小国高校の一日

小国高校ブログ

視聴覚 修学旅行2日目START!!

おはようございます!みんな元気に焼きたてパンの朝食をいただきました。
今からディズニーランドに向かいます!















文責:宮内





晴れ 浅草散策!!

1日目午後、講話の後は、みんな元気に浅草散策を楽しみ、夕食でした絵文字:食事 給食





文責:宮内

視聴覚 2学年 修学旅行START!!

昨日朝、小国高校をバスで出発した2学年団は阿蘇くまもと空港から羽田空港へ渡り、順調に東京の北里大学内北里研究所に到着しました。
お昼ごはんの後は、北里一郎先生の講話でした。







文責:宮内

小国町・南小国町の行事に参加

 5日(土)の第21回小国町人権啓発フェスティバル、6日(日)の第12回南小国町きよら人権デーにおいて、それぞれ本校生徒2名が意見発表を行いました。自己の内面を見つめ、これまでの言動を振り返った鋭い文章や、家族のことを捉え直した温かい内容に、私たちもいろいろと考えさせられました。すべての人に「居場所」と「出番」と「役割」があって、誰かを頼り、誰からか頼られる社会を作りたいものです。



文責:田多良



 

修学旅行

明日から2年生は3泊4日の修学旅行で東京に行ってきます。

本日6限目に、最終事前指導が行われました。

生徒の表情は、にこやかで明日からの修学旅行に胸躍らせているようでした。

思いっきり楽しんできてもらい、何事もなく帰ってきて下さい。




体育・スポーツ 教職員ハンドボール大会

11月28・29日の2日間にわたり開催された、熊本県教職員ハンドボール大会に、小国高校チームもCパートで参加いたしました。

結果は・・・

なんと
 優 勝
いたしました絵文字:笑顔

ありがとうございます。たくさんの先生方の協力で、素晴らしい結果が残せたのではないかと思います。

生徒だけではなく、職員も輝いております絵文字:重要小国高校絵文字:重要絵文字:重要

詳細につきましては、後日また報告させていただきたいと思います。

熊本県ハンドボール協会のホームページで詳細もご覧いただけます(随時更新)。

ノート・レポート 3つの”せい”について考える

 朝からあいにくの雨でしたが、5・6限目に熊本大学から産婦人科学教授の片渕秀隆先生をお迎えしての、講演会が行われました。

講演のタイトルは「産婦人科、子宮、妊娠、そしてがん、そんなの私達に関係ない?-自分が生きていることを奇蹟だと考えたことがありますか?-」性教育はともすると、生徒も大人でも真剣に考えること避けたいと思うテーマです。しかし、片渕先生のがん患者さんと真剣に向き合う姿から、今回の講演で、正しい認識をもつことがいかに大切か、それが将来の親になる自分につながることを、生徒達はしっかり学んでくれたと思います。 性は生へ、そして世へつながる、先生のその言葉はとても深く生徒に響いたと思いました。

 

教職員ハンドボール大会に向けて

 昨日から2学期期末考査前1週間となりました。また、今週の土曜日には、クロスカントリー大会もあり、生徒の皆さんは、忙しい毎日になるかと思います。クロスカントリー大会も期末考査も準備をしっかりして目標を突破してください。

 実は、教職員ハンドボールが11月28日(土)にあり、昨日から練習が始まりました!経験者はいませんが、ハンドボールを楽しんでいました。初日の練習には、14名の先生方が参加し、汗を流しました。練習して1勝できるように頑張りたいと思います。怪我をしないようにしましょう。。。

文責:井上
 

お知らせ 選手推戴式

 今週金曜日より始まる全国選抜ホッケー大会九州地区予選に向けて、本日午後、選手推戴式が執り行われました。
 学校長始め生徒会より激励のあいさつの後の選手宣誓では、ホッケー部男女の両主将が壇上で九州地区予選そして全国に向けた熱い想いを伝えてくれました。
 
 



