学校生活 南稜NOW

2015年7月の記事一覧

炎天下の中、頑張っています☀


夏休みも毎日、生徒たちは当番実習に励んでいます。
その一部を紹介します。
  
左側は養鶏実習です。右側は草花の実習です。シクラメンの栽培をしています。



 
草花を担当しているK先生とS先生も頑張っています!!


草花のビニールハウス周辺には様々な植物がきれいに育っていました。



環境のT先生はこの大きなキジウマを焼いているところでした。
焼いている理由はこの木から「きのこ」が生えてくるということでした。
キジウマは焦げて黒くなっていますので、後日お色直しをするそうです(^-^)

暑い中、生徒も先生方も実習お疲れ様です!!

3年生進路対策~企業分析・履歴書下書き中です~

 夏休みに入り、行事も沢山ある中、3年生は就職・進学に向けて
毎日学校へ登校しています。志望する企業研究をしたり、
問題集を解いたり、履歴書を下書きしたりしています。
夢を実現するために、自分をもっと磨いていきます!
      ~生活経営科3年生の様子~

順調に育っています✿



 5月にるり光保育園の園児のみなさんと一緒に
種まきをした綿のがここまで大きく成長しました。

種まきの様子
 

↓現在の様子
 
大きいもので約50㎝まで成長しています。花も咲きました✿

林業就業支援講習を実施しています (2015/7/30)

林業就業支援講習を実施しています (2015/7/30)
7月29日(水)~8月7日(金) 環境工学科2年生林業コース8名を対象に、「林業就業支援講習」を行っています。本日7月29日(水)は、熊本県労働基準協会人吉支部西本様から「林業労働安全衛生教育」について講習がありました。

免田小学校「夏休み学習会」学習支援ボランティア

7月21日から8月6日まで免田小学校で「夏休み学習会」が実施されていますが、児童たちの学習を支援するボランティアとして、本校の生徒も参加しています。

29日の午後の学習会は普通科総合コースの生徒5人が学習支援ボランティアとして参加しました。