学校生活

学校生活

八朔祭(2日目)

 本校の大造り物です。
 「飛翔」
 無限の可能性を翼に乗せて、未来に向かい矢部高生は羽ばたきます
大造り物
生徒たち

八朔祭のスタートです

豊作祈願祭が小一領神社で行われました。
その少し前の、隣の七畝稲荷神社前の様子です。(逆光ですみません。)
中の御神幸(おみこし)をかつぐのは、本校の生徒たちです。
本校の生徒たちがかつぐようになって、20年以上になります。
御神輿

八朔祭の造り物


造り物も八朔祭に向けてラストスパート
今年の造り物は・・・一部公開します
全貌は当日をお楽しみに!
八朔祭でお待ちしております