                                   文責:宮内

小国の秋

今週は、十一月なのにそれほど寒くもなく、雨も降らず、過ごしやすい一週間でした。イチョウがきれいに色づいています。

2学期中間考査と期末考査の間で、生徒は部活動に一生懸命頑張っています。写真は、野球部の練習風景です。小国高校は、どの部活も部員数が少ないですが、写真のように元気に活動しています。写真を撮りに行ったら、野球部の元気すぎる挨拶に歓迎されました。


文責:原口


クロスカントリー

今月の21日に予定しています「第47回小国高校クロスカントリー大会」に向け、生徒の皆さんは日々、体育の授業で練習に励んでいます。その成果もあり、本日の授業では殆どの生徒が自己新記録を出していました!お互いに切磋琢磨している姿は素敵ですね!!

 次第に寒さが厳しくなっていく小国町ですが、風邪には十分に気を付けて、万全の状態でクロスカントリー大会に臨みましょう!!
文責:石松

図書館あきまつり

今週から図書館では「あきまつり」を開催しており、読書スタンプラリーというイベントを行っています。

スタンプを押してもらうには、来館し本を借りることが一番の条件になるのですが、2回来館し、指定された7ジャンル中3ジャンル以上借りると、素敵な賞品を貰うことができるのです!!

また、スタンプを全部集めて応募箱に入れると抽選で2名に500円分の図書カードが当たるとあって、図書館は毎日賑わっています☆

 

 普段読まない本を手に取ることで新たな発見があります。本は様々な場所へと連れて行ってくれます。

このイベントを通して本の楽しさを知り、読書を好きになってくれると嬉しいなと思います!


文責:後藤

公開・研究授業週間

本日11月2日(月)から11月6日(金)まで、本校は公開・研究授業週間を行っています。生徒たちの活動している姿を是非御覧いただきたいと思っております。多くの方々の参観をお待ちしております。

収穫

  本日、科学部で保健室前花壇に植えていたさつま芋の収穫を行いました絵文字:笑顔「豊作」とまではいきませんでしたが、大きいもので500mLペットボトルくらいの大きさのさつま芋が収穫できました絵文字:重要今後も様々な植物の苗を植え、収穫していけたらいいなと思います絵文字:音楽




文責:川口

中間考査1日目

今日から2学期中間考査が始まりました!

1時間目、1年生は自習でした。写真はその時の様子です。
  2時間目は英会話、3時間目は現代社会の考査です。
 考査に備えて、生徒は皆、真剣な様子で勉強していま
した。

 3時間目の現代社会は、問題数が多いですが、、、皆頑張って解いてくれることと信じています。(憲法条文の暗記もバッチリ! かなぁ!?)

試験前日!!

明日から中間考査が始まります!放課後、遅くまで残ってお友達と勉強をしている姿を目にしますが、最近めっきり冷え込んできてしまい、中間考査前に風邪をひかないかどうか心配です。

 

「もしかしたら風邪かも…。」

 

 そんな時におススメなのが“生姜湯”。すりおろした生姜を適量のお砂糖と一緒にお湯に混ぜるだけで完成です!生姜湯を飲んでポカポカになって風邪なんて吹き飛ばしましょう!!ただし、効果を期待しすぎるあまり生姜を入れすぎて辛くなっちゃった…なんて事にならないように注意してくださいね!

寒さが身にしみます・・・

今朝は一段と気温が低かったように感じます。

朝、外に出て息を吐くと、薄っすらと白くなっていて驚きました。

天気予報では、今朝は10度だったようです・・・。寒いはずですね。

生徒の皆さんも夏服から冬服へと移行しているようで、

今日は紺色のブレザーを着ている子が多かったです。

さすがに今日は、まだ夏服を着る!という猛者はいなかった模様です。

寒暖の差が激しい時期なので、体調を崩さないよう気をつけてほしいです!

