただきました。
二輪車競技部 安全運転県大会
熊本県免許センターにおいて
第48回二輪車安全運転熊本県大会が開催されました。
本校からは、
二輪車競技部の3年生3人が、
高校生等クラスと女性クラスにそれぞれ出場しました。
小雨がぱらつく中での競技会でしたが、
これまでの練習の成果を発揮してがんばりました。
結果は以下の通りです。
高校生等クラス
2位 福田(緑科学科3年・矢部中)
女性クラス
2位 藤岡(食農科学科3年・矢部中)
3位 福田(食農科学科3年・矢部中)
今後は、九州大会、全国競技会に向け練習をがんばります。
本校の卒業生や保護者も出場し、
高校生等クラスで
食農科学科H30年卒の奈須君が優勝
一般Aクラスでは
育友会長の藤岡さんが2位
緑科学科職員の米村先生が5位
一般Bクラスでは
緑科学科職員の濵先生が5位
にそれぞれ入賞しました。
熊本県高等学校総合文化祭
6月2日(土)熊本県立劇場コンサートホールで開催された
熊本県高等学校総合文化祭ステージ部門放送アナウンス部門に
堀脇さんが出場し、自作原稿をアナウンスしました。
緑科学科 大造り物準備開始
緑科学科では、大造り物の準備を始めました。
今日は、1年生が骨組みに使う竹ひご作りです。
初めての大造り物作りにワクワクしながら実習をしていました
7月中旬から本格的に作り始めます
今年の作品は何か? 乞うご期待
1学年田植え
農業体験をとおして農業に対する理解を深め、1年生同士の交流をはかる目的で、今年も1学年一斉田植えを行いました。栽培・収穫したお米は、毎年「アジア・アフリカ支援米」として貧困問題を抱える国等へ支援団体を通じて送っています。
みんな一斉に田んぼに入り、手植えで丁寧に植えていきました。
あいにく小雨がちらつく中でしたが、みんなで力を合わせて植え終わることが出来ました。
先生たちも一緒に植えました。これから栽培管理を頑張ります!
高校総体 女子バスケットボール部
部員が4名しかいないため助人に協力してもらい、なんとか総体に出場することができました。
女子バスケットボール部の1回戦の相手は天草工業高校でした。序盤から相手のスピードのある攻撃に圧倒され、自分たち本来のプレーをさせてもらえずに大きく点差を広げられてしまいました。それでも、持っている力を振り絞り、少ない人数で協力し最後まで戦うことができました。 この経験はきっと今後の人生の糧となることでしょう。
たくさんの声援ありがとうございました。
※プライバシー保護のため画像の一部を加工しています。
高校総体1回戦突破 男子バスケットボール部
男子バスケットボール部の1回戦の相手は岱志高校でした。1クォーターから、積極的に攻め、76対39で勝利することができました
2回戦の相手は秀岳館高校でした。相手のディフェンスに阻まれ、なかなか点数を取ることができませんでした。結果は55対101で敗れてしまいましたが、最後まで諦めることなく戦った姿はとても素敵でした。
この経験を生かし、日々の練習を重ねて更に強い矢部高校バスケットボール部を目指します。
たくさんの応援ありがとうございました。
※プライバシー保護のため画像の一部を加工しています。
高校総体総合開会式
いよいよ、高校総体が開幕しました。総合開会式では行進の練習を重ねたメンバーが堂々と行進することができました。開会式終了後には、矢部高校のプラカードを持って行進していただいた、東海大学星翔高校の生徒さんと記念写真撮影を行いました。
イチゴジャムのためのイチゴ収穫実習
5月30日(水)に、食農科学科2年の農業科科学コース11名で、イチゴ収穫実習を行いました。
食農科学科では地域農産物を活用した加工品の製造を行っています。
1学期にイチゴジャム、2学期にブルーベリージャムとユズマーマレードを製造しています。
今年もたくさんのイチゴを収穫することができました。
収穫後は選別とヘタ取りを行いました。食品加工室がイチゴの良い香りに包まれました。
後日、ジャムを製造する計画ですので、お楽しみに!
高校総体・総合文化祭壮行会
5月25日(金)に高校総体・総合文化祭壮行会が行われました。各部活動や個人を代表してソフトテニス部梶原主将は「これまで、指導していただいた先生方や仲間たち、保護者、サポートしていただいた多くの方々への感謝の気持ちを忘れず、正々堂々と戦うことを誓います。」と力強く宣誓しました。
学校長から激励として「諦めないこと」「相手に対する敬意の念をもって敬え」「感謝の心」の3つの言葉を贈られました。また、各部のキャプテンと個人からは、大会に向けた意気込みが発表されました。それぞれ、これまでの努力を精一杯発揮し、目標達成できることを切に願っています。
育友会総会
5月24日(木)に育友会総会が行われました。農繁期の忙しい時期にもかかわらず60%以上の出席があり、学校に対して高い関心をお持ち頂いている現れであると感謝いたします。総会では新役員が承認され新しい体制での育友会がスタートしました。新会長からは「保護者同士みんなで協力し、学校を盛り上げていきましょう!!」と力強い挨拶がありました。
また、NPO法人「上益城きぼうの家」井手三枝様の「個性が輝く支援」と題して講演会が行われました。一人一人の個性に気づき支援していくことの大切さについて丁寧に講演いただきました。保護者も聞き入り、とても有意義な時間となりました。
これからも保護者と学校が密に連携し、子どもたちの夢を叶えるために精一杯サポートしていきます。食農科学科の栽培管理
5月18日(金)に1年生の授業でトマトやナス、ピーマンの定植を行いました。
一株一株丁寧に定植することができました。
これから、栽培管理を頑張ります!
また、メロン温室ではメロンの花が咲いています。交配も無事終わって、これから果実が
ぐんぐん成長していきます。昨年度はメロン販売は大盛況でした。今年度も野菜専攻が
中心となって、栽培していきます。