学校生活 南稜NOW

2015年7月の記事一覧

夏休みも活動中!

本日、午後「農業クラブ連盟測量競技大会」が本校で開催されます。
お出迎えの準備が着々と進行中!
現在、雨は降っていませんが、台風の影響が心配されます。
参加の生徒、引率の先生方、くれぐれも気をつけてお越し下さい。

  ~梅雨で苔むした溝に高圧洗浄機で対決!~

               BEFORE                                         AFTER
    
昨日は、日頃できない更衣室などの大掃除もしました。

食品科学科からのお知らせ

 本年度製造した下記の実習製品は、たくさんのお客様に
購入していただきました。本当に、ありがとうございます。

規格外ニンジン物語(JKC48)の
ストロベリーキャロットジャム  
 完売しました。
本年度、第2弾をお楽しみに♪
                                   

市岡農園のイチゴを使った
イチゴジャム   完売しました。
来年5月の製造・販売までお待ち下さい。

食品科学科:ブルーベリージャムできました!

「ブルーベリージャムできました!」
1個300円です。
※販売は、製品検査の結果が出てからです。
 今しばらくお待ち下さい。

7月22日(水)
 昨日製造した、ブルーベリージャムの包装とラベル貼りの実習を
2年生が行いました。
                                                                              
                                                  
 このブルーベリーは、7月16日(木)に降り続く雨の晴れ間に
食品科学科の1年生25名が収穫したものです。
 場所は、あさぎり町の蓑毛農園さん。
                                                   
 大きく濃い紫に熟して、おいしそー!  
                                                                                    
                                                  
 先輩!おいしいブルーベリージャム作ってね!!
と思いながら、1人1.3kg以上を目指しました。

                                              
 「さあ、ラストスパート!!」  「さて、結果は!?」
 
 当日は、時々日が差す程度の曇り空でしたが、湿度は高く
とても暑く感じました。みんな味見をすることなく、毛虫と戦い
ながら、2時間ほど収穫をしました。
 蓑毛農園さんのご厚意で、試食用の生のブルーベリーを
お昼の時間にみんなでおいしくいただきました。

どぅぎゃんデビュー!!

7月20日(月)発売の「どぅぎゃん」に本校で飼育している犬の「ゆず」がデビューしました。

いつも愛くるしく、生徒や先生を癒してくれています。

目指せ、南稜の看板娘!

ぜひ、みなさんもご覧下さい。