会議・研修 認知症サポーター養成講座

  「高齢者の方には挨拶をしてください。それだけでも喜んでいただけるし、高齢者が安心して生活できる地域作りにつながります。」


  小国町福祉課と認知症サポーターキャラバンによる講座が1年生を対象に行われました。この講座は認知症について正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守り、支援する応援者になるために行われました。途中、認知症予防体操で脳に刺激を送りながら聴講しました。



まずは、近隣の認知症の人や家族に対して、自分なりにできる簡単なことから実践してみます絵文字:重要



 


鉛筆 自分史の作成

 3年生は就職試験真只中となりました。ぜひこれまでの成果が十分出せるようにと願っています絵文字:晴れ

 1年も半分折り返しの時期に来ています絵文字:重要3年生は卒業のことも考え始めているところではないでしょうか絵文字:笑顔今日の総学の時間に自分史について学びを深めました絵文字:鉛筆これまで生きてきた人生を振り返り、今後の生き方につなげる機会になればと思います絵文字:虫眼鏡

自分史の作成に取組む生徒の様子

文責:池田

理科・実験 3年生奮闘中!!

理科の生物の授業です。 

レバーからDNAを抽出する作業を生徒達で行いました。

実験の面白さは、教科書の中の写真や文字を自分で再現して確認できることです。今回は、私たちの体を作る設計図ともいえるDNAを実際に目で見、触って「おおーっ!」といい反応がかえっておりました。

そして、今日はいよいよ就職試験開始です。3年生の就職希望生徒にとっては、正念場。 今まで培ってきた自分の力を信じて、試験がんばってください! フレーフレー小国高校生!!






文責:佐藤


 

お知らせ 明日から就職試験!


 いよいよ、明日から就職試験が始まります。3年生は9月に入り、毎日面接練習をして、準備してきました。私も面接官として練習に参加しましたが、回数を重ねる度に、上手になっていました。

               (夏休み期間中の面接練習の様子)

 明日は緊張するかと思いますが、練習してきたことを思い出し、全力を出し切って自分自身をしっかりアピールしてきてもらいたいと思います。試験は明日だけでなく、企業によって日にちが異なります。準備期間がある人は、最後まで練習して本番に臨みましょう!

文責:井上

ノート・レポート 力強いトマト

 実りの秋ですね。化学室のベランダにあるプランターで育てたミニトマトが果実をつけてくれました。肥料を与えず水のみで育ち、真っ赤な美味しいミニトマトになりました。与えずとも成長し果実をつけるトマトのように、生徒たちも力強く成長し、実ってくれればいいですね。


文責:川口

給食・食事 ハンバーグ試食会 ご協力ありがとうございました!!


  小国高フェスティバルで2年2組は、「バカッコイイ」映像制作とハンバーグレシピの試食会を行いました。試食には、煮込みハンバーグの他にゴーヤハンバーグ、チーズ入りハンバーグを食べていただきました絵文字:笑顔

  今日はその試食会アンケートの集計を行いました。味や食材、調理方法についてたくさんのアドバイスをいただきました。回答していただいた皆様、ご協力ありがとうございました。今回のアンケートを参考に、レシピの完成を目指したいと思います絵文字:重要




学校 ホームページを更新しました!!

いつも小国高校ブログをご覧いただきありがとうございます絵文字:重要

先日行われた小国高校フェスティバルを含め、いくつかホームページを更新しましたのでご案内させていただきます。

1 小国高校フェスティバルの写真の掲載 → 学校行事からご覧下さい絵文字:笑顔
2 ホッケー部 九州総体と全国高校総体の結果
3 ホッケー部 国体予選 九州ブロックの結果  2 3 は部活動からホッケー部をクリックし、全国制覇への道からご覧下さい絵文字:重要

今後とも、よろしくお願いします絵文字:音楽

フェスティバル2日目

フェスティバル2日目



午前中は郷土芸能披露、映像、ステージ発表





昼の自由見学



午後からは、ドレスショー、吹奏楽演奏




みんな楽しそうで、フェスティバルは大盛況でした

小国高校フェスティバル


いよいよ小国高校フェスティバル一日目が始まりました!

