小国高校の一日

小国高校ブログ

修学旅行2日目その1

修学旅行2日目は、ディズニーランドでの自主行動がメインとなります。天気も問題なく、体調不良者も出ずに順調に進んでいるようです。ファストパス等を使い計画立てて楽しもうと各グループ意気込んでいるみたいです。夢の国を是非満喫してきてください!



修学旅行1日目その2

 修学旅行団は、羽田空港に到着後バスで北里研究所へ移動し、北里一郎先生による講話を聞き、大学の施設見学等を行いました。東京の方は晴天で、暑いぐらいとのことです。この後は、浅草散策後、お台場にて夕食、ホテルへの移動となります。

修学旅行結団式

 2年生は明日(4日)から3泊4日で東京へ修学旅行に行ってきます。そのため、本日6限LHR時間に、修学旅行結団式が行われました。学年主任からは、①安全②時間厳守③マナーを心がけて欲しいと話があり、養護教諭からは修学旅行期間中に健康面で気をつけておくことについて話がありました。たくさんの思い出を作り、実りある旅行にして欲しいです。無事に帰ってくることを祈っています。


             文責:橋本

教職員ハンドボール大会

 11月24・25日の2日間にわたり開催された、熊本県教職員ハンドボール大会に、小国高校もAパートで参加しました。結果は、
  2回戦  松橋支援学校   16-
15
で勝利
  準々決勝 ルーテル学院高校 15-18で惜敗

という結果でした。

 専門の先生が2名所属する松橋支援学校戦では、激戦を展開し、ラスト1分で逆転するなど粘りを見せて勝つことができました。

 この教職員のパワーを今後も小国高校の生徒の為に使っていきたいと思います。

文責:橋本

マシュマロチャレンジ

 本日6限尚志の時間に、2年生は「マシュマロチャレンジ」を行い、体験を通じて役割分担」や「コミュニケーション」の重要性を学ぶことができました。マシュマロチャレンジとは、作戦時間も含め18分間でパスタ、テープ、ひも、マシュマロを使って自立可能なタワーを作る活動で、生徒達は、協力しながら楽しく取り組んでました。今回の活動で学んだことを今後の学校活動等で生かして欲しいと思います。
 
文責:橋本

地域との交流調理実習~減塩レシピを学ぶ~

 フードデザインの授業で、2年2組21名が食生活改善推進員さんと交流調理実習を行いました。レシピは、イタリアンチキンソテー、焼ききのこのマリネ、ふわふわたまごスープの3品です。出来上がったスープは、塩分濃度計を使用して塩分濃度が0.8~1%内におさまっているかチェックしました。薄味すぎないかと心配していた生徒もいましたが、塩加減もすべての味付けにも満足している様子でした。
 地産地消について考え、食に対する興味・関心を高めるとともに、調理や試食を通して、地域の方々と楽しい時間を過ごすことができました。ご協力いただいた食生活改善推進員協議会の皆様、ありがとうございました。来月はお正月料理を学びます絵文字:食事 給食
 
 
文責:原田

性教育講演会

 11月7日(水)に性教育講演会を実施しました。講師は池田クリニック院長の池田稔先生で、「性的自律のために」という演題で講演をおこなって頂きました。
 講話では、自分の身体のケア、大人の心になるということ、男女交際や恋愛におけるマナー、個性の意義や、LGBT等、今の生徒達にとって大切なことを分かりやすくお話してくださいました。生徒は、自分や相手を守るためにも性について正しい認識を持つことや、TPOを考えた行動や感情のコントロールの大切さについて深く考えることができました。
 
文責:酒瀨川

公開・研究授業週間

 11月5日(月)~9日(金)は、小国高校の公開・研究授業週間です絵文字:会議

 昨日(5日)は、田中先生の物理基礎の研究授業(2-1)と、原田先生の家庭基礎の研究授業(1-1)がありました。多くの先生が参観され、また、中学校から参観に来た先生もいらっしゃり、生徒たちは多少緊張した様子でもありました絵文字:冷や汗 
 
 この機会に、ぜひ生徒たちが授業に向き合う姿を見に来られてください絵文字:重要


文責:島田

小国の寒さはハンパない!

 先週末の小国の冷え込みは冬の到来を感じさせるものでした。「小国の秋、短っ絵文字:重要」と8年連続で思いました。今朝のニュースでは、今週は全国的に寒さは緩むとのことでしたが・・・・

熊本市内が11絵文字:晴れ・・・・

小国は5絵文字:雪・・・・

「小国、ハンパないって絵文字:重要絵文字:重要
 
文責:天野

お弁当の日★1年生★

 本日は1年生のお弁当の日でした絵文字:晴れ『お弁当の日』は、自分でお弁当を作り仲間と楽しく食事をすることを通して、生涯を通じた自ら健康管理への意識づけや、日頃食事を用意して下さる家族への感謝の気持ちを育むことを目的に毎年実施しています。今年度から、学年単位で校外に出て、昼食をとって、清掃活動をしてから帰校する形で実施しています。
 
 
 
 みんなで近くのけやき広場まで出かけました。秋晴れの中、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。1年生のお弁当のテーマは「おにぎり弁当」ということで、各自思い思いのおにぎりを朝から握って持ってきました。慣れている生徒はおかずも頑張って作ってました日頃食事を用意してくださる家族への感謝の気持ちを、改めて感じたのではないでしょうか。

お弁当の日~3年生~

 今日は健康管理を行う力を養ったり、友達や職員とより一層コミュニケーションの輪を広げたりする目的で、生徒自ら弁当を作って一緒に食べる行事「お弁当の日」がありました。学校近くの林間広場まで歩いて行き会食し、清掃活動をしながら学校に帰ってきました。生徒たちが自身で手作りした弁当はおいしそうで、食事の際は笑顔が大変印象的でした。

文責:川口

昼 国語科・澤山先生退任式

 本日、本校で育児休暇を取られていた先生の代替でご勤務いただいていた、国語科の澤山先生の退任式が行われました。

 1年半の間でしたが、国語の授業や茶・華道の活動を中心にたくさんの生徒と関わってくださいました!!また来週から次の学校への勤務が決まっておられますが、小国高校のこと、小国高校の生徒のこと、小国郷のことを忘れずに、次の勤務地でも頑張って下さい!!

 本当にありがとうございました!!

2学期中間考査前日

 小国高校では、明日から2学期中間考査が始まります。

 生徒たちは、授業中の復習の時間に質問したり、隙間時間などに友だち同士で問題を出し合ったりして、頑張っています絵文字:鉛筆絵文字:冷や汗最後まであきらめずに精一杯取り組み、学習の成果を発揮してほしいと思います。


文責:島田