学校生活
令和7年度(2025年度)熊本県立高等学校入学者選抜 インターネットによる合格者発表について
合格発表は3月12日(水)に熊本県教育委員会の特設Webページにて、
受検した高校をグループごとに分けて行われます。
・矢部高等学校は グループD (受検番号のみの発表です)
・発表時間:令和7年3月12日(水)10:15~ (発表終了は24:00)
発表時間以降に下記URLにアクセス してください。
https://koukouhappyou.higo.ed.jp/
↑ここをクリック!
大学生との交流会(進学相談会)
本日、放課後に大学生との交流会(進学相談会)が実施されました。
この会は熊本県立大学の有志学生が中心となり、毎年開催しているもので、今回は1,2年生の大学に興味のある生徒が参加しました。
第1部では各大学生が学んでいる大学の紹介があり、生徒は真剣に耳を傾けていました。
各大学の特色を、学生さんの生の声で届けてもらいました。
2部は、各班ごとに大学生2名、生徒3〜4名に分かれて交流会です。
大学での授業や特別活動での学び、日常生活の話をしてもらいました。生徒は興味津々で話を聞くとともに、積極的に質問をし交流を深めていました。
特に、自分から積極的に自己研鑽活動をしている学生さんが多く、生徒のみなさんも良い刺激になったのではないかと思います。
一部では会が終了したあとも、話が盛り上がっていました。
今日の交流会で聞いた話を参考に、ぜひ来年度の進路活動につなげてほしいと思います。
食農科学科 3年☆涙の卒業式
2月28日の表彰式では、3年間皆勤4人、1年間皆勤17人、その他高体連、農業クラブなどなど、様々な賞状をいただくことができました
卒業式では、校歌で号泣するほど、矢部高愛に包まれて、全員笑顔で卒業ができました
令和7年度 1年次必要な諸費用について
令和6年度 卒業証書授与式
3月1日(土)令和6年度の卒業証書授与式が挙行され、35人の卒業生が学び舎から旅立ちました。
多くの来賓をお招きし、厳粛な中にも卒業生・保護者・職員の3年間の思いが、たくさん詰まった素晴らしい式となりました。
今年度の卒業生数は以下のとおりです。
食農科学科 18名
林業科学科 6名
普通科 11名 (ビジネス類型4名、進学類型7名)