 

 


午前中は、「小論文発表」、「音楽選択者発表」と静かに始まりました



 午後は一転、賑やかな「スポーツイベント」が行われました。「台風の目」や「スティック引き」、「ムカデ競争」など、プチ体育祭が行われました。体育館での実施だったので、安心していたら、、、。かなり盛り上がり、「スティック引き」ではスティックの奪い合いとなり、ケガ
をしないかとハラハラしました。



 明日のフェスティバルは、外部からの来場者も加わり、さらに盛り上がりそうです。


文責:原口
 

うわぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!

小国高校フェスティバルまであと3日となったこの日、1年1組の生徒たちは練習の真っ最中!それぞれに練習に励んでいる・・・と思いきや!!まだまだ恥ずかしさが残る1年1組、少し盛り上がりに欠けています・・・。

(どうしたものか・・・よし、叫ぼう!)


みんなで円になって思い思いの言葉をその場で思いっきり叫んでみたところ、これがかなり盛り上がってなかなか良い雰囲気に!

その盛り上がりを本番でぶつけてくれたら良いなと思いながらその日の練習風景を見つめていました・・・よし!1年1組、頑張っていきましょう!!


 

 

 

 

フェスティバルに向けて

今日から午後の時間が準備等に充てられることになり、1年生も各クラスで発表練習をしたり、アトラクションの準備をしたりしていました。

 

     


1組は発表の練習でしょうか?みんなでダンスを踊っていました!


 
    


 


2組はアトラクションの準備。どんなものになるのか、楽しみですね!

 2年生、3年生もそれぞれのクラスの準備を楽しそうにしていて、校内はとても賑やかでした。

 この雰囲気を思う存分楽しみ、たくさんの思い出を作ってほしいなぁと思います。




文責:後藤

 

ノート・レポート 行事予定表を更新しました!!

いつも小国高校ブログをご覧いただきありがとうございます。

久しぶりの更新となりましたが、本校生徒は夏季休業中も課外に部活にフェスティバルの準備にと・・・毎日元気に活動しているようです。

遅くなりましたが、8~9月の行事予定を更新しましたので、学校の行事などの確認の際には是非ご覧下さい。

学校 2015夏季休暇スタート

 長い梅雨がまだ続いており、青空が見えない日々ですが、小国高校は夏休みに入りました。 といっても、休み期間も多忙なスケジュールを各学年とも抱えて、多数の生徒が登校し奮闘しております。 今日は、休み初日ですが、2年生はインターシップで小国郷内外の事業所で就業体験を、3年生は夏課外ならび面接練習をみんな真剣に取組んでました。 色々な事に挑戦し実り多き、充実した夏休みになって欲しいです。




文責:佐藤

学校 遅くなりましたが

いつも小国高校ブログをご覧いただきありがとうございます。

図書館便り杉声の5・6月号を、遅くなりましたがアップしました絵文字:重要
どうぞご覧下さい。

Top Page → 学校生活 → 図書室 からどうぞ絵文字:ノート

学校は本日クラスマッチです絵文字:笑顔

星 行ってきました、企業見学!


  七夕の今日、2年2組は白川を渡って、企業見学に行きました。

 「お菓子の香梅」の工場見学では、食材へのこだわりや安全管理、技術習得の重要性について学びました。「タンクマ」編集社の「ウルトラハウス」では、目標を持つこと、まちを元気にするためには先ず、自分が楽しく仕事をすることの大切さを学びました。

 途中、テクノパークでは、昼食をとりながら梅雨の晴れ間を楽しむこともできました。





1年生心肺蘇生法及びAED講習会

今日は、1年生の心肺蘇生法とAED講習会がありました。消防署の方の話しをしっかり聞いた後、生徒は胸骨圧迫と人工呼吸の実習を行いました。実際にやってみて、胸骨圧迫は体力が必要だと分かったようです。AEDを使った講習を初めて受ける生徒も多く、とても学ぶことの多い1日となったようです。消防署の方のユーモアのおかげで、生徒たちは飽きることなく終始笑顔でした。
文責:原口


七夕まつり&野外調理実習

一日過ぎてしまいましたが、今日は七夕についての話題です。

図書館では7月1日より「七夕まつり」を開催しています。生徒の皆さんが短冊に願い事を書き、図書館の入り口と館内に設置した竹に飾りつけています。ひらひらと揺れている様々な願い事が叶うといいなと思いながら、毎日カウンターから眺めています。

 さらに、今日は3年2組で「フードデザイン」を履修している生徒の皆さんが野外調理実習を行いました





天気にも恵まれ、図書館にいる私のところにも、開いた窓からカレーのいい匂いが届いていました!

