学校生活 南稜NOW

学校生活 南稜NOW

・新任式・始業式 (2017/4/10)

・新任式・始業式  (2017/4/10)
4月10日(月)新任式・始業式を行いました。
新たに15名の先生方がお見えになりました。
生徒会長の戸澤さんが歓迎の言葉を述べました。
お名前、専門、前任校などを紹介します。
①春山先生(農業、畜産、阿蘇中央高校)
②中川先生(福祉、家庭科、多良木高校)
③池本先生(保健体育、野球、甲佐高校)
④大島先生(農業、農業土木、八代農業高校)
⑤牛島先生(農業、食品製造、翔陽高校)
⑥小馬田先生(事務主査、熊本県教育委員会 高校教育課)
⑦田中先生(事務職員、人吉市立西瀬小学校)
⑧杉田先生(農務技師、神殿原農場、苓明高校)
⑨山下先生(国語、球磨商業高校)
⑩吉田先生(数学、熊本大学 大学院 教育学研究科)
⑪吉岡先生(理科実習教師、筑波大学 体育専門学群)
⑫岩田先生(家庭科、大阪市立淀商業高校)
⑬岩本先生(芸術、音楽、御船高校)
⑭東先生(農務技師、環境工学科関係)
⑮西先生(事務部、修学支援金関係)
 
 
 

虫眼鏡 珍客来たる!!

・雨の中に咲き誇る桜の花に見とれていると・・・
 
 イソヒヨドリ(♂)が雨宿りをしていました。名前のとおり、海岸近くにいるのですが、たまにこうして山間部にも姿を見せることがあります。
 縄張りを主張するオスは、見事な囀(さえず)りを聴かせてくれます。その姿が見えなくても、しっかり縄張りをアピールします。

虫眼鏡 「南稜の一本桜」?

・雨の中で、今年も美しく咲き誇っています。花見日和でないのが残念ですが、雨も似合っていますね。
 

・桜の傍らをよくみてみると・・・。
 
・ここに“鎮座”しているのは、かの新渡戸稲造先生の記念の石碑です。
 1918年の創立記念日の講演に因んで建てられました。
 今年は、新生「南稜高校」の開校の年です。

会議・研修 新転入者オリエンテーションを開催しました

・本校に着任された先生方を対象として「新転入者オリエンテーション」を行いました。
 学校経営方針をはじめ、本校勤務のスタート段階で必要な情報等についてのオリエンテーションです。2時間近くにわたり、熱心に説明を受けました。
 

・SPH校内研究担当者会(第1回) (2017/4/7)

・SPH校内研究担当者会(第1回)  (2017/4/7)
4月7日(金)今年度第1回目のSPH校内研究担当者会を開催しました。
組織、研究担当者会の位置づけ、本年度の研究実践内容、外部委員の変更、事業運営に関する留意事項、
効果測定方法の改善、講演会・研修の設定、本年度の主な事業予定などについて、説明し、話し合いを行いました。
 

・あさぎり町とのSPH打合せ (2017/4/7)

・あさぎり町とのSPH打合せ  (2017/4/7)
4月7日(金)あさぎり町商工観光課中神さん、福田さん
柳田教頭、食品科学科(中村先生、中島先生)、生活経営科(西口先生、橋口先生)が参加。
南稜高校とあさぎり町との包括協定に関する事業計画の「連携協力事項」に基づく支援です。
具体的には、ソフトクリームサーバーの導入を検討しました。

・三綱領 設置 (2017/3/31)

・三綱領 設置    (2017/3/31)
3月31日(金)南稜高校 三綱領の額を校長室に設置しました。
西田先生に書いていただきました。
三綱領「進取に富み真理を求める 礼節を重んじ元気を振るう 生命を尊び平和を愛す」
 
 

シイタケの駒打ち

環境工学科2年生の当番実習において、シイタケの原木栽培実習を行いました。

実習は、24日と27日の2日に分けて行いました。
1日目は、クヌギを切り倒し約1m20cmの長さに玉切りします。

2日目は、シイタケの種駒を打ち込むため、ドリルで穴を空け、
一つ一つ丁寧に打ち込んでいきます。
 
 
収穫は1年半後、大きなシイタケの収穫が楽しみです。