明日は野球部の試合です!天気は晴れということなので、初戦突破を目指して頑張ってほしいです!!

文責:後藤

黒川ワンダーランドワークショップ

昨日、南小国や阿蘇を舞台として製作されたクリエーターチームが本校で体験学習を開催してくださいました。たくさんの本校生徒たちも参加してくれて、本物の機材を使用するなどしてお仕事の一部を体験することができました。生徒たちにとって貴重な経験になった1日でした。
文責:椎葉








昼 プール

 先日、体育の授業で生徒たちがプールの清掃をしました絵文字:星その後、プールに水をはり、プールの授業の準備はできましが、まだ、気温・水温ともに低くプールの授業は実施できておりません絵文字:泣く今年は気温・水温ともに上がり、プールに入ることができるのでしょうか絵文字:冷や汗

文責:川口

鉛筆 期末考査スタート!!

 本日から火曜日までの4日間で1学期末考査が始まりました。1学期も早くも残り1ヶ月を切りました。勉強に、部活動に充実した時間を過ごしているようです。それぞれの日頃の学習の成果を期末考査でしっかり出してもらえたらと思います。写真は朝の風景です。勉強を教え合う光景が見られました。

文責:池田


虫眼鏡 プールは生物の宝庫

  数週間後に水泳の授業が始まることもあり、先日、トイレ、シャワー等の点検を行いました。その時に何気なくのプールの中を見ていたら、なにやら砂粒程の小さな動く集団を発見しました。早速、科学部に顕微鏡を使って調べてもらったところ、ミジンコと判明しました。川と繋がっている訳でもなく、どこから来たのか不思議です。
 その他にも、ミズカマキリやミズスマシ等、数多くの生物を確認することができました。生きているミジンコを顕微鏡で見た姿に部員、職員ともに大変感動し、しばらくの間プールの生物の観察を続けていきたいと思います。

文責:小国高校営繕担当 G




泣く 遅くなりましたがホッケー部の試合結果をアップしました!!

いつも小国高校ブログをご覧いただきありがとうございます。

大変遅くなりましたが、平成27年度熊本県高等学校総合体育大会ホッケー競技の結果をアップしております絵文字:重要どうぞご覧下さい。

ホッケー部は6月19日(金)から長崎県で行われる九州大会に出場します絵文字:お知らせ

上位入賞&全国大会出場を目指してチャレンジを続けるホッケー部に、どうぞ暖かい声援をよろしくお願いします絵文字:笑顔

県大会の結果は こちら からどうぞ

病院 心配蘇生法及びAED講習会


 本日、2年生は午後の総合学習の時間に心配蘇生法及びAED講習会を行いました。大切な命を守るための手当の流れとポイントを再確認し、人形を使って胸骨圧迫や人工呼吸、またAEDの使用を練習しました。

 また、応急手当として最新の止血の仕方や熱中症になった場合の対処法を学び、充実した講習会となりました。 

 

 




1年1組おそうじ混声合唱隊

小国高校では掃除時間になると開始を知らせる為に校歌(1番のみ)が流れます。

ある日の掃除時間のこと、その校歌に合わせて元気な歌声が聴こえてきました。

 

(あ、みんな来たぞ…)

 

 掃除の担当場所に歌いながらやって来る生徒の姿。最初は女子生徒が歌っていたのですが「一緒に歌おうよ!!」の声に思わず男子生徒も歌いだします…。仲の良い生徒たちの姿に思わず笑みがこぼれてしまいました。

 

「先生も歌おうよ!!」と、私にもお誘いの声が…。

「…よぉし!1・2の3ハイッ!!」

掃除場所にはみんなの元気な歌声が響いていました。

生徒集会・選手推戴式

今日は6限終了後に体育館において、生徒集会と弓道部の選手推戴式が行われました。

 生徒集会では、現在、教育実習中の石川先生がお話を聞かせてくださいました。「高校生活に悔いを残さないよう、自分がやりたいことを決め努力してください。」という先輩の言葉はきっと生徒たちの心に響いたのではないでしょうか(^^)真剣に話を聞いている姿がとても印象的でした。

 推戴式では国体熊本県代表決定戦への出場が決まった弓道部男子へエールを送りました。部員数の少ない中、練習に励んでいる弓道部。

その努力が実を結びますように☆

 

 熊本県もいよいよ梅雨入りしたようですが、ジメジメした空気を吹き飛ばすような、そんな生徒たちの輝きを目の当たりにした放課後でした(*^^*)

英語でトリビア

今日の英語会話の授業では、英語でトリビアをしました。
トリビア(trivia)とは過去の出来事や有名な人、スポーツなどについての細かな事実(detailed facts about past events, famous people, sport etc used in quiz games)のことです。私も初めて知る事柄があり、ドッケン先生の授業のおもしろさをあらためて実感しました。
生徒も積極的にクイズに答え、活動を楽しんでいました。


文責:田多良

 

総体・総文祭

昨日、県下で総体・総文祭が行われました。
各会場で小国高校生が活躍してくれたそうです。
また、ほとんどの3年生にとっては、今までやってきた部活動の集大成でした。
本当に、みんなお疲れ様でした。


次に向けて頑張りましょう。

文責:椎葉

朝 総文祭 展示作品の紹介

 明日から、高校総体、総文祭が行われます絵文字:笑顔3年生は最後の総体ですので、これまで練習してきた成果を十分発揮できるよう、頑張ってもらいたいと思います絵文字:晴れ総文祭には美術部全員で作り上げた作品を展示します絵文字:お知らせ作品のタイトルは「海鮮系女子~sea  food  girls~」です絵文字:星楽しい海の世界がキャンバスの上で展開されています。県立劇場において明日から展示されますので、どうぞ行かれた際はご覧ください絵文字:笑顔

文責:池田

理科・実験 生物実験での1コマ

 1年生では理科で生物基礎を学びます。本日は高校に入ってからの初実習。 1・2組とも顕微鏡観察の授業があり、ひとり1台の顕微鏡を使い、オオカナダモという水草の細胞の観察を行いました。みんな最初は、やはり、なかなか焦点が合わず四苦八苦しておりましたが、綺麗な緑の細胞を見たとたん、歓声があがっていました。 考察力もさることながら、小国高の生徒の感性はかなり光ってます!



文責:佐藤

ひらめき 育志会総会


 本日、午後から小国高校育志会総会が行われました。多くの保護者のみなさまに参加していただき、ありがとうございました。また、本日参加できなかった保護者のみなさまには、2次総会を予定しておりますので、よろしくお願いいたします。

 総会の前に、各クラスの公開授業(授業参観)が行われました。1年1組は数学、1年2組は英語、2年生は総学(インターンシップ事前指導)、3年1組は英語、3年2組は化学基礎がありました。

 1年1組の様子
  
2年1組の様子

 総会後には、学級懇談会が行われ、各クラスの担任の熱いメッセージが贈られました。その後、進学マネープランや就職についての講話などもありました。

  

 長時間参加していただきまして、本当にありがとうございました。

文責:井上

情報処理・パソコン 昭和の香り!?真空管ラジオの製作

 現在、マイコンで制御された電化製品で溢れていますが、昔のラジオやテレビは真空管が使われていました。真空管とは、主に昭和時代に製造され、内蔵されているヒーターに電気を流し電子の流れを変える物です。効率が悪く、トランジスターの発明により次第に姿を消していきました。そこで多くの生徒に真空管を知ってもらう為、休み時間に真空管ラジオを製作しました。感度は中程度で、地元のラジオ局は良く聞こえます。フェスティバル等で展示を予定していますので、宜しければご覧になって下さい。
 
文責:事務室営